小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

勝利 (909件)二次 オリ

連載 3 話
全 7,350 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/20
01:32
[!]
深海棲艦との戦争において勝利した人類はゆっくりながらも戦争で破壊された物を少しずつ復興し始めていた...。▼そんなある日、深海棲艦との勝利に大きく貢献した横須賀鎮守府を指揮する提督、海堂 新夜とその妹 亜夜の二人にとある電報が届いた...。それは異世界への招待状だった。▼この小説は二人の提督は海の果てを目指すの主人公の兄妹が主人公になっています。更に箱庭に来るタイミングをその小説完結後としているためまだその小説では書かれてない設定が出て…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,330/-/-|お気に入り:7|感想:1|投票者:2|平均:2,450 字 除外
連載 5 話
全 13,431 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/20
00:47
[!]
 深海棲艦との終わりの見えない戦いにしびれを切らした大本営。▼艦娘に頼らない新たな戦力を――勝利とは人類の手によってつかみ取るべきだと。▼ そして開発された新兵器。▼電動で伸縮する筋肉を持ち、その装甲は戦艦級の艦娘にも勝らずとも劣らない。▼これは、記憶があやふやな提督が鋼鉄の甲冑に身を包み今日も海を往く話である。▼ ※フロムソフトウェアネタ多めです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,355/-/-|お気に入り:9|感想:4|投票者:1|平均:2,686 字 除外
連載 13 話
全 38,790 字
調整平均:8.22
 8.22
2016/06/20
00:13
[!]
ムーンセル・オートマトンによる月の聖杯戦争に勝利した岸波白野の願いとその結末について、"あったかもしれない未来の一つ"として書いています。岸波白野が第五次聖杯戦争に関わるお話。サーヴァントはアーチャー、経由ルートは遠坂凛ルートです。▼尚この連載はpixivに連載中の同作品の展開のプロトタイプとして書いています。
☆10:1
☆9:5
☆8:2
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,128/-/5|お気に入り:242|感想:2|投票者:11|平均:2,984 字 除外
連載 6 話
全 23,405 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/19
16:00
[!]
東と西にある二つの大陸を陸続きに繋ぐ場所に位置する13の統治区をもつ大国アンシェリア、今この国は存亡の危機に瀕していた。かつてこの地域にて起こった大国同士の覇権争いに勝利したアンシェリアは、周辺の中小国家郡に対して盟主のような存在として永らくこの地域一帯の諍いを治め栄華を誇っていた。それから幾ばくか時が過ぎ、近年急速に周辺国家郡を吸収し力をつけてきた西の大陸のランドルフ帝国、東の大陸のアデーレ皇国の二大国に挟まれる形となったアンシェリア…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,139/-/-|お気に入り:10|感想:0|投票者:1|平均:3,901 字 除外
連載 6 話
全 14,256 字
調整平均:8.04
 8.04
2016/06/17
21:53
[!]
ガンダムUC、TV地上波放送を記念して一気に書いた。後悔はしていない。
☆10:3
☆9:12
☆8:8
☆7:0
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):53,442/-/18|お気に入り:687|感想:17|投票者:30|平均:2,376 字 除外
連載 3 話
全 6,647 字
調整平均:3.88
 3.88
2016/06/17
20:00
[!]
 世間的に中二病とか言われる俺は世界に不満を持っていた。▼「何故、世界に魔法が無い」「何故、世界は科学を選んだ」「何故、俺は弱い」「何故、俺は反社会的コミュニティーに居る」と…▼ そんな日々を退屈と認識し、転生に賭けて自殺する。▼女神に阿呆だのバカ呼ばわりされたが賭けに勝利した俺…我こそアジ=ダカーハ!▼ この世界に悪の御旗を掲げる為今日も街で情報収集。
☆10:1
☆9:0
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):9,487/-/2|お気に入り:105|感想:8|投票者:8|平均:2,216 字 除外
