小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

電脳 (213件)二次 オリ

連載 1 話
全 1,136 字
調整平均:3.20
 3.20
2015/10/03
00:53
[!]
▼質量を持ったモンスター達の対戦、アクションフィールドの形成、そしてアクションカードの出現。これらはすべてソリッドビジョンシステムによって解決され、新型デュエル、デュエルの最終進化系とまで言われたアクションデュエルが確立した。▼そしてその後世界には【モンスターだけでなくプレイヤーも戦うデュエル】というコンセプトで更に新しいデュエル、ダイレクトデュエルが登場した。▼これはそのダイレクトデュエルを取り入れた世界初のデュエル専門学校、遊戯王学…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):338/-/-|お気に入り:0|感想:2|投票者:5|平均:1,136 字 除外
連載 3 話
全 13,267 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/10/01
01:00
[!]
ごく普通の高校生のゲーマー『幸村時雨』はVRMMOの電脳仮想世界にいた・・・・そこは職業や武器、種族にスキルなどが無数にあり自分だけのキャラクターを作れるものだ・・・「種族何にしようかな・・・・え?死神って何?」これは普通の高校生が特殊種族である『死神』になり電脳世界を駆けまわるお話です。▼初投稿!あやふやな設定!のりと勢いで書きました!!至らぬ点があれば容赦無く言ってください!!!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):675/-/-|お気に入り:8|感想:1|投票者:2|平均:4,422 字 除外
連載 1 話
全 1,400 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/09/16
20:49
[!]
 アヤノの死後如月シンタローは自室に閉じ籠もる。しかし、現れた自称天才プリティー電脳少女のエネによって外へ連れ出された。そこで出会ったメカクシ団にシンタローは少し心を開いた。しかしカゲロデイズの目が冴える蛇により皆と妹は殺され、絶望したシンタローは動脈を鋏で刺し自殺した。▼ そして繰り返される8月15日。とある日のカゲロデイズにSAOというVRMMORPG仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム━━━《ソードアート・オンライン》が発売…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,922/-/1|お気に入り:9|感想:2|投票者:2|平均:1,400 字 除外
連載 6 話
全 9,020 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/09/13
20:22
[!]
―――国内最大SNSリアルアカウント▼いじめられっ子、真田乙{さなだ きのと}▼引きこもりの彼は、ついに母親にまで見捨てられ、▼最悪の人生を送っていた。▼......いや、“最”悪ではない。▼だって、ほら、今彼の周りには電脳空間が広がっていて、▼隣の人の首が、飛んだんだもの。▼リアルアカウントを原作として、▼あらたな物語が、始まる!!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,513/-/2|お気に入り:12|感想:0|投票者:2|平均:1,503 字 除外
完結 8 話
全 14,562 字
調整平均:8.06
 8.06
2015/09/03
18:27
[!]
西暦2030年。▼それは電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で、光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても"孤人"が複合体としの"個"となるまでには情報化されていない時代。▼日本政府は複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として"公安9課"、通称"攻殻機動隊"を設立した。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人…
☆10:1
☆9:9
☆8:3
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,271/2/17|お気に入り:174|感想:10|投票者:18|平均:1,820 字 除外
連載 5 話
全 27,025 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/08/01
02:20
[!]
「FUSION!ST」 あらすじ▼ 西暦4000年を迎える地球、あらゆるものがコンピュータで管理された新しい世界の1月1日、隕石とともに現れた地球外生命体「モルガン」の襲来によって、世界は現実と電脳領域の入り乱れる未曾有の大混乱となった。▼ ある事件をきっかけにモルガンの力を手に入れた地球人の高校生、東道旭は電脳領域における事件の捜査、解決を試みる「フュージョニスト」のメンバーとなり、モルガンとの戦いに巻き込まれていく...▼SHIPS…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):233/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:3|平均:5,405 字 除外
連載 7 話
全 17,710 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/07/22
00:00
[!]
学園都市に住む中学生、不破 戒人(ふわ かいと)は幼い頃、特例能力者多重調整技術研究所、通称"特力研"で多重能力者(デュアルスキル)の実現に成功したただ一人の被験者だったが、能力調整実験の過程でのある事件をきっかけに、能力を発現することができなくなってしまい、研究対象としての価値をうしなう。その後、無能力者として一般の学校に通い始め、教師や友人の勧めで風紀委員(ジャッジメント)の試験を受ける。試験に合格した戒人は様々な事件を通して、学園…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,289/-/3|お気に入り:36|感想:2|投票者:2|平均:2,530 字 除外
短編 1 話
全 1,217 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/07/01
14:59
[!]
電脳と現実が交わるとき新たな物語が始まる!▼※戦闘はありません。人気だったら続きを考えます(そんな事態にならないだろうなぁ)▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,063/-/3|お気に入り:8|感想:0|投票者:3|平均:1,217 字 除外
連載 10 話
全 68,935 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/06/27
22:24
[!]
相羽アミはとある事情からデジモンーー「デジタルモンスター」にまつわるプログラムを手に入れ、一人のハッカーの導きによりデジモンと出逢う。突如襲来した強敵へと立ち向かい絶体絶命の危機を迎えたその時、彼女を助け出したのはーー彼女の個人チャット相手「B」を名乗る謎のデジモンだった。▼そして半電脳体となったアミは、「B」と共に「電脳探偵」として動き出す。▼こちらは【デジモンストーリー サイバースルゥース】の二次創作小説となります。原作ではストーリ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,120/-/1|お気に入り:9|感想:1|投票者:1|平均:6,894 字 除外
短編 1 話
全 5,673 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/04/20
19:00
[!]
半電脳体となってしまった少年が電脳探偵となってしばらくしたある日。▼とある交差点で行われた儀式に惹かれるようにして、とある少年が再び降り立つ。▼かつて異世界での生存闘争を生き残り、世界を救い、歴史書を記したと言っても過言ではないその少年。▼その少年が電脳探偵と出会う時、物語が進化する。▼これは過去と未来が交わる物語。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,869/-/1|お気に入り:10|感想:1|投票者:2|平均:5,673 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