小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

兵器 原作:二次創作 (1547件)総合 オリ

連載 30 話
全 157,924 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/04/12
23:40
[!]
荒廃した世界をただ喰らい尽くすためだけに存在する謎の生物アラガミ。▼ 彼らに追放され、貧しいサテライト拠点で、滅亡寸前に追いやられた人類が開発したのは、生体兵器、「神機」だった。それらを駆使し、アラガミに対抗する組織「フェンリル」の「ゴッドイーター」に、 幼い頃の記憶を全て失ったまま、静かに暮らしていた「稀羅-ペル-メルディオ」は、突然、その組織に参加されることになる。▼単なる神機使いの仕事はいつの間にか自分探しの旅に変わっていく。数々…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:3
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,456/-/-|お気に入り:28|感想:4|投票者:4|平均:5,264 字 除外
 STARandMOON
原作:TYPE-MOON 作:幻想人
連載 1 話
全 1,383 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/04/07
15:30
[!]
魔術師達の機関魔術協会、異端撲滅を掲げるカトリックの戦闘組織聖堂教会、死徒27祖―そして今此処に第4の勢力が加わる。アメリカ合衆国の神秘災害対策戦術部隊MCTSである。▼fate/zeroを見て、神秘を現代兵器で焼き払いてえええ!!と思って作りますた。原作キャラはほとんど出てきません。原作知識は信者より乏しく、文章力もあまり無いと思ってますが、何卒よろしくお願いします。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):992/-/-|お気に入り:2|感想:1|投票者:1|平均:1,383 字 除外
連載 7 話
全 15,980 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/03/31
18:59
[!]
ヘリオポリスが襲撃を受けた日▼それと同時刻に襲撃を受けたコロニーがあった▼その名はクリール▼ZAFTの狙いはヘリオポリスと同じく新型駆動兵器▼そして何も知らない少年はその新型駆動兵器GUNDAMとともに戦場へと巻き込まれていく…▼大手動画検索サイトで見てたぎって書いてしまった。▼先の展開は分かんないし更新遅いかもだけどそれでもいいんだったら読んでみてください▼NOの人はすぐさまブラウザバァァァッッックゥゥゥゥ!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,165/-/2|お気に入り:23|感想:4|投票者:4|平均:2,283 字 除外
連載 2 話
全 3,477 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/03/31
00:07
[!]
人の業は変えられない。▼いつの時代だとしても、それは変わらない。▼兵器の枠が質量兵器による戦争から脱却し、魔法が使われる世になっても▼人間は変わらない。そして真実は闇へと葬られる。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,156/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:2|平均:1,739 字 除外
連載 4 話
全 14,880 字
調整平均:6.38
 6.38
2014/03/28
01:00
[!]
 ある朝、彼は目が覚めたら彼女となって戦艦になっていた。▼ おいおい、アルペジオの世界かよ。こんな死亡フラグだらけの世界に入れるか!俺は平和に過ごしたいんだ!!▼ これは、この世界ではオーバースペックを持つ彼女が平和に過ごすことを目指して生き抜いていく一隻の軍艦の物語である。
☆10:0
☆9:1
☆8:3
☆7:0
☆6:2
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):23,047/-/8|お気に入り:243|感想:16|投票者:10|平均:3,720 字 除外
連載 34 話
全 70,186 字
調整平均:6.92
 6.92
2014/03/27
10:00
[!]
忘れられてしまった。▼ただそれだけ。▼寿命もわりと短い。▼ただそれだけ。▼もしかしたら化物なのかもしれない。▼ただそれだけ。▼もう………誰にも会いたくない。▼願いはただ、それだけ………
☆10:8
☆9:16
☆8:6
☆7:6
☆6:4
☆5:10
☆4:2
☆3:2
☆2:4
