小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

建造 (160件)二次 オリ

連載 7 話
全 14,892 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/12/11
15:29
[!]
 異世界転生を強制された上条当麻が降り立ったのは、中世ヨーロッパ風の建造物が立ち並ぶ魔術が支配する世界だった。▼ 勝手の利かない異世界のルールに翻弄されながらも、現実世界への帰還と食堂の再生に挑んでいく。▼ そして街中で発生する奇妙な事件と、何重にも仕組まれた街の社会的構造を乗り越えた先に上条が辿り着いたのは、取り返しのつかない絶望と狂気に溢れた世界の真相だった──。▼ あの日言わなかった言葉を上条が口にするとき、異世界を覆う『絶望』が…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,032/6/4|お気に入り:26|感想:0|投票者:3|平均:2,127 字 除外
連載 9 話
全 31,317 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/06
23:30
[!]
第四次大戦(スクランブル戦争)から数年後。▼突如活動を再開したDC残党との戦いの最中に、ロンド・ベル隊と共に強力なロボット、そしてパイロットの多くが謎の消滅を遂げる。▼ ▼それから半年後、各地でDC製旧式モビルスーツ(オールズMS)による襲撃が起こる。▼迎撃に出る連邦軍。しかしそのモビルスーツはどれも旧式でありながらすさまじい防御力を有していた。▼DC残党は火星を本拠地とする《マーズDC》を名乗り、地球連邦に宣戦を布告。▼その陰には強力…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,379/4/2|お気に入り:15|感想:0|投票者:3|平均:3,480 字 除外
連載 12 話
全 37,762 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/01
19:22
[!]
海底軍艦『羅號』▼大和型四番艦として建造され、太平洋戦争末期にアメリカの万能戦艦との相打ちで沈められた・・・▼そして時は流れて、西暦2048年ーーー▼突如現れた『霧の艦隊』によって人類は海洋から駆逐され、衰退への道を転がり落ちていった。▼だが、地上を制圧しようと目論む第三勢力『レムリア帝国』が霧をも圧倒する超兵器『万能戦艦』を用いて活動を開始した。▼その時、羅號は甦る。▼戦争に勝つためではなく、全人類を守る為ーーー
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,004/17/5|お気に入り:35|感想:0|投票者:1|平均:3,147 字 除外
連載 7 話
全 33,168 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/10/17
09:45
[!]
元軍属のバルトロス・ナカヤマ博士は数年前までオックスアース社の火星研究所の所長をしていた。しかし、突如モビルスーツ評議会のガンダム開発停止の発表とともにカテドラルによってオックスアース社は攻撃を受け壊滅。この一件より火星研究所も破壊されたが、バルトロス博士は秘密裏に建造された船によって多くの者たちと共にこの攻撃から逃げ延びる。それから数年後、バルトロス博士たちはカテドラルから逃げ続けながらも来たるべき時に向けて準備を進めていた。そう、い…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,084/1/-|お気に入り:53|感想:0|投票者:3|平均:4,738 字 除外
完結 6 話
全 146,745 字
調整平均:9.20
 9.20
2022/10/04
18:00
[!]
 ▼ ▼ ▼ 未曾有(みぞう)の大災害───異星の神による侵略、"地球 白紙化現象"。▼ この脅威を打倒するべく、最後の異聞帯の攻略を目前に迫るカルデアは、"一つの信号" を受信した。▼ ▼ それは、あまりにも荒唐無稽(こうとうむけい)、誰もが頭を痛める、イタズラとしか思えない音声メッセージだった。▼ ▼ けれど確かにそこには、"生存者(・・・)" を知らせる言葉があった。▼ …
☆10:1
☆9:4
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,665/11/17|お気に入り:31|感想:3|投票者:5|平均:24,458 字 除外
連載 1 話
全 7,564 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/08/05
01:11
[!]
 深海棲艦によって沖ノ鳥島海域に建造中だった人工島要塞「メガリス」が占拠された。▼ 弾道ミサイルも有するこの海上人工要塞の破壊を目的に提督から「指輪」を渡された八名の艦娘を中核とした連合軍攻撃部隊が組まれる。▼ 陸海空の戦力をもって「メガリス」に挑む連合軍に深海棲艦は強力な艦隊をもって迎え撃つ。▼ 指輪を送られた艦娘の一人、陽炎型駆逐艦娘晴風はこの極めて困難とされるミッションに身を投じて行く。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):459/2/-|お気に入り:5|感想:0|投票者:0|平均:7,564 字 除外
連載 25 話
全 167,547 字
調整平均:7.60
 7.60
2022/07/26
02:50
[!]
宇宙から飛来した隕石が南極に落下し、そこから現れた異形の存在『サベージ』が人類へと襲い掛かった。▼現存するあらゆる兵器を上回る力を持ったサベージによって、多くの都市が壊滅し。人類は滅亡の危機に瀕する。▼だが、未知の鉱石『ヴァリアブルストーン』を核とした『百武装(ハンドレッド)』を開発したことで、対抗手段を得た人類によって地球上から駆逐された。▼この出来事は『第一次遭遇(ファーストアタック)』と呼ばれることとなり。その3年後に再びサベージ…
☆10:0
☆9:1
☆8:3
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,860/5/4|お気に入り:33|感想:23|投票者:5|平均:6,702 字 除外
連載 15 話
全 57,352 字
調整平均:5.88
 5.88
2022/07/17
20:07
[!]
大破した霧島改二。▼しかし鎮守府に帰ると…なんで『護衛艦きりしま』の艤装があるんですか!?▼なぜか建造で作り出された、ミサイル護衛艦『きりしま』の艤装を装備した霧島さんのおはなし。▼
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):14,815/2/8|お気に入り:138|感想:18|投票者:10|平均:3,823 字 除外
連載 1 話
全 5,537 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/07/15
02:36
[!]
西暦2024年ーーー▼突如として『レムリア帝国』と名乗る国家が世界を相手に戦争を仕掛けた。▼圧倒的な科学力と工業力で持って世界各国を圧倒する帝国。▼だが、地上人勢力にも“切り札”があった。▼それは旧日本軍残党組織が極秘裏に建造した海底軍艦……▼その名は『羅號』▼果たして彼らは帝国の野望を阻止する事が出来るのだろうか………
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):220/2/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:5,537 字 除外
連載 1 話
全 1,428 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/07/03
16:15
[!]
艦これの世界にTFシリーズのショックウェーブ(マイ伝)が建造されたら。▼と言った小説です。▼※この作品を読む前の注意※▼初期艦の叢雲が轟沈した悲しみで書き始めた作品なので『艦これ』の知識が少ないためキャラの口調や性格等を間違えている場合があります。▼その時は優しくご指摘していただければ嬉しいです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):963/3/1|お気に入り:9|感想:2|投票者:1|平均:1,428 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった0)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