連載 20 話
全 141,734 字
調整平均:6.00
 6.00
2016/06/14
02:24
[!]
「諸君!私がエクスカリバァァァァである!この小説は私の私による、私のための物語である!」▼「ちょ!勝手に話を進めるな!なんでお前が主役なんだよ!」▼「ヴぁかめ!主役は私でお前はサブのヒーローという事は、12世紀から決まっているのだ!」▼「うッうぜぇ……」▼ウザい聖剣エクスカリバーと出会った浅尾勇真、彼はエクスカリバーや頼もしい仲間と一緒に迫りくる敵を倒していくバトルファンタジー&学園コメディな物語である。▼※注意!▼以前、ハイスクールD…
☆10:0
☆9:2
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,050/-/47|お気に入り:413|感想:52|投票者:8|平均:7,087 字 除外
短編 1 話
全 5,826 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/08
22:47
[!]
聖杯戦争は『岸波白野』の勝利で幕を閉じ――その直後、彼のサーヴァントである『キャスター』が無茶をした影響で、ムーンセルは観測機から開拓地へと姿を変えたのだった。▼魔術師達による聖杯戦争は終結した。▼次に開かれるのは、魔術師達による領域支配権争奪戦。▼この争いを止めるべく、四畳半でひっそり暮らしていた二人の元に一人のサーヴァントが訪れる。▼◆▼一発ネタ。EXTELLAが楽しみだったので書いたもの。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,159/-/4|お気に入り:13|感想:2|投票者:1|平均:5,826 字 除外
連載 5 話
全 26,321 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/05/22
21:11
[!]
シンクロ次元で大活躍を遂げた我らのネオ・ニュー・リ・沢渡さん。▼デニスの正体を暴き、トップスとコモンズを和解させ、ジャックとのデュエルにも勝利し、マジすごすぎっすよだったがロジェの陰謀で次元転移に巻き込まれ、別次元に飛ばされてしまう。▼飛ばされた先はエクシーズ次元▼ではなく、アイマス次元だった!?どうなる、我らの沢渡さん。▼※本家遊戯王、アイマスとも異なるパラレル次元です。ARC-V以外からもキャラが出てきますのでそういったクロスオーバ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,229/-/-|お気に入り:11|感想:4|投票者:0|平均:5,264 字 除外
未完 28 話
全 94,606 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/05/21
22:04
[!]
深海棲艦が海を占領する時代。制海権を取り戻すため、艦娘達が各地で戦っていた。▼その中、とある鎮守府の新米提督が島風を保護した。立派な戦力になると思われたが、駆逐艦としてはかなり変わり者で…さらに、鎮守府に襲いかかる脅威、新しい仲間。▼暁の水平線に勝利は刻めるのか…?▼艦これの非公式小説です。作者が大変せっかちなので話を飛ばしとばし書くことがあります。▼艦これの世界を個人的な見解で見て書いています。作品と矛盾するとっころもあるかも知ればい…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,840/-/-|お気に入り:4|感想:0|投票者:1|平均:3,379 字 除外



今時珍しい超ド直球のEOE改変物

推薦作品:エヴァンゲリオンANIMA ep. ZERO 原作:原作:新世紀エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオンTV版24話から分岐した世界ANIMAの二次創作です。
ANIMA前日譚である本部決戦をEOEや貞本版と混ぜ合わせて創作されたような本作は本部決戦を主題において丁重に描いています。

...
(全文表示)


推薦:わらみ 評価: (参考になった1ならなかった0)


先の読めない展開

推薦作品:欲張りな英雄と娘達(旧・女神の娘達) 原作:原作:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

文章に関しては、とてもしっかりしていて読みやすいです。戦争遊戯前のベルが突如知らない場所で目覚めるところから始まります。ベルとフレイヤファミリアの団員と記憶を失ったフレイヤが今のところこの物語の中心の...
(全文表示)


推薦:CRAZY DIAMOND 評価: (参考になった2ならなかった0)


同原作推薦一覧