小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

艦隊これくしょん × 原作:二次創作 (154件)総合 オリ

短編 2 話
全 9,373 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/03/06
18:39
[!]
別作品執筆の息抜きに書いた短編集(プロローグ集?)です。▼オリ主×○○○といった形の、いろいろなクロスオーバー。▼以下、この作品を読む時に留意しておいて欲しいこと。▼・オリ主の性格はほぼ同じ▼・ガバ設定、作り込み甘い▼・突っ込みどころをスルー出来る度量▼・誰か続き書いて
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,857/-/2|お気に入り:34|感想:0|投票者:2|平均:4,687 字 除外
連載 21 話
全 63,928 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/03/03
21:13
[!]
もしも艦隊これくしょんの世界に、ペルソナ4の番長こと鳴上悠が迷い込んじゃったらどうなる?▼そんな感じで▼以前SSVIPに書いてた人です▼安価スレだったのですが、自分が裁量が至らずに筆を折ってしまいました▼とても心残りだったので、安価ではないですが、最初から改めて書かせて頂こうかなと思います▼SSVIPの前スレ▼https://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1390911439/▼
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,912/-/3|お気に入り:96|感想:9|投票者:4|平均:3,044 字 除外
完結 2 話
全 58,664 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/02/24
23:00
[!]
──それは、暗闇の中の道標。▼「──お前は、今日でクビだ」▼今日も今日とて変わらぬ日々を送る、そのはずだった。自身の上司である呉鎮守府の提督から急に言い渡されたその言葉。それがきっかけで、ずっと動かずにいた自身の心が動き出すことになるとは、ついぞ知らず。陽炎型駆逐艦二番艦、不知火はとある泊地へと赴いた。▼こちらは前作、たった一つの小さな願いの前日譚にあたる、駆逐艦不知火、陽炎をメインとしたお話になります。単体でもお読みになることが可能な…
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,147/-/1|お気に入り:6|感想:1|投票者:2|平均:29,332 字 除外
連載 16 話
全 49,351 字
調整平均:6.86
 6.86
2019/02/10
19:01
[!]
泥沼と化した戦争を戦う狙撃兵。しかし、彼は作戦行動中に謎の地震に巻き込まれ、行方不明となってしまう。 意識が回復し、目が覚めるとそこは日本だが何かが違う…▼そこは深海棲艦と艦娘が戦う艦これの世界だった!▼戦友、家族、そしてたった一人の愛する者を転移前の世界に残してきたまま彼はその世界で親友と共に狙撃兵として戦う事を決意する。 ▼これは時には心優しく、時には冷酷と恐れられた狙撃兵とその相棒の戦いの記録である。
☆10:2
☆9:2
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):14,412/-/2|お気に入り:82|感想:34|投票者:7|平均:3,084 字 除外
完結 6 話
全 56,726 字
調整平均:7.50
 7.50
2019/01/30
12:50
[!]
 大和型戦艦一番艦、大和。呉鎮守府に在籍していた彼女は、あの戦艦大和の適性保持者であることの期待に応えられずにいた。そんなある日。▼「お前に、転籍命令を下す」▼提督の執務室にて下された命令。新天地での、新たな仲間と、縁。▼これは、一人の少女が戦艦大和として戦線に立つまでの。戦艦大和が、絶望の最中願った、小さな願いを果たすための物語。▼こちらは、艦隊これくしょんのキャラクターを用いた二次創作です。▼なお、Pixivで投稿させて頂いたものの…
☆10:1
☆9:1
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,813/-/4|お気に入り:13|感想:1|投票者:6|平均:9,454 字 除外
連載 1 話
全 2,458 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/01/24
01:30
[!]
ブロントさんが艦これの提督になって艦娘と頑張る的なお話です。▼作者はブロント語が貧弱一般人なので、暖かい目で見て頂くか、ブロント語のご教授を願えると幸いです。▼また、艦これ×ブロントさん以外のクロスオーバー(キャラだけ)が含まれます。苦手な方はブラウザバック推奨。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):509/-/-|お気に入り:3|感想:0|投票者:2|平均:2,458 字 除外
連載 14 話
全 28,744 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/01/14
02:05
[!]
作者が興味を抱いて途中まで書きかけたものです。▼パソコンのメモ帳などを整理目的でも置いてあります。▼感想やメッセージで続きを書いてほしいと要望があったら書こうかと思います。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,052/-/4|お気に入り:8|感想:0|投票者:1|平均:2,053 字 除外
連載 121 話
全 411,211 字
調整平均:8.49
 8.49
2018/12/31
23:00
[!]
主人公がやってる喫茶店に来た艦娘達や提督が、いろんな美味しいものを食べるだけのお話。大きな事件もないほのぼの日常系です。▼時折ラブコメ空間が発生する事もありますが、恋愛物やハーレム物にする予定は今のとこありません。▼艦これ×料理物ですが、主人公(店主)は一般人です▼艦娘轟沈・鬱展開はありません。▼独自解釈・設定有▼艦娘の性格はゲーム中のセリフなどから感じたままですが、アンソロ本やその他二次創作から影響を受けている場合もございます。▼『俺…
☆10:10
☆9:61
☆8:13
☆7:13
☆6:2
☆5:6
☆4:2
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):849,915/15/445|お気に入り:3,500|感想:523|投票者:110|平均:3,398 字 除外
完結 2 話
全 48,536 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/12/23
01:43
[!]
艦これSS▼百合もの▼カップリングはビスマルク×アークロイヤル▼相変わらず各キャラの特徴を掴みきれているわけでは無いので台詞回し等に違和感を覚える方がいるかもしれません。▼上記の点を納得頂いた上でお楽しみ頂ければ幸いです。▼(なお、この作品は以前に別々の短編として投稿していた物を連載形式としてまとめた上で改めて投稿し直したものです。この点も併せてご了承願います)
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,568/-/-|お気に入り:7|感想:0|投票者:2|平均:24,268 字 除外
連載 1 話
全 11,847 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/12/03
22:10
[!]
艦これと仮面ライダーの設定だけをクロスオーバー ▼変身はしません 理由として▼艦娘は組織に属しているため顔を隠す必要がないこと▼元より彼女たちはヒーローであること▼可愛い姿を隠す必要性が見当たらなかったこと です▼発想だけなら悪くはないと思っていますが文才が皆無のためお見苦しい文章となっていますがご了承下さい▼後艦これ未プレイです キャラの口調や設定などは調べながらやってはいますが違和感があれば容赦なく言いつけてください▼艦娘に与えるラ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):999/-/-|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:11,847 字 除外



グエルとかめくん

推薦作品:水星の魔女 第16i話「グエルとかめくん」 原作:原作:機動戦士ガンダム 水星の魔女

すこしふしぎ。とてもふしぎ。機動戦士ガンダム 水星の魔女 第15話 「父と子と」より分岐したひとつの世界。亀そっくりのロボット、レプリカメの「かめくん」と、グエルが出逢います。ボーイ・ミーツ・かめくん...
(全文表示)


推薦:有部理生 評価: (参考になった5ならなかった0)


カードゲーム好きにおすすめする「バトル・オブ・メインズ」

推薦作品:BOM 前世で沼墜ちしたカードゲームのアニメへと転生して父親になりました 原作:オリジナルファンタジー/冒険・バトル

オリジナルのカードゲーム小説です。遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズを複合したような手堅くしっかりしたルールです。
テーマ、対戦過程は現代遊戯王に近いです。テーマのサポートカードが多く必然的に...
(全文表示)


推薦:愉悦部出身 評価: (参考になった6ならなかった0)


同原作推薦一覧