小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

英国 (12件)二次 オリ

連載 40 話
全 230,395 字
調整平均:8.95
 8.95
2024/05/24
17:27
[!]
その日、孤児院で出会ったのは痩せた男の子(4歳)だった。▼20世紀初頭の英国に転生したけど、転生特典なんてものもない。未来を変えようとするだけの気概も身分もなく、第二次大戦に備える準備だけしておくかー程度の心づもりで第二の人生を生活していたとき、1人の孤児と出会う。▼その名も、トム・マールヴォロ・リドル。▼そこで初めて、衝撃の事実に気づくのだった。▼「ここって、ハリー・ポッターの世界だったの!?」▼彼女はトム・リドルを養子とし、母親とし…
☆10:65
☆9:340
☆8:50
☆7:17
☆6:6
☆5:7
☆4:3
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):486,098/598/6,883|お気に入り:7,982|感想:720|投票者:491|平均:5,760 字 除外
連載 33 話
全 163,226 字
調整平均:8.91
 8.91
2024/04/03
07:03
[!]
グリンデルバルドのやつ、温すぎる。革命など、結局は殺すしかないのさ▼だろう?
☆10:103
☆9:628
☆8:79
☆7:38
☆6:12
☆5:12
☆4:5
☆3:2
☆2:3
☆1:14
☆0:4
UA(通算/今週/先週):662,999/83/700|お気に入り:8,750|感想:591|投票者:900|平均:4,946 字 除外
連載 164 話
全 873,045 字
調整平均:8.17
 8.17
2023/09/07
16:03
[!]
英国ロンドン郊外の片田舎で代々ウマ娘の障害競走トレーナーを務める日系英国人の一族、久居留家。▼この家の長男である16歳の少年、智哉は家業の障害競走トレーナーになるべく、全国学力統一試験を受ける為に実家に帰ってきた。▼しかしほぼ同時に帰郷してきたウマ娘の姉が、引退して家業を継ぐと言い放った為にその人生設計を見失ってしまう。▼姉弟喧嘩にいつものように負け、不貞腐れた少年の前に現れる一人のウマ娘の少女。▼この日、運命の歯車は大きく動き出した。…
☆10:19
☆9:54
☆8:5
☆7:5
☆6:5
☆5:8
☆4:4
☆3:5
☆2:3
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):188,223/12/98|お気に入り:976|感想:226|投票者:111|平均:5,323 字 除外
短編 23 話
全 105,528 字
調整平均:8.55
 8.55
2023/08/11
07:36
[!]
「俺はみほエリが見たかっただけなのに」の三次創作「ダージリンファイルズ」より、IFルート②異聞の世界線でお送りする短編です。▼黒森峰への入学試験を失敗し、失意のうちにやってきた聖グロリアーナ。▼その学生生活は英国式に色々ぶっ飛んでいて―――そんな中、ダージリンの行動を契機として、エミの周囲が一変する。▼冷静に突拍子の無い行動のダージリン。珈琲も嗜む趣味仲間のアッサム。子犬系わんこ舎弟なローズヒップに依存(つくす)系後輩筆頭オレンジペコ。…
☆10:2
☆9:51
☆8:15
☆7:3
☆6:4
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):191,110/25/100|お気に入り:1,638|感想:122|投票者:82|平均:4,588 字 除外
連載 54 話
全 134,279 字
調整平均:7.79
 7.79
2022/11/01
20:23
[!]
英国魔法界の街、ノクターン横丁にある店[ボージンアンドバークス]その創業者の片割れカラクタカス・バーク。▼その孫娘であるこの物語の主人公サルースは魔法道具を作ることを趣味としていた。▼▼ハリーポッターの二次創作小説です。▼▼主人公は微チートです。▼▼原作沿い▼▼改変、オリジナル設定あり▼
☆10:1
☆9:33
☆8:12
☆7:7
☆6:5
☆5:6
☆4:4
☆3:2
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):114,370/12/29|お気に入り:1,629|感想:42|投票者:72|平均:2,487 字 除外
連載 19 話
全 103,931 字
調整平均:8.73
 8.73
2022/03/31
21:29
[!]
