小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

ハリー 原作:二次創作 (849件)総合 オリ

連載 16 話
全 193,476 字
調整平均:8.94
 8.94
2024/05/24
22:20
[!]
ホグワーツの5年生になったハリーの前に、2人の新任教師が現れる。1人は例のドローレス・アンブリッジ。そしてもう1人は、なんと「ダンブルドアの先輩」だという。▼原作5つめ「不死鳥の騎士団」から始まる、「ホグワーツ・レガシー」の主人公が「闇の魔術に対する防衛術」の教師をやったりする、つまり「ハリー達の学生時代におけるホグレガ主人公」を書く話。▼※ハリポタ本編及びその他ホグレガ本編と関連作品のネタバレを含みまくります▼※主人公は「ホグワーツレ…
☆10:49
☆9:276
☆8:31
☆7:16
☆6:3
☆5:11
☆4:3
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):463,798/7,260/12,230|お気に入り:9,848|感想:370|投票者:392|平均:12,092 字 除外
連載 38 話
全 304,058 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/24
21:02
[!]
望まれない子なのだとわかっていた。▼https://syosetu.org/?mode=ss_detail&nid=326509 の親世代編。つまり捏造しかない。▼代々グリフィンドールの名門一族、その令嬢がスリザリンに組分けされて…から始まる、not転生not成り代わり、設定は盛ってる物語。▼約束された悲劇の物語。▼自サイト、ピクシブからのこちらにも出張。▼本編完結。外伝など掲載予定。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):7,656/125/377|お気に入り:40|感想:3|投票者:2|平均:8,002 字 除外
連載 40 話
全 230,395 字
調整平均:8.95
 8.95
2024/05/24
17:27
[!]
その日、孤児院で出会ったのは痩せた男の子(4歳)だった。▼20世紀初頭の英国に転生したけど、転生特典なんてものもない。未来を変えようとするだけの気概も身分もなく、第二次大戦に備える準備だけしておくかー程度の心づもりで第二の人生を生活していたとき、1人の孤児と出会う。▼その名も、トム・マールヴォロ・リドル。▼そこで初めて、衝撃の事実に気づくのだった。▼「ここって、ハリー・ポッターの世界だったの!?」▼彼女はトム・リドルを養子とし、母親とし…
☆10:64
☆9:338
☆8:50
☆7:16
☆6:6
☆5:7
☆4:3
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):483,549/4,932/13,045|お気に入り:7,968|感想:720|投票者:487|平均:5,760 字 除外
連載 8 話
全 26,629 字
調整平均:8.30
 8.30
2024/05/24
00:10
[!]
英国、秘密情報部の次期00ユニット候補のメアリー。▼そんな彼女に一つの命令が下る。▼クィリナス・クィレルを監視せよ。しかしそこから彼女は英国政府と英国魔法界、闇の軍勢、さまざまな組織との戦闘や謀略に巻き込まれていくのだった。▼果たして彼女はそれに何を見出すのか。▼全ては英国の為、女王陛下の為に…
☆10:2
☆9:4
☆8:3
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,944/146/757|お気に入り:125|感想:6|投票者:12|平均:3,329 字 除外
連載 13 話
全 62,044 字
調整平均:8.93
 8.93
2024/05/23
02:50
[!]
ハリーのペットになって悠々自適な生活をする転生ニフラーの話。▼ハリーの日記▼『最近彼は魔法薬学にも興味が芽生え始めたのか、僕が気が付いた頃にはいつの間にか材料を集めて裏庭で大鍋をかき回していた。スネイプに見つかるとロクなことがないのでやめてほしい』
☆10:58
☆9:657
☆8:89
☆7:20
☆6:9
☆5:7
☆4:3
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):260,419/5,665/23,278|お気に入り:7,959|感想:439|投票者:849|平均:4,773 字 除外
連載 40 話
全 178,819 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/23
00:48
[!]
