小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

化物語 (11件)二次 オリ

連載 14 話
全 112,556 字
調整平均:8.18
 8.18
2024/05/24
20:00
[!]
「青春に、奇妙な冒険はつきものだ」▼〈物語〉シリーズのヒロインたちがひょんなことから荒木荘メンバーと出遭い、自分の運命に決着をつけるまでのお話。▼100パーセント趣味で書かれた小説なので、不定期更新となりますことをご了承ください。▼良ければ感想と評価の方もよろしくお願いいたします。
☆10:0
☆9:7
☆8:2
☆7:2
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,957/10/257|お気に入り:62|感想:11|投票者:13|平均:8,040 字 除外
連載 17 話
全 120,950 字
調整平均:8.88
 8.88
2023/06/25
22:19
[!]
8月、受験勉強の休憩がてら散歩をしていた阿良々木暦は、この世のものならざる馬に遭遇した。▼彼が目を覚ますと、そこはウマ娘と呼ばれる不可思議な少女達が存在する世界だった。▼青春は、駆け抜けなければ終われない。▼時系列的には、カフェはメイクデビュー前で担当不在の状態です。アニメ、漫画、アプリの設定が入り乱れるうえ作者の独自解釈も多分に含まれます。▼投稿後も大幅に加筆修正することがありますのでご注意ください。▼pixivのほうにも投稿してます…
☆10:14
☆9:57
☆8:6
☆7:3
☆6:3
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):59,069/17/62|お気に入り:1,211|感想:48|投票者:89|平均:7,115 字 除外
連載 31 話
全 202,437 字
調整平均:8.74
 8.74
2023/05/06
14:30
[!]
大学1年生のゴールデンウィーク▼9ヶ月ぶりのタイムスリップで阿良々木暦が目にしたのは、彼がよく知るあの人の死体だった▼手に取った巻物はどの巻物か▼【青春はかつて終われど巻き戻る】▼・注意▼ナンバリング-Bは視点を固定していますが、ナンバリング-A及びナンバリング-AAは視点を特に決めていません。読む際は気をつけてください。
☆10:11
☆9:44
☆8:13
☆7:4
☆6:1
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):80,637/5/103|お気に入り:972|感想:66|投票者:79|平均:6,530 字 除外
完結 30 話
全 162,168 字
調整平均:8.30
 8.30
2021/07/21
13:14
[!]
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている▼×▼物語シリーズ▼いわゆるクロスオーバー。▼内容成分的には物語シリーズ七割の、俺ガイル三割くらいの代物です。▼『本物』に救われた阿良々木暦と、『本物』に救われなかった比企ヶ谷八幡。▼そんな二人の人生が唐突に色んな意味で交じり合った駄文です。▼阿良々木ハーレム(一部除く)と比企ヶ谷八幡。もしくは奉仕部と阿良々木暦の会話劇に興味がある方は、ぜひ一読していってください。▼※実をいうと、以前、投稿したこと…
☆10:7
☆9:9
☆8:2
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,991/1/53|お気に入り:365|感想:15|投票者:24|平均:5,406 字 除外
連載 65 話
全 332,801 字
調整平均:8.19
 8.19
2020/03/02
20:00
[!]
 希望と絶望▼ その相反する二つの概念──はたしてどちらを阿良々木暦は望むのだろうか▼ 二つの望み▼ 一触即発の触れ合いの火蓋が今切られ──そして始まる▼ [君と望む、僕らの未来の怪異譚]
☆10:2
☆9:11
☆8:1
☆7:0
☆6:5
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):56,920/6/46|お気に入り:394|感想:23|投票者:20|平均:5,120 字 除外
連載 66 話
全 312,213 字
調整平均:8.68
 8.68
2017/04/08
00:01
[!]
『父の遺した茶道具は、付喪神になっていました』▼茶道が原因で家族を亡くした茶道嫌いの大学生、若月千尋。▼彼に遺された尾道の茶房・夜咄堂(よばなしどう)には、茶室と古い茶道具が備わっていた。▼売却するつもりの夜咄堂で、茶道具の付喪神を名乗る少女らと出会った千尋は、▼予定を変更し、夜咄堂を経営する事を決める……▼千尋と付喪神、そして一服を所望する客達のおりなす、風流な茶道具擬人化物語。▼※旧題「お抹茶セット五百円(お薄茶・和菓子・付喪神)」…
