小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

怪談 原作:オリジナル (91件)

  • 完結 8 話
    全 26,097 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2017/06/22
    20:24
    [!]
    生命力を人々に与えるプシュケリア一門。▼その師匠が悪魔を拾う。▼そのときから、なにかが狂い初めていく。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:1
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):293/-/-|お気に入り:2|感想:2|投票者:2|平均:3,262 字 除外
    連載 5 話
    全 13,435 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2017/03/12
    16:53
    [!]
      校舎が新しくなり、スポーツ系の部活や文系の部活等も発展し、勉学も優れているこの学園で様々な噂が流れていく。生徒達が嘘を付いて流れた噂もあれば事実もある。生徒達は怖がりながらも恐怖を求める!しかし幽霊等は実在する。幽霊関係で困った時は旧校舎の幽霊に相談すれば良い!と言う。その旧校舎には夜になると幽霊が出てきて、一番奥の部屋に怪談部と言う物があるそこを訪ねると良いと、、、この物語は新聞部長の主人公ギンとその部員の佐々木君が送る怪談退治の…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:1
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):299/-/-|お気に入り:2|感想:1|投票者:1|平均:2,687 字 除外
    連載 1 話
    全 5,496 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2017/02/11
    19:51
    [!]
    怪談を語り歩く神出鬼没の男、恐怖語り(テラー)。彼は常に新たな怪談とふさわしい聞き手を求め、今日もどこかをさまよっている。▼語られし恐怖が新たな恐怖を呼ぶ、終わりなき百物語。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):249/-/-|お気に入り:2|感想:1|投票者:0|平均:5,496 字 除外
    短編 1 話
    全 18,187 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2016/12/15
    18:41
    [!]
    以前から家に帰ると視線を感じる。誰かに見られている。視線の正体を突き止めることもできずに時は流れ、今日も仕事を終えては居心地の悪い家に帰る。▼他に見る物もないのでテレビを点けると、芸能人が怪談や都市伝説を語る番組が映った。するとそこで話される内容が、なにやら自分の境遇に似ているではないか。テレビを見るうち、いつもより強い視線を感じるようになっていく……。
    ☆10:0
    ☆9:1
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:1
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):434/-/-|お気に入り:10|感想:0|投票者:3|平均:18,187 字 除外
    短編 1 話
    全 1,088 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2016/10/23
    00:35
    [!]
    高校生が怪談を話しています▼どこかで聞いた話を自分で考えた話と認識していたらごめんなさい
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):135/-/-|お気に入り:0|感想:2|投票者:1|平均:1,088 字 除外
    短編 1 話
    全 2,062 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2016/08/01
    02:02
    [!]
    投稿者の高機動ちくわが実際に体験した怪奇現象▼そこまで怖く無いかもしれないです。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):198/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:2,062 字 除外
    短編 1 話
    全 2,182 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2016/07/17
    22:04
    [!]
    古今東西、学校の怖いお話を。▼不定期更新。皆様からの怖いお話募集中。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:1
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):278/-/2|お気に入り:2|感想:0|投票者:2|平均:2,182 字 除外
    連載 2 話
    全 2,326 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2016/07/02
    22:08
    [!]
    高校生3年生の山下 武▼ひょんなことから都市伝説のメリーさんと暮らすことに!それから増えてく都市伝説や怪談の登場人物??と展開していく日常のお話し
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):487/-/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:1,163 字 除外
    連載 7 話
    全 14,310 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2015/06/30
    04:14
    [!]
    妖(アヤカシ)それらは古くからこの世界に住まう夜の住人。昼間は決して姿形を見ることの出来ない存在。悪戯をするモノ、人を攫い喰らうモノ、果ては神と呼ばれるモノ、様々な言い伝えや伝承が古今東西に広がっている。現代においては文明が発達し、光が町中を照らし、昼と夜の境目が無くなり、そのモノ達は人々の心から段々と薄れ去っているが、怪談や七不思議、逸話として人々の心の中にひっそりと語り継がれている▼さて、この物語はそんな妖(アヤカシ)達と一人の少年…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:1
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):1,991/-/-|お気に入り:19|感想:9|投票者:3|平均:2,044 字 除外
    連載 4 話
    全 25,053 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2015/03/29
    22:25
    [!]
    最愛の人を失った少年は"なにか"を失った。▼"なにか"を取り戻すために少年は今日も怪談世界へと入る。▼たどり着く先は世界の図書館?▼文章力皆無ですが、よろしくお願いします。▼指摘・コメントもよろしくお願いします。▼誹謗中傷、辛辣なコメントはお願いですからやめてください
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:1
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):707/-/-|お気に入り:7|感想:2|投票者:2|平均:6,263 字 除外



    頭を使う面白い野球の魅力、ここにあり

    推薦作品:甲子園の空は、ただ蒼く。 原作:オリジナル現代/スポーツ

    野球というスポーツについて前提知識がある方にとてもお勧め出来るコアな作風の作品で、
    基準としてはヒットエンドランとランエンドヒットの違いが分かるぐらいな方でしょうか。

    メディアで注目される160km...
    (全文表示)


    推薦:夜市よい 評価: (参考になった4ならなかった1)


    読書家が挑戦すべき小説

    推薦作品:【完結】人形たちの霊魂戦争 原作:オリジナルファンタジー/戦記

    この作品を他人に薦める時何と説明するか。その判断がいかに難しいか、読んだ人にはわかると思います。
    硬派なファンタジーでもあり、ロボット(と、敢えて書かせていただきます)大戦ものでもあり、深堀した戦争も...
    (全文表示)


    推薦:みずたま有華 評価: (参考になった3ならなかった0)


    同原作推薦一覧