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):76,725/-/25|お気に入り:617|感想:202|投票者:62|平均:2,064 字 除外
連載 9 話
全 143,739 字
調整平均:5.86
 5.86
2014/03/24
00:41
[!]
自分が考えたIF物語です。▼※こうであったならと言う物なのでそこを突っ込まれても何とも言えませんので悪しからず。▼ある人が開発した現代における世界最強の兵器▼”インフィニット・ストラトス”▼嘗ては宇宙開発の為に開発された物だったが、最初は実績の無い者が開発した得体の知れない物である事を理由に誰も見向きもしなかった。▼その理由にはその物が年端もいかぬ少女であった事もあるのかもしれない▼だがもし、少女が以前から家族と仲が良く、変な目を向けて…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,793/-/3|お気に入り:47|感想:8|投票者:7|平均:15,971 字 除外
連載 25 話
全 397,585 字
調整平均:5.08
 5.08
2014/03/22
00:38
[!]
女性にしか扱えない兵器『インフィニット・ストラトス(通称:IS)』が登場して10年が経ち、世界は大きく様変わりしてしまった。当然、それは既存の国家体制や国際関係、各国のパワーバランスといったものを根底から覆し、女尊男卑の世界を作るには充分な時間でもあった。しかし、ここへ来て1つの大きな変化が訪れる。なんと、世界初となる男性IS操縦者、織斑一夏が現れたのだ。そして、彼はIS操縦者を育成する為の教育機関『IS学園』へ強制的に入学させられるが…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:1
☆6:3
☆5:3
☆4:3
☆3:1
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,250/-/2|お気に入り:48|感想:5|投票者:15|平均:15,903 字 除外
連載 14 話
全 72,384 字
調整平均:6.11
 6.11
2014/03/21
17:17
[!]
 IS――女性だけが使える世界最強の兵器。並ぶもの無き、その最強兵器を何故か起動する事が出来た少年、織斑一夏。彼は、様々な騒動に巻き込まれながら掛け替えの無い仲間と共に学園生活を過ごしていく――だが、世界はゆっくりと、そして確実に歪みはじめていた。▼ 『蒼の魔神』の出現と、共に――。▼ 元にじふぁんで掲載していた物をPixivから更に移転させました。▼ ゆっくり更新となりますが、お楽しみ下さい。
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:2
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):57,389/-/15|お気に入り:250|感想:31|投票者:11|平均:5,170 字 除外
連載 23 話
全 196,982 字
調整平均:6.66
 6.66
2014/03/16
00:01
[!]
 AC世界の変態企業たちが寄ってたかって最強のISと最強の強化人間を作り上げる。ISの常道を逸脱したその第2世代型ISを駆るのは、ひたすらに空を目指す青年。その相方となるISは、液体燃料式ロケットエンジンを主推進器とする、実弾兵器のみを装備した極端すぎるモンスター。▼ 唯只管に空を目指し続ける青年は、IS学園で何をつかむのか。▼ AC世界の設定はあまり持ち込みません。用語、武器、システム、企業名、及びその体質などに現れる程度です。また、…
☆10:0
☆9:8
☆8:7
☆7:5
☆6:4
☆5:3
☆4:3
☆3:3
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):46,286/-/3|お気に入り:312|感想:28|投票者:35|平均:8,564 字 除外



異世界で現代兵器使って行く話

推薦作品:スナイパーが異世界に転生したようです 原作:オリジナルファンタジー/冒険・バトル


異世界で現代兵器使って行く話。今のところチート能力とかそういうのはないけどこれから主人公の能力がわかるかも。これから人気になっていきそうなssだと個人的に思っています。

▼読む際の注意事項など
R...
(全文表示)


推薦:coltcarbine 評価: (参考になった1ならなかった0)


ナチスドイツ召喚では珍しい、「民主化されたナチスドイツ」が召喚

推薦作品:大ドイツは異世界でも生存圏を作りたい! 原作:原作:日本国召喚

(私は初めて推薦を書いたので、変な文章があるかもしれません。)

▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など

 あの日本国召喚に召喚されたのが、「大ドイツ国」(第二次世界大戦に勝利したNSDAP...
(全文表示)


推薦:赤目のサン 評価: (参考になった1ならなかった0)


同原作推薦一覧