小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

法律 原作:二次創作 (65件)総合 オリ

連載 5 話
全 25,633 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/04/20
20:27
[!]
ある時、深海棲艦が突如世界の海を侵略しほぼすべての海域を制圧しかけ人類が敗北かと思われた時突如現れた「艦娘」。▼人類と艦娘が共闘し深海棲艦との戦闘も膠着状態になった時日本という国は全国の沿岸や島嶼部に鎮守府、警備府、泊地を設置した。ほとんどの所はそこから出撃をし、懸命に戦闘してこの国に勝利をもたらすために戦っていた。しかし、一部は艦娘を自分のモノとして私利私欲のままに扱っていたり、不眠不休で任務に従事させるなどの行為が行われていた。▼そ…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,622/-/-|お気に入り:19|感想:4|投票者:2|平均:5,127 字 除外
連載 39 話
全 117,763 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/03/06
23:15
[!]
"マナ"と呼ばれる画期的な情報技術の発展により、戦争や環境などの諸問題がなくなり、世界に安寧の日々が訪れた。▼だが、それはマナの恩恵を得られる人間のみにとって都合の良い偽りの平穏。▼マナをあつかえない者たちは"ノーマ"という蔑称で反社会的人物として虐げられ、▼"ノーマ管理法"と呼ばれる法律に基づき、社会から隔離されるという非人道的なあつかいを受けていた。▼大国――ミスルギ皇国で…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):69,117/7/3|お気に入り:172|感想:59|投票者:4|平均:3,020 字 除外
短編 1 話
全 5,341 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/04
19:07
[!]
年齢や法律に縛られず、酒を飲み大いに騒ぐ幻想郷の少女たち。彼女たちの喫煙事情は一体どうなっているのやら。吸血鬼が届ける愉快なラジオとともにお伝えします。
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):730/-/-|お気に入り:3|感想:1|投票者:3|平均:5,341 字 除外
連載 23 話
全 54,080 字
調整平均:6.83
 6.83
2018/01/21
13:34
[!]
彼はイシュヴァールの英雄、ロイ・マスタングの嘗ての親友であり、▼彼と血を分けながら、彼によって全てを奪われた者。▼奪われた全てを取り返す為、そして法と秩序を乱す全ての者を裁くために、▼彼はその銃を向ける。▼公刑として私刑が許された法律の代弁者。▼弁護人にして、検察官にして判事。▼それが――――――――彼だ。
☆10:0
☆9:4
☆8:3
☆7:1
☆6:1
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):31,327/-/6|お気に入り:479|感想:30|投票者:14|平均:2,351 字 除外
連載 8 話
全 33,547 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/07/07
12:00
[!]
正義を追い求める系フレンズのハクトウワシ、何時もの通りに仲間達と遊ぼうとした時謎の黒い異形の敵と交戦することに。▼撃破したのは良いが目が覚めたら西暦1943年12月8日朝、帰る手段は分からないし寂しいけど困ってる人は見捨てれない!▼そんなやっぱり心の綺麗なけもの達がドッカン(空中炸裂弾)バッタン(76mmPak)大騒ぎ(世界大戦)。▼ーおことわりー▼この作品内ではリアリティーの為に現在中国と呼ばれている地域を「支那」あるいは「中原」等の…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,844/-/1|お気に入り:19|感想:4|投票者:2|平均:4,193 字 除外
連載 9 話
全 51,197 字
調整平均:8.25
 8.25
2017/06/04
20:00
[!]
結城浩一郎は身の回りの人間が様々な事件に巻き込まれたのにも関わらず、自身は特に何事もなく平穏な一生を過ごした……はずだった。▼「あれ、なんで生きてるの? てか小さくなってね?」▼理由は全く持って不明だが時間が巻き戻って人生をやり直せるようなので、とりあえず可愛い妹と仲良くなる事から始める事にした男が何やかんや色々勘違いされながら頑張るほのぼのストーリー。▼※かなーりご都合主義、独自解釈、原作知識持ちを含む原作改変があります。苦手な方は読…
☆10:11
☆9:109
☆8:32
☆7:15
