小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

響(艦これ) (135件)二次 オリ

完結 31 話
全 250,984 字
調整平均:8.67
 8.67
2017/01/21
12:00
[!]
「ただの駆逐艦のそこら辺にポーンと転がっとるような身の上話聞いたかて、しゃあないやろうに」▼ 深海棲艦と人類の闘争が始まって十数年、もう何年も泥沼のような状況が固定化され、それを「安定」と称して糊塗する動きすらある。▼ そんな中、男は南洋諸島の前線に近いとある基地へやって来た。男は基地で出会ったとあるきっかけから、独自に艦娘へ『取材』を行い始める。▼ 基地の居酒屋で戦友を想う軍歌『戦友』を歌う黒潮。酒保のテラスでティンホイッスルを片手に…
☆10:5
☆9:12
☆8:2
☆7:4
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):22,302/4/5|お気に入り:135|感想:20|投票者:25|平均:8,096 字 除外
連載 60 話
全 183,806 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/01/07
21:07
[!]
深海棲艦の攻撃で、人類が人口の多くと陸地沿岸部、海、空を全て失った世界。▼女性提督「木村晶」が着任した横須賀鎮守府は、瓦礫の中で初期艦娘「電」だけが配備された小さなものだった。深海棲艦に対抗しうるのは艦娘「電」のみ。▼木村と電の一人と一隻での、人類の命運をかけた物語が始まる…。▼と言う感じで、ある艦これ世界で起こる事件を思いつくままにオムニバス形式で網羅していきます。▼(木村と電の最初のエピソードはまだありません(^^;)▼・主人公は章…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,341/3/1|お気に入り:35|感想:1|投票者:0|平均:3,063 字 除外
連載 1 話
全 4,970 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/12/19
05:50
[!]
煙草は二十歳になってから!▼煙草は二十歳になってから!!▼煙草は二十歳になってから!!!▼秘書艦響とスレてる電ちゃんとおかんな雷と純真な暁と甘っちょろい提督
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):642/-/-|お気に入り:5|感想:0|投票者:1|平均:4,970 字 除外
完結 12 話
全 85,793 字
調整平均:8.21
 8.21
2016/12/16
22:47
[!]
戦後から一年。▼艦娘達も人間へと戻り、それぞれ平和に暮らしていた。▼そんな中、かつて重雷装艦として活躍した大井は悩んでいた。▼花嫁修業として、男との同棲をしなければいけなくなってしまったのだ。▼悩みに悩んだ結果、意を決し、唯一、男の知り合いである提督へと、ある相談を持ちかける事に。▼それは、嘘の恋人を演じ、花嫁修業を乗り越えようと言うとんでもないものであった。▼戦後の艦娘達シリーズ第二弾です。▼※最初投稿したものを大幅に修正しました。▼…
☆10:4
☆9:6
☆8:1
☆7:2
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):30,087/7/9|お気に入り:306|感想:21|投票者:16|平均:7,149 字 除外
連載 2 話
全 8,592 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/11/20
20:44
[!]
三日月ちゃんが色々な人から影響を受けながら成長していくお話▼※シリアス展開多めになってます▼※轟沈に抵抗がある方は読むのを推奨しません▼※艦これを始めてまだ数ヶ月なのでキャラ崩壊があるかもしれません▼頑張り屋さんの三日月ちゃんを見ていて書きたくなりました。▼少しずつ書いていこうと思います。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):386/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:4,296 字 除外
連載 11 話
全 31,701 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/10/28
22:26
[!]
絶望的状況を斬り裂いた1人の男。▼それは四人の艦娘にとっての始まりだった。▼この作品は艦これの二次創作です。▼何より自己満足とヒャッハーの成分で作られています。(ヒャッハーさんを出す予定は未定です。)▼艦これの知識は少し持っておいて欲しい感じです。(特に艦娘のキャラ像は特に……)▼二次創作品が嫌だという方はブラウザバック推奨です。▼OKの方は覚悟してお読みください。▼スマホでやってるんでちょくちょく更新できたらなって思ってます(笑)
