小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

中国 ジャンル:戦記 舞台:現代 (8件)

  • 連載 9 話
    全 34,763 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2024/05/30
    23:22
    [!]
     主人公秋津悠斗は物部総理大臣にあこがれる学生秘書であり、いずれは内閣総理大臣を目指す。▼ 桜を見る会に参加した秋津悠斗の先輩、美咲は物部政権筋のプロデューサーに政府プロパガンダを頼まれたアイドルであるが、別のプロデューサーに乗り換えようとしていた。それこそがもうひとりの主人公の斯波である。▼ 斯波は、物部総理大臣の芸能界との癒着を糾すべく新党を率いて国政に打って出る。▼ 斯波に感化された秋津悠斗は自らが紹介党員となり、斯波シンパを保守…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):738/128/6|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:3,863 字 除外
    連載 1 話
    全 1,610 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2024/05/03
    01:00
    [!]
    【桜の朽木に虫の這うこと シリーズ第四作】▼宿敵である魔女・ディオティマとの死闘にからくも勝利したチーム・ウツロの面々。▼彼らは正式に姫神壱騎(ひめがみ いっき)をメンバーとして迎え入れ、対抗する秘密結社・龍影会(りゅうえいかい)もまた、ディオティマの部下であるバニーハートを手に入れる。▼しかし邪悪な魔女は、早くも次の一手を打っていた。▼入手したウツロのデータからそのクローンであるザクロを作り出し、軍隊にも匹敵する戦闘兵団・ドールズを大…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):18/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:1,610 字 除外
    連載 1 話
    全 1,774 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2023/10/31
    14:57
    [!]
    2025年のトランプの大統領再登板は太平洋に暗い日々をもたらすこととなった。▼トランプ政権はアメリカ第一主義の名の下にウクライナ支援を停止。▼アメリカは大陸に引きこもった。▼これにより、2025年8月5日にウクライナは降伏し、ゴメリ条約により東部をロシアに割譲することとなった。▼ヨーロッパでの自由主義の劣勢はアジアにまで波及した。▼2027年2月8日。中国人民解放軍はグアムや沖縄への残酷なサイバー攻撃の後、台湾、沖縄への弾道ミサイル攻撃…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:1
    UA(通算/今週/先週):509/7/4|お気に入り:2|感想:1|投票者:1|平均:1,774 字 除外
    連載 9 話
    全 67,191 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2022/06/02
    22:11
    [!]
    2022年、地球諸国は異世界へ転移した。だが、その世界は様々な違う世界の国々が集まった世界だった…▼言わば異世界バトルロワイヤル。この世界で地球諸国は生き残ることが出来るのか────▼ ▼注意:この世界の日本はアメリカと開国後から仲良くして、二次戦に勝利した後民主化した日本です。日本が強化されていますので、そこはご了承ください。私の作品『強化日本国召喚』の設定を流用しています。▼また、作者はにわかミリオタなので、『こんな設定あり得へんや…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):4,785/8/17|お気に入り:47|感想:5|投票者:0|平均:7,466 字 除外
    短編 1 話
    全 10,890 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2022/01/31
    16:45
    [!]
    中国が台湾を自らの政治体制に組み込んで久しい。▼日本は中国との摩擦が激しくなり、とうとう南シナ海シーレーン封鎖の事態となった。▼「世界の工場」である中国からの輸入品も途絶え、石油まで押さえられた日本。▼プラスチック製品は民生品は何とか完全バイオマス製品に置き換える目途は着いた。▼内燃機関の自動車は滅びて久しいが、電気自動車に使う重要材料も入ってこなくなった。▼軍事用途には内燃機関が未だ要る。▼ジェットタービンもエネルギー密度の高い航空燃…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:1
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):404/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:10,890 字 除外
    連載 23 話
    全 195,259 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2020/11/05
    23:40
    [!]
    西暦2022年。尖閣諸島をめぐる日中衝突をきっかけに勃発した「アジア海洋戦争」により、極東地域の勢力図は大きく変動。戦争末期に続発した内乱によって国体を保てなくなり、「東亜連邦」「チベット王国」「東トルキスタン」といった複数国に分裂した中国だけでなく、国家防衛に多くの人的・物的損害を余儀なくされた日本もまた、国防体制の抜本的改革を迫られることとなった。▼それから10年後の西暦2032年。旧海上保安庁が改組されて誕生した、日本国沿岸警備隊…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):6,914/2/9|お気に入り:38|感想:10|投票者:1|平均:8,490 字 除外
    連載 2 話
    全 9,280 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2018/11/22
    17:09
    [!]
    冷戦終結以降の世界は、民族や宗教間の対立による地域紛争や2001年同時多発テロに始まるテロとの戦いに悩まされていた。そんな中、2005年にとある部隊が結成され、世界の戦争市場を席巻していった。アメリカ政府はこれを脅威と見なし、排除を敢行した。しかし、派遣された中央情報局<CIA>の準軍事<パラミリ>チームは全滅、対処に困ったCIA長官は軍の投入を検討したが、彼らに興味を示していたイギリス、フランス、ロシア、中国に…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):437/4/-|お気に入り:4|感想:0|投票者:1|平均:4,640 字 除外
    完結 9 話
    全 12,393 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2017/07/25
    20:39
    [!]
    祖父が亡くなった。残された手帳には、中国戦線での悲惨な物語がつづられていた。▼それは巡り巡って現代に不思議な縁をつなぐ。▼上海水郷烏鎮(うーちん)と日本の古都京都を結ぶ不思議な縁の物語。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):159/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:1,377 字 除外



    家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

    推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

    『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
    お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

    キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
    (全文表示)


    推薦:猫枕。 評価: (参考になった0ならなかった0)


    フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

    推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

    大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
    序盤は今までの展開をなぞります...
    (全文表示)


    推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


    同原作推薦一覧