☆6:14
☆5:9
☆4:7
☆3:4
☆2:3
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):372,755/18/86|お気に入り:6,816|感想:103|投票者:206|平均:5,689 字 除外
連載 10 話
全 28,851 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/05/05
12:05
[!]
織斑一夏がISを起動させてから世間では官民問わず男性への一斉検査が行われた。その中で唯一稼働させることができたのは、しがない軍人だった。▼この作品には作者個人の見解が多々入ることがありますのでご容赦ください。▼また作中に出てくる関節技などは作者が経験しているものが多いです。▼主人公の所属は日本です。▼現実の日本とは大きく異なります(省庁や法律など)▼政治ネタなどが出ることがございますので苦手な方はご遠慮ください。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,633/-/1|お気に入り:110|感想:3|投票者:1|平均:2,885 字 除外
連載 6 話
全 20,286 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/11/22
13:05
[!]
他種族間交流法の施行により人類以外の種族の情報が明かされ、交流が始まった未来。▼しかし、法律を悪用した他種族の犯罪者も現れ始めた。▼この事態を憂慮した他種族間交流法保安局は、対策部隊「MON」を設立する。▼しかし、隊員の錬度不足と指揮官の不在という問題が浮き彫りになった。▼そこで他種族間交流保安局は、世界最大手の民間軍事会社『日本平和維持軍』の最精鋭部隊N.A.I.A.Dから陸戦隊隊長の百舌鳥隼人を出向させるのだった。▼ややクロスオーバ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,712/-/24|お気に入り:23|感想:2|投票者:2|平均:3,381 字 除外
連載 7 話
全 10,647 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/23
08:19
[!]
誰も助けてくれなかった。▼ヒーローなんてこなかった。▼ヒーローなんて名ばかりだ。▼助けられる数には限りがあり。▼"個性"が使えないと判断すれば、すぐにその手を引っ込める。▼何がヒーロー。何が英雄だ。▼黒い気持ちが私の内に広がっていく。▼けれど母さんが言ったんだ。▼母さんが、守ってくれた。▼何も出来ず、ただ見ていることしか出来なかった。▼無力な自分が許せなかった。▼なにもしてくれなかった周りが許せなかった。▼だから、私…
☆10:0
☆9:0
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,460/-/2|お気に入り:54|感想:10|投票者:3|平均:1,521 字 除外
完結 51 話
全 102,211 字
調整平均:7.59
 7.59
2015/11/15
19:50
[!]
原作とは一風変わった一夏の物語。▼皆様の支えもあって2015/11/15をもって完結しました。▼作者は原作流し読み、コミック未読です。▼設定に穴があるのはそこそこのところで見逃してください。特に法律関係。▼2014/10/29 第02話を改訂。捏造度を下げました。▼2014/10/30 性格改変のタグを追加しました。▼2014/12/07 第16話から第20話までまとめて投稿しました。▼2014/12/08 日間ランキング2位をいただき…
☆10:10
☆9:62
☆8:31
☆7:20
☆6:13
☆5:11
☆4:7
☆3:2
☆2:7
☆1:8
☆0:1
UA(通算/今週/先週):454,617/15/127|お気に入り:2,929|感想:314|投票者:172|平均:2,004 字 除外



我等は漂う、夢の潮流を。銀河と共に

推薦作品:銀河鉄道 " 令和999 " 原作:原作:銀河鉄道999

 非常に緻密で、そして雄大な宇宙の雄劫な精神を体現する文体。
松本零士先生が乗られた客車に添える、手向けの終着駅。我々は乗り、進んでいく。
優雅で、そして果て尽きぬ銀河の夢に抱かれて。


▼読む際の...
(全文表示)


推薦:贋作偽筰 評価: (参考になった5ならなかった0)


デジモンの世界観小説

推薦作品:デジタルモンスター研究報告会 原作:原作:デジタルモンスター

デジタルワールドを探索するのではなく、あくまで画面越しに観測および研究していく研究日誌…
と思いきや、時系列は確実に進んでおり、前話のデジモンが進化をして登場のような形で伏線として散りばめられている。...
(全文表示)


推薦:使用人 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