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,101/-/1|お気に入り:8|感想:0|投票者:1|平均:2,882 字 除外
完結 31 話
全 156,759 字
調整平均:7.06
 7.06
2016/10/01
14:09
[!]
 かつての戦争。その戦争で自らの姉の代わりに深い深い海の底に沈んでいった一隻の駆逐艦があった。彼女はもう自らの役目は終わったと思ったが、その数十年後、彼女は駆逐艦の力を持つ一人の少女として生を受けた。▼ だが、彼女はその生を謳歌する事は出来ずにいた。彼女の心は、自らの眼が写すその光景に耐え切る事ができず、徐々に擦り切れていったから。▼ その眼は『死』を映し、あらゆる物に『死』を与える。人の身にも、艦娘の身にも過ぎた瞳だった。▼完結しまし…
☆10:1
☆9:7
☆8:2
☆7:2
☆6:1
☆5:3
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):46,518/14/15|お気に入り:400|感想:25|投票者:20|平均:5,057 字 除外
完結 16 話
全 104,243 字
調整平均:8.16
 8.16
2016/09/19
21:53
[!]
――終戦宣言。▼艦娘たちは人間に戻り、それぞれの家族の元へと帰っていった。▼今でも覚えている。▼大勢の艦娘が、それぞれの家族と抱き合い、涙し、歓喜に沸いている姿。▼そして、その中で一人、ただ茫然と、それを見ている一人の女の子の背中――。▼艦娘と提督の戦後を書いた作品です。
☆10:14
☆9:32
☆8:13
☆7:15
☆6:4
☆5:5
☆4:1
☆3:2
☆2:1
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):145,158/29/28|お気に入り:1,688|感想:77|投票者:89|平均:6,515 字 除外
連載 8 話
全 12,648 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/09/12
04:00
[!]
第二次世界大戦から100年近くがたった、いまでは大規模な戦争は行われなくなった、平和に近いものになっていた。▼だがある日、この平和は崩れ去った。▼突如海上に船舶を模した様な怪物が現れたのだ。▼だが各国政府は自国のシーレーンが攻撃されるまでその怪物を倒そうとしなかった、とうとうシーレーンを攻撃された各国は怪物を倒そうと連合を組みその怪物に立ち向かった。▼そして、その怪物には名称がつけられた。▼『深海棲艦』▼深海棲艦に連合は攻撃を仕掛けた。…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,341/1/-|お気に入り:15|感想:1|投票者:1|平均:1,581 字 除外
連載 3 話
全 5,350 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/09/03
23:05
[!]
ifのifのifのifのifのifのifのif装備をもったヴェールヌイが、変わった深海棲艦と友達になったり、孤独の傷をなめ合ったりして好き勝手するお話。▼響は現代の装備の一部()を持っています。そういうのが嫌だという方はブラウザバック。▼響の改修内容▼AK-130 130mm連装両用砲▼AK-630M 30mmCIWS▼RBU-1000 300mm対潜迫撃砲▼各種レーダー、ソナー、逆探、妨害装置▼533mm魚雷発射管▼シグヴァル スーパ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):624/-/-|お気に入り:9|感想:0|投票者:1|平均:1,783 字 除外



【 驚愕 】チャージマン研の脅威の再現度!!

推薦作品:【一応】艦隊これくしょんVSチャージマン研!【完結済?】 原作:原作:艦隊これくしょん

この作品はタイトル通りの艦隊これくしょんとチャージマン研の異色のクロスオーバー作品である!
私がこの作品を見つけたのは2019年11月の頃の事である。この作品は2017年に完結していたが、感想が1つも...
(全文表示)


推薦:エウロパ 評価: (参考になった17ならなかった2)


とても珍しい火ノ丸相撲の二次

推薦作品:蛍火は円(まどか)に舞う 原作:原作:火ノ丸相撲


ジャンプに連載された火ノ丸相撲、決して人気爆発ではありませんが、その正統派スポーツ少年マンガらしい「熱さ」にファンも多いでしょう。この作品はその希少な二次であるだけではなく、その骨太さを存分に描いて...
(全文表示)


推薦:おゆ 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