小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

変貌 (160件)二次 オリ

未完 22 話
全 148,590 字
調整平均:8.64
 8.64
2022/11/17
07:16
[!]
迫真空手部の稽古を終え、いつものようにくつろいでいた野獣たち。そこへ不幸にも黒塗りの高級車と白いワゴン車が突っ込んできた。気付くと野獣は一人、見知らぬ雪山の中に立っていた。途方に暮れる先輩は幸運にも炭売りの少年竈門炭治郎と出会う。心優しい少年とその家族は野獣を快く迎え入れ、日常を共にすることになる。しかしその日常は突如一変。炭治郎と野獣が炭売りから帰ったその日、家族は鬼に皆殺しにされ唯一生き残った炭治郎の妹、禰豆子も鬼に変貌してしまって…
☆10:4
☆9:35
☆8:6
☆7:2
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:2
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):81,526/1/107|お気に入り:679|感想:119|投票者:54|平均:6,754 字 除外
完結 250 話
全 1,825,171 字
調整平均:5.71
 5.71
2022/11/11
17:25
[!]
Moon Cradle▼「SUN & MOON・・・、月と太陽・・・」▼ 月、昔から「月下美人」といわれるくらい美しいものの象徴としてとらえられることが多い。しかし、月というのは、本当のところ、太陽の光を反射しているから明るいのであり、月自ら輝いているわけではない。そう考えると、月の美しさは太陽があってはじめて成り立つことになってしまう。それほど月というのはほかの助けを借りないといけない、そんなか弱い存在になってしまうのだろうか…
☆10:1
☆9:1
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,825/-/5|お気に入り:29|感想:8|投票者:7|平均:7,301 字 除外
連載 1 話
全 4,142 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/06
13:00
[!]
世界初のVRMMO「ソードアートオンライン」―世界中のゲーマーたち待望のゲームは、サービス開始日に開発者、茅場明彦の手でログアウト不能なデスゲームへと変貌する。▼デスゲームに閉じ込められた1万人のプレイヤーの一人、現役特殊部隊員である主人公はトラウマに悩まされながら、クリアを目指して戦いに身を投じていく。▼pixivで先行投稿中―https://www.pixiv.net/novel/series/9648760▼※ピクシブの先行投稿の…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):451/-/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:4,142 字 除外
連載 8 話
全 24,352 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/10/30
16:59
[!]
 表情を持たない少年がある日突如、謎の鬼と遭遇する。そこから彼の日常は非日常へと変貌していく。▼ 今作は東方Projectの二次創作です。▼ 戦闘、恋愛の要素、また独自の展開や設定を多く含ませる予定なので、これらが苦手な方はブラウザバックを推奨します。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):634/-/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:3,044 字 除外
 天使録
原作:宝石の国 作:荒野
短編 1 話
全 7,491 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/09/24
20:00
[!]
目の前に『それ』が居て、無視し、考えないでいる事が出来るだろうか?▼※注意※▼:オリキャラが出ます!▼:ただしオリ主かと言われると微妙なのでオリ主タグは今の所付けてません!▼:オリキャラの元ネタを特定の書籍から引っ張ったつもりも無いのでクロスオーバータグも付けてません!▼:「宝石の国」のネタバレを含む可能性があります!▼:解釈違いもあり得ます!▼:諸々不満がありましたらブラウザバックをお願いします!▼
☆10:2
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):521/-/14|お気に入り:13|感想:1|投票者:3|平均:7,491 字 除外
連載 28 話
全 59,862 字
調整平均:5.50
 5.50
2022/09/05
19:48
[!]
グラリア・レムレス、ザフト軍「アメリア・レーゼ」のクローンとして生み出された人物、テロリスト「バラクーダ」を率いり戦いに挑むが最後はオーブで奪取をした機体「フリーダムレグルスガンダム」を搭乗をしてアメリア・レーゼが乗る「デスティニードレッドノートガンダム」と戦い敗北をする。▼そして最後はアメリア・レーゼのナイフを受けて彼女は死亡をした・・・・・・はずだった。だが彼女が目を覚ますと愛機のフリーダムレグルスガンダムもありどこかの場所で目を覚…
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):26,966/1/23|お気に入り:114|感想:5|投票者:6|平均:2,138 字 除外
連載 1 話
全 6,395 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/09/04
18:35
[!]
突如としてゲームでの死が現実のものとなるデスゲームへと変貌したMMORPG▼SAO《ソードアート・オンライン》▼だんだんと様々なものが狂っていくこの世界で彼らに訪れる終焉とは。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):657/-/-|お気に入り:7|感想:1|投票者:0|平均:6,395 字 除外
連載 25 話
全 167,547 字
調整平均:7.60
 7.60
2022/07/26
02:50
[!]
宇宙から飛来した隕石が南極に落下し、そこから現れた異形の存在『サベージ』が人類へと襲い掛かった。▼現存するあらゆる兵器を上回る力を持ったサベージによって、多くの都市が壊滅し。人類は滅亡の危機に瀕する。▼だが、未知の鉱石『ヴァリアブルストーン』を核とした『百武装(ハンドレッド)』を開発したことで、対抗手段を得た人類によって地球上から駆逐された。▼この出来事は『第一次遭遇(ファーストアタック)』と呼ばれることとなり。その3年後に再びサベージ…
☆10:0
☆9:1
☆8:3
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,860/-/5|お気に入り:33|感想:23|投票者:5|平均:6,702 字 除外
未完 16 話
全 150,900 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/06/21
21:35
[!]
時は2020年代、車の技術が発達しさらには首都高がサーキットへと変貌した時代・・・▼電撃と可能性と公道最速伝説が絡み合うとき、新たな公道列伝が動き出す!▼頭文字D×電撃文庫FIGHTING CLIMAX×アンジュ・ヴィエルジュ クロスオーバー小説です(というよりは頭文字D×電撃文庫作品×アンジュ・ヴィエルジュ×セガ作品の多重クロスオーバー)▼なお、頭文字Dの世界観の都合により人間でないフレイムヘイズ、吸血鬼(ストブラの古城、アンジュ・ヴ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,333/-/4|お気に入り:7|感想:1|投票者:0|平均:9,431 字 除外
短編 2 話
全 21,359 字
調整平均:8.36
 8.36
2022/04/06
12:00
[!]
『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 特別編』の登場人物カミュ・ペリゴールが、もしもウェイバーを追っかけて第四次聖杯戦争に参加してたら、という話。▼鉄は熱いうちに打て、ということで突貫制作。▼中々のヒロイン力を誇る彼女に惹かれて、勢い任せで書いてみました。後のことなど知らぬ。▼なおサーヴァントが彼女なのは、相手の姿を変貌させる魔術の使い手だとか、思い人に置いていかれた負けヒロインだとか、そういう符合…
☆10:1
☆9:7
☆8:2
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,821/1/8|お気に入り:116|感想:10|投票者:13|平均:10,680 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