小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

デュエルモンスターズ (140件)二次 オリ

連載 2 話
全 13,703 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/12/24
21:26
[!]
デュエルモンスターズ…▼それは様々なカードを組み合わせたデッキを使い戦う世界で最も人気のカードゲームである。▼そしてそんなデュエルモンスターズで戦う者達を人々は決闘者(デュエリスト)と呼んだ。▼・リミットレギュレーション▼ 2020年1月1日適用▼・ルール▼ 新マスタールール適用▼ 表側守備表示で召喚可能▼ LP8000▼・注意事項▼ これは遊戯王を始めた作者が遊戯王のアニメを見て思いついて書いた作品です。▼ 原作・アニメのキャラは出て…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):434/-/-|お気に入り:4|感想:2|投票者:1|平均:6,852 字 除外
連載 12 話
全 39,706 字
調整平均:5.67
 5.67
2019/09/02
19:06
[!]
▲夢の中に登場した謎の石像が、何やら望みを叶えてくれるらしい。ならばデュエルモンスターズの夢が見たいので、そのデュエルモンスターズに必要なカードを使えるようにして欲しいと望んだ。すると何故か気付けば五歳児になっていて、しかもNARUTOの世界だった。▲いやいや、違うよ?!夢を見たかっただけだよ?!なのに何故転生?!しかも願ったのはデュエルモンスターズなのに、何故にNARUTO?!ちょっ………エェ〜( ̄▽ ̄;)
☆10:3
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:2
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):9,077/-/1|お気に入り:112|感想:4|投票者:11|平均:3,309 字 除外
連載 42 話
全 414,000 字
調整平均:6.50
 6.50
2019/08/28
01:56
[!]
 デュエルモンスターズが政界、財界に匹敵する力を持つようになり、専門学校なども設立されることとなった。▼ そんななか、『デュエルスクール・アムネシア』に通う高等部一年生、不死原遊月(ふしはらゆうげつ)。▼ 高身長だが、腐ったような目とドクロのネックレスが特徴と言う変わった雰囲気の少年は、とある事情を抱えながらも、学園生活を謳歌する。▼ しかし、面倒な巡り合わせにより、彼の物語は、大きく動きだした。▼「死後の世界の広さを教えてやる」
☆10:0
☆9:4
☆8:1
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):19,936/-/1|お気に入り:133|感想:37|投票者:12|平均:9,857 字 除外
連載 18 話
全 362,467 字
調整平均:7.33
 7.33
2019/08/19
23:51
[!]
 デュエルやめました。▼ デュエルブーム到来が足音を大きくしていくなか、世間の風潮から大きく擦れ違うようにデュエルモンスターズを引退した岬野御影は、新たな青春のスタートを高校生活に求めていた。▼ 非デュエルライフに身をやつしている最中、転校生の双橋遊奈から彼は詰め寄られることになる。▼ 彼女の目的は御影をデュエリストに戻すことだという――
☆10:3
☆9:0
☆8:0
☆7:2
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):18,180/-/1|お気に入り:84|感想:15|投票者:6|平均:20,137 字 除外
連載 2 話
全 6,438 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/04/15
01:32
[!]
この世界はデュエルモンスターズのモンスターが織りなす世界。だけどどこか違うような……▼女型モンスターが男型モンスターを襲う世界で様々な可笑しい物語を紡ぐお話。▼皆さんのアンケートからのネタを頼りに自分なりの解釈を交えてデュエルモンスターズの世界を書いてみました。▼暇潰し程度に見ていってください。
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,449/-/1|お気に入り:7|感想:0|投票者:2|平均:3,219 字 除外
連載 11 話
全 42,117 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/03/19
09:00
[!]
▼海馬コーポレーションの社長、海馬瀬人と、世界的権威ペガサスらの尽力によって世界的カードゲームとなったデュエルモンスターズ▼人々は日々切磋琢磨しデュエルの腕を競いあっていた。▼それはアイドル達も同様である。▼アイドルの基礎教養科目はデュエル!!▼これはそんな世界でのアイドルたちの青春物語!▼アイドル達が使うデッキはそのキャラによって組み上げ具合に差があります。▼ガチ勢のアイドル、エンジョイ勢のアイドルがいるためです。▼こんなデッキもい…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,388/-/2|お気に入り:12|感想:4|投票者:1|平均:3,829 字 除外
連載 2 話
全 12,554 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/02/03
00:00
[!]
青き龍は勝利をもたらす。しかし、赤き竜がもたらすのは勝利にあらず、可能性なり。▼ ならば私は待とう。私の可能性を引き出すことの出来る存在を。▼世界は遊戯王デュエルモンスターズ、遊戯王GX、遊戯王5D'sの次元のとある世界線の話。▼仮想世界『スフィア』で行われる闇のゲーム。150人のデュエリスト達が最後の1人になるまで争い続ける。▼この物語は1人の少年と1人の精霊の少女の決断と代償の物語。▼この作品に登場するキャラクターは同…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):815/-/2|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:6,277 字 除外
 遊戯王GX+
原作:遊戯王 作:sura
連載 29 話
全 208,937 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/27
16:26
[!]
この世界には今新しい世界種目が出来ている。その名はデュエルモンスターズ。ペガサス・J・クロフォード氏により開発され、そして海馬コーポレーションの技術力でよりリアルに表現されたそのカードゲームは人々を熱狂の渦に巻き込んだ。▼この物語は削除した遊戯王GX+を改善(改悪)したものです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):32,639/-/18|お気に入り:80|感想:6|投票者:2|平均:7,205 字 除外
短編 2 話
全 11,003 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/09/03
12:00
[!]
「ロクなデッキがないくせに! どうやってデュエルするつもりだ!」▼「カードは奪った」▼最弱初期デッキから闇マリクは強くなっていく。そんなお話。▼藍神と海馬の騒動が一段落し、その後海馬の手によってデュエルモンスターズはさらなる次元へと到達した。その名を電脳決闘世界『デュエルリンクス』。▼『デュエルリンクス』の世界に招待されたマリク達、イシュタール家。▼そこで新しいデュエルの世界を楽しもうとするマリクだったが、バトルシティで消滅したはずの彼…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,540/-/5|お気に入り:9|感想:4|投票者:2|平均:5,502 字 除外
連載 1 話
全 1,472 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/08/28
07:26
[!]
11年前、津奈木(つなぎ)瑞(しるし)の友達だった”あの子”は行方を眩ませた。▼秘密基地だった神社で、毎週火曜日に見つかるようにと思いを込めてお参りへ行っていたある日、空間が割れるという有り得ない現象に遭遇する。▼逃げられずに気を失う瑞。▼目を覚ますと、辿り着いたのはデュエルモンスターズが流行している世界、幻想郷だった。▼この小説は東方Project及び遊戯王の二次創作です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:1,472 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


すべての礎たる名作

推薦作品:過去に神様転生を書いたことのある作者が読むと、昔を思い出して「うわぁぁぁぁぁぁぁゴロゴロ!」ってなるお話 原作:原作:ハーメルン

 本作品は技術には欠けるところがあっても創作への情熱は誰にも負けない駆け出し作家の熱い魂を伝えてくれる作品である。表現は意図的に稚拙なものにされているが、それが却って読者の魂を揺さぶる効果を発揮してい...
(全文表示)


推薦:唐牛健一郎 評価: (参考になった18ならなかった4)


同原作推薦一覧