小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

令和 原作:二次創作 (155件)総合 オリ

完結 2 話
全 29,743 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/06/26
12:36
[!]
▼仮面ライダーディケイド――門矢士。▼仮面ライダージオウと共に世界の崩壊を防いだ彼が次に訪れたのは、新たなライダーの世界。▼令和に進んだ時代の中で、彼の新たな旅が始まる。▼------------▼時系列は「仮面ライダージオウ」の関連作品諸々の後、「仮面ライダーディケイド VS ジオウ -ディケイド館のデス・ゲーム-」「仮面ライダージオウ VS ディケイド -7人のジオウ!-」の前を想定しております。▼pixivにも投稿しています。▼感…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,486/-/5|お気に入り:12|感想:3|投票者:0|平均:14,872 字 除外
未完 27 話
全 335,806 字
調整平均:6.62
 6.62
2022/05/14
15:57
[!]
西暦2048年 令和30年  日本国は異世界へと転移してしまう。▼ 混沌とした世界で日本がするべきこととは?▼ 明日をユメミル様の許可のもと、『後世日本国召喚 新世界大戦録』の一部を参考、引用させていただいてます。▼ スカルルーキー様の許可のもと、『分岐点 こんごうの物語』の設定の使用許可をいただいています。
☆10:4
☆9:8
☆8:4
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:4
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,599/4/82|お気に入り:393|感想:26|投票者:30|平均:12,437 字 除外
連載 4 話
全 11,187 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/05/04
09:08
[!]
仮面ライダーとエンジェロイド3人と天翼種の主になった彼が科学が進み魔法が現実となった世界で生きる物語。▼だが……世界にある魔法は万能でもなければ概念を越える力もない。▼そんな世界で彼と彼に付き従う彼女達の高校生活の一幕。▼ふと書きたくなったんだ。後悔はしてない!( ゚д゚)クワッ‼️▼高校に通うのは主人公だけで、エンジェロイドの3人に天翼種は入学とかしてません。……不法侵入くらいは、する…かも?
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,785/-/6|お気に入り:43|感想:0|投票者:1|平均:2,797 字 除外
連載 1 話
全 22,346 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/05/04
08:32
[!]
_"変身"への挑戦_▼あの成句、そして最新SFXを駆使したOV作品「真・仮面ライダー」発売から30年、令和の時代に復活した!▼財団脱走から5年余りの月日が経った世紀末を舞台に、人知れず戦った異形の救世主を描く怪奇アクション作品。▼《CAST》▼・風祭真/仮面ライダー:石川真▼・水樹瑠璃:藤井ゆきよ▼・結城卓也:影丸茂樹▼・セーラ深町:金月真美▼・風祭新:村瀬歩▼・謎の少年:佐々木望
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):218/-/-|お気に入り:2|感想:1|投票者:2|平均:22,346 字 除外
連載 1 話
全 1,395 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/04/29
19:47
[!]
ホロライブが大好きな青年こと五河獅童は高校から自宅に帰っていると目の前で一人の少女がトラックに惹かれそうになっていたのを庇って死んでしまう。▼そして、ここから始まるのは本来ありえない物語。▼五河獅童が五河士道に憑依転生し、家族(ホロライブメンバー)と精霊を救う為に戦ったり、話し合ったりする本来とは違うIFの物語である。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,371/-/4|お気に入り:13|感想:0|投票者:1|平均:1,395 字 除外
連載 3 話
全 17,271 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/04/03
21:20
[!]
AIのべりすとの力も借りて、自分でも書いてみました。▼濃霧の中、急激な眠気に襲われ、倒れてしまった炭治郎、目が覚めると彼は見知らぬ街にいた。▼令和の時代にやってきてしまった炭治郎は、はたして元の時代に帰れるか?▼
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,787/-/7|お気に入り:7|感想:0|投票者:2|平均:5,757 字 除外
連載 17 話
全 145,071 字
調整平均:8.56
 8.56
2022/03/19
12:00
[!]
呪術ワールドに転生したスレ主と転生者たちが色んな意味で伝説になるかもしれないシリーズ。群像劇っぽい。完結するまでどのくらい掛かるか分からん。▼【あらすじ】▼2018年10/1(月)午前2時にとあるクソスレが立てられた。それは己が転生者だと言い張るスレ主のクソスレであった!だがしかし、スレが加速していくなかでスレ民もまた自らが転生者であると思い出していく。そして転生者パラダイスのクソスレに何人かのコテハンが現れていき…!?まさに場は混沌…
☆10:11
☆9:67
☆8:14
☆7:2
☆6:3
☆5:3
☆4:4
☆3:3
☆2:3
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):127,431/6/125|お気に入り:2,077|感想:90|投票者:111|平均:8,534 字 除外
連載 1 話
全 5,285 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/02/16
16:56
[!]
あらすじ▼日本国内における元号が平成から令和に変わった頃に、突如として隕石が落下しユーラシア大陸の半分を壊滅させた。▼これによって地球上の人口の半数が死亡し、隕石の中から宇宙生命体ベイダーズが現れ、彼らによって残った人類にも危機が訪れていた。▼だがその時、隕石からあふれたエネルギーを浴びて特殊な能力に覚醒した人々がベイダーズと戦いを繰り広げた。能力に目覚めた者達は超人類と呼ばれた。▼そして2071年▼人類の技術を学び力を増すベイダーズ、…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):269/-/-|お気に入り:6|感想:0|投票者:0|平均:5,285 字 除外
連載 11 話
全 35,492 字
調整平均:6.10
 6.10
2022/02/03
15:00
[!]
ーー新年号…令和。 その記念すべき1日目にぶっ放すToLOVEるssッ! ▼ 主人公はBLACK CAT+ToLOVEる少しかじかじしただけの情弱野郎だけど別に情けをかける理由も無い訳だから転生特典なんか要らないよね?▼ってサムシングを感じて問答無用でブチ込んじゃう神様お茶目☆▼ なんか「平和だー」とか安心してるとこに死亡フラグが降ってきたけどそんなの気づかないアホは無事TS機能搭載しちゃったけど、ダイソンは吸引力の変わらないただ一つ…
☆10:5
☆9:11
☆8:2
☆7:2
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:3
☆2:3
☆1:7
☆0:0
UA(通算/今週/先週):43,236/1/14|お気に入り:613|感想:34|投票者:36|平均:3,227 字 除外
短編 1 話
全 9,938 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/01/11
16:05
[!]
史実である第二十二回有馬記念にマルゼンスキーが出走していたとしたらというIfの物語です。▼出走するのはウマ娘として登場させてあります。▼レジェンドクラス達による夢の有マ記念の二次創作です。▼トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス、TTGファンの皆様方には申し訳ありません。▼そして、「クライムカイザー、語り継ごうお前の不屈の記録を。讃えよう令和にも、お前の不屈の闘志に祝福を」▼栄えあるダービーを制した者に、祝福の讃辞をお送り致しま…
☆10:0
☆9:0
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):900/-/1|お気に入り:3|感想:1|投票者:3|平均:9,938 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