☆10:4
☆9:20
☆8:4
☆7:4
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):37,311/1/19|お気に入り:618|感想:24|投票者:34|平均:4,731 字 除外
完結 84 話
全 494,627 字
調整平均:8.51
 8.51
2017/02/10
19:16
[!]
 阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎの前に忽然と姿を現したのは、キュゥべえと名乗る得体の知れない白い生き物だった。▼ 絡み合う因果の糸。阿良々木暦、暁美ほむらが紡ぐ運命に抗う物語。▼ 鹿目まどかに待ち受ける、過酷なる運命を変えることは出来るのか!?▼ 『化物語(物語シリーズ)』と『魔法少女まどか☆マギカ』のクロス作品となっています。▼ ほむらの“変態成分”と“性格の悪さ”が割り増しとなっており、まどか至上主義。原作のクールな『暁美ほむら』は存在…
☆10:10
☆9:75
☆8:30
☆7:15
☆6:4
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):263,777/2/69|お気に入り:1,637|感想:223|投票者:142|平均:5,888 字 除外
連載 30 話
全 514,602 字
調整平均:8.46
 8.46
2017/01/29
00:30
[!]
【裁物語】壹▼”この世に神は何柱も要りません――圧倒的な、ただ一柱だけが存在すればいいのです”▼死闘を終えた阿良々木暦を待っていたのは、臥煙伊豆湖からの緊急指令。示された地に向かう暦と忍――二人はそこで、己と向きあう事になる。▼それは傷と業にまみれた鬼への、裁き。▼これぞ伝説の[怪異!][怪異!][怪異!]▼青春は さばき(・・・)なしでは過ごせない。▼[120%悪なる小説です]▼土曜日 24:30 更新▼次回 : 裁物語 しのぶハー…
☆10:2
☆9:9
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):43,018/-/12|お気に入り:317|感想:33|投票者:15|平均:17,153 字 除外
連載 41 話
全 190,822 字
調整平均:8.08
 8.08
2016/06/15
17:47
[!]
▼刀と怪異が交錯する時、そこには『誰も知らない物語』が生まれる……▼2016年5月24日、第1シリーズ”黒猫語 つばさヒロイン”の完結を機に、あらすじを全面改訂しました。▼原作の”猫物語(黒)”→”化物語”と続く予定で、できればその後に”傷物語”の該当エピソードをつなげられたらと思っています。▼それでは原作と異なる運命に彩られた、変体刀と怪異が織り成す物語……楽しんでいただければ幸いです。▼
☆10:9
☆9:26
☆8:8
☆7:3
☆6:2
☆5:3
☆4:4
☆3:2
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):157,001/2/28|お気に入り:1,494|感想:103|投票者:60|平均:4,654 字 除外
連載 45 話
全 358,520 字
調整平均:7.31
 7.31
2014/09/22
21:09
[!]
 第一話 エルザバード▼ 日本の片隅の片隅の辺鄙な片田舎で阿良々木 暦と戦場ヶ原 ひたぎはとある転校生に出会う。▼ 今日び転校生などどこにでもいるが、彼女はいわゆるただの転校生ではなく――▼ 第二話 こよみサムライ▼「あなた誰ですか?」▼ はるか遠方の地で阿良々木暦の"存在"が奪われた。▼ そしてしだいにその地に陰謀の影が見え始める。▼ 存在を取り戻し、影の手から逃れることができるのか。▼ 未来と、友情と、生命と、尊…
☆10:0
☆9:6
☆8:5
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):30,646/-/2|お気に入り:156|感想:11|投票者:18|平均:7,967 字 除外



提督とちょっと嫉妬深い艦娘達の物語

推薦作品:Compass 原作:原作:艦隊これくしょん

「ある日突然提督となった青年と少し嫉妬深い艦娘達とが送る日常ストーリー」というテーマ自体はありふれた作品ですが、読みやすく、澄んだ川の様に綺麗でどこか詩的なその文体はここでしか味わえないと思える様な魅...
(全文表示)


推薦:キ鈴 評価: (参考になった19ならなかった4)


くらいやさしさ

推薦作品:妖蟲奇譚 原作:原作:Fate/

Fateと異色作品「Missing」のクロスオーバー作品
HFとの相性が良かったです
ある意味で救いのある終わり方で、久々に心地よくもやりきれない感情を抱きました


▼読む際の注意事項など
Miss...
(全文表示)


推薦:奈良梨 評価: (参考になった5ならなかった0)


同原作推薦一覧