あまり期待はしないで下さい(重要!▼*ガバガバ設定!▼*独自解釈あり▼*オリキャラ▼【挿絵表示】▼むろあをい様からジェーンのイラストをいただきました!!(∩´∀`)∩▼嬉しい!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,142/88/518|お気に入り:50|感想:3|投票者:0|平均:4,470 字 除外
連載 36 話
全 405,396 字
調整平均:8.80
 8.80
2024/05/22
02:59
[!]
ホグワーツレガシーのゲーム本編が1890年であるならば、その2年後にダンブルドアが入学してくる。そしてそれはホグワーツレガシーの主人公と同級生たちがホグワーツで生徒として過ごす最後の年でもあり、「死の秘宝」でヴォルデモート卿が滅びるより106年も前でもある。ヴォルデモートどころかグリンデルバルドすら頭角を現す前の、平和で騒がしい学生生活の話。▼※ホグレガ本編及びその他ハリポタ本編と関連作品のネタバレを含みまくります▼※主人公は「ホグワー…
☆10:11
☆9:83
☆8:12
☆7:2
☆6:6
☆5:5
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):190,087/2,169/4,412|お気に入り:2,575|感想:63|投票者:121|平均:11,261 字 除外
連載 16 話
全 75,074 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/21
22:05
[!]
シャーロック・レイブンクローは名探偵である。ロウェナ・レイブンクローの血を遠く受け継ぎ、自身も研究者として力を示したその変人は、事件と謎解きを深く好んでいた。シャーロックは世界を股に掛け、自分好みの謎に挑む。▼「髪飾りは必要ない。……これは、ボクが解き明かす事件だ 」▼「Checkmate……謎はここに解き明かされた 」▼変人探偵が、魔法界のミステリーを解き明かす
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,556/45/365|お気に入り:51|感想:13|投票者:2|平均:4,692 字 除外
短編 8 話
全 52,828 字
調整平均:8.05
 8.05
2024/05/20
22:00
[!]
タイトルの通り。▼ハリポタのグリンデルバルド成り代わり主がDC世界でグリンデルバルドのロールプレイして、スーサイドスクワッドに入る話。▼作者はDCにわかなので、細かい設定とかはよく知らないです。▼注意書き:この作品は私がザ・スースク極を見て、『なんやこの老人あっけなさすぎるやろ、そういえば老人かつ囚人でめっちゃ強い人がいたような……』というノリで書いたものです。拙い設定とふざけた文章のため不愉快な思いをさせてしまう可能性が十分にあります…
☆10:7
☆9:69
☆8:9
☆7:4
☆6:8
☆5:6
☆4:4
☆3:5
☆2:1
☆1:7
☆0:0
UA(通算/今週/先週):80,822/178/4,190|お気に入り:2,497|感想:43|投票者:120|平均:6,604 字 除外
短編 10 話
全 49,573 字
調整平均:7.70
 7.70
2024/05/20
00:29
[!]
ときは1989年――薩摩魔法族の少年が二人、ホグワーツに入学した。▼死を間違えた師を敬い、礼儀正しく、不退転の覚悟を決めたというか極めた彼らによって、教員や他の生徒が泣いたり笑ったりするコメディである。▼ツイッターの薩摩ホグワーツネタにテンションがブチ上がって書いた。レガシーはSwitch版を待っている身のため薩摩人をホグワーツ(兄世代)に入学させた。▼pixivとほぼ同時投稿しちょります。
☆10:3
☆9:34
☆8:11
☆7:4
☆6:0
☆5:5
☆4:2
☆3:3
☆2:2
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):55,268/209/2,265|お気に入り:1,010|感想:114|投票者:69|平均:4,957 字 除外



ある探索者の一生

推薦作品:新・何かの呼び声【完】 原作:原作:クトゥルフ神話TRPG

クトゥルフ神話が好きな方、特にTRPGを遊んだ方におすすめしたいです。
このお話しは数年前に執筆途中だったものの加筆、完成版になります。完成したことに嬉しすぎてsan値チェックです。

内容は2部構成...
(全文表示)


推薦:佐土 評価: (参考になった4ならなかった1)


埋もれてほしくない短編作品

推薦作品:布都姫、安らかに眠れ 原作:原作:東方Project

キーパーソンは物部布都の兄、物部守屋。彼とその妹である物部布都との確執に焦点を当てた作品です。
1話完結ながらも文章構成が上手く、登場人物の心情などがわかりやすく描写されています。

▼読む際の注意事...
(全文表示)


推薦:鬼如月 評価: (参考になった23ならなかった0)


同原作推薦一覧