 美少女メイド・ブリジットとの出逢いから一年半。自らの贖罪に落としどころを見いだした特殊部隊兵士・ヒルバートは、戦火の鎮まらぬ中東において国家に仇為すテロリストの排除に奔走していた。身も心も渇く戦場で、ある事件を元にブリジットは死地への随伴を願い出る。最愛の恋人の自殺志願に、ヒルバートは当惑するが……。相変わらずひねくれた主人公を中心に織り成す、バイオレンス&ちょっとえっちな冒険アクション。▼筆者Twitter(基本的に下品なので、ご注…
☆10:4
☆9:5
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):19,701/-/1|お気に入り:161|感想:13|投票者:13|平均:5,470 字 除外
連載 55 話
全 799,511 字
調整平均:8.52
 8.52
2020/11/12
20:07
[!]
―――もしも大洗女子学園に招かれた戦車道の講師が、西住みほの兄だったら。▼戦車道先進国である英国に留学していた『お兄ちゃん』が、紆余曲折あって大洗女子学園に講師として招かれ、戦車道素人集団と共に優勝を目指すだけのお話。でも大洗女子のポテンシャルが高すぎてあんまり出番はない模様。▼
☆10:30
☆9:89
☆8:20
☆7:4
☆6:4
☆5:12
☆4:3
☆3:4
☆2:2
☆1:4
☆0:2
UA(通算/今週/先週):363,578/9/90|お気に入り:3,159|感想:129|投票者:174|平均:14,537 字 除外
完結 16 話
全 245,659 字
調整平均:9.14
 9.14
2020/09/22
23:37
[!]
【完結済】▼奴隷制度の生き残った現代のイギリス。過去の罪と正対出来ずにいた特殊部隊兵士・ヒルバートは、日々の生活の中で心身共に憔悴し切っていた。状況を見かねた父親は、息子に女奴隷の購入の命を下す。心に爆弾を抱えた青年が自らの傷と向き合う、ちょっとえっちな冒険アクション。 ▼筆者Twitter(基本的に下品なので、ご注意下さい)▼https://twitter.com/Cpt_Tissue▼※拙作『奴隷邂逅(どれいかいこう)』(R-18)…
☆10:3
☆9:3
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,616/1/10|お気に入り:95|感想:2|投票者:7|平均:15,354 字 除外
連載 22 話
全 115,045 字
調整平均:7.94
 7.94
2019/02/24
23:34
[!]
 大日本帝国。▼ 閉じられていた国が開いて久しく。▼ 長きに渡り統治していた徳川機関幕府が倒れて久しく。▼ 蒸気機関都市江戸は、帝都東京として新しい時代を迎えていた。▼ そこは、我々の知る大日本帝国とはいささか違う。▼ 機関革命と、それを享受していた大英帝国によってこの国は一変していたのだ。異常なまでに発達した蒸気式の機関(エンジン)は、今やエネルギー発生装置としての役割だけでなく、超高度な演算を果たす情報機械や飛空挺、巨大飛行船までを…
☆10:4
☆9:6
☆8:1
☆7:2
☆6:2
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):17,933/1/1|お気に入り:178|感想:62|投票者:18|平均:5,229 字 除外
連載 25 話
全 108,784 字
調整平均:8.38
 8.38
2018/11/10
06:42
[!]
R.I.P. Sir Roger George Moore (1927-2017)▼世界中で謎の沈没事故が多発する中、英国情報部から招集を受け日本にやって来た、007ことジェームズ・ボンド。▼そこで彼が見た驚くべきものとは?▼「艦隊これくしょん」と「007」を題材に、時にはハードに、時にはマイルドにボンドと艦娘の活躍を描く、所謂クロスオーバー作品です(若干のパロディ要素、怪奇要素あり)。▼007シリーズの小説や映画、特に『007は二度…
☆10:2
☆9:12
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,216/1/11|お気に入り:186|感想:18|投票者:18|平均:4,351 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


甘く切なくほろ苦い少女達の徒花のような恋物語

推薦作品:東方悲恋録〜hopeless&unrequited love〜 原作:原作:東方Project


特筆すべきはやはり題名にもある通り『悲恋』である。
登場するオリキャラ含めた彼ら彼女らの叶わぬ恋や失う悲しみの描写はとても美しく、とても切ない

また、ちょくちょく小ネタが挟まれていたりするのでそれ...
(全文表示)


推薦:きりたちのぼる 評価: (参考になった3ならなかった1)


同原作推薦一覧