小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

熱い 原作:二次創作 (132件)総合 オリ

連載 52 話
全 139,993 字
調整平均:7.56
 7.56
2024/05/29
20:01
[!]
「私、自分もウマ娘なんですけど、ウマ娘が嫌いなんですよ!」▼ ウマ娘の存在に心を引かれた主人公『鷹山 留吉(たかやま とめきち)』は、謎に包まれたウマ娘の生態に迫るべく『比較人類研究部』を立ち上げた。▼ そこに集ってくるヒト娘やウマ娘達の日常や恋愛や葛藤をゆる〜く描くウマ娘ラブコメディ!▼※「ウマ娘プリティダービー」の世界観を使った2次創作。▼※オリジナルキャラクターのみで進行し、原作の名ありキャラクターは過去のレジェンドとして名前のみ…
☆10:1
☆9:5
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):14,615/303/89|お気に入り:80|感想:3|投票者:11|平均:2,692 字 除外
連載 8 話
全 45,375 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/29
16:02
[!]
n番煎じのウマ娘とイニDのクロスオーバーです。▼峠レース。▼レース場では無く日本各地の峠で行われるウマ娘のレース。かつて峠に居た者達から取り"走り屋"と呼ばれるようになった峠専門のウマ娘達は誰よりも速くなる為に日々熱いバトルを行っていた。▼そして群馬県は秋名山、後にその名を轟かせる1人のウマ娘の歴史が、今始まろうとしていた。
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,991/1,525/1,463|お気に入り:31|感想:4|投票者:4|平均:5,672 字 除外
連載 42 話
全 261,001 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/25
07:30
[!]
サッカーの世界大会、FFIで円堂守率いるイナズマジャパンが優勝。その頃小学生だった者は、皆がその姿に憧れた。自分もサッカーをしたい、あのように活躍したいと練習を始め、日本中に中学サッカーブームが巻き起こった。▼それから時は流れ、雷門中で円堂守の間近でサッカーを見て、共に戦ってきた1年。その後に入部し、世界大会で共に戦った宇都宮虎丸も卒業し、世代は交代する。▼しかし、世代が交代してもあの頃に勝るとも劣らない熱いサッカーを繰り広げ、サッカー…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,085/172/162|お気に入り:30|感想:7|投票者:2|平均:6,214 字 除外
連載 7 話
全 92,187 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/20
20:36
[!]
街に現れる悪の組織エノルミータと、▼平和を守る正義の魔法少女トレスマジア。▼2つの勢力が戦い合う最中、別の新たな勢力が現れた。▼立ち向かうは、1人の魔法少女。▼協力するのは、魔法少女に恋する少年。▼コミカルで、シリアスで、熱い戦いがこれから始まる。▼………………………………………………………………▼本編は魔法少女にあこがれての二次創作になります。▼H要素は原作より抑えられてるはずです…多分。▼また、他の版権ネタも含まれてます。▼それでも…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,220/113/346|お気に入り:24|感想:4|投票者:1|平均:13,170 字 除外
 お風呂は好きかな?
原作:葬送のフリーレン 作:みいつけ党下っ端
短編 9 話
全 37,581 字
調整平均:8.28
 8.28
2024/02/12
07:00
[!]
お風呂は嫌いだ▼泡が目に入ったら痛いし▼顔が濡れるのがいやだし▼お湯は熱いし▼おもちゃで遊んでる方が楽しいし▼だからお風呂なんて無くなっちゃえばいいんだ▼ネタ貧民の作者にネタを恵んでください。▼https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=305190&uid=278414
☆10:9
☆9:139
☆8:24
☆7:15
☆6:7
☆5:7
☆4:6
☆3:4
☆2:5
☆1:13
☆0:0
UA(通算/今週/先週):254,180/325/386|お気に入り:6,138|感想:160|投票者:229|平均:4,176 字 除外
連載 31 話
全 149,654 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/02/03
06:00
[!]
深海棲艦 それは全世界を手中に収めようとする謎の深海からの使者…。それに立ち向かう艦娘たち…。その艦娘を指揮し、勝利へと導く者…それが提督である。荒れ狂う海で敵と生死を分けた手に汗握る熱いバトル。指揮すべく提督は被害を最小限に、思慮深くかつ大胆に作戦を練り、一度のミスも許されない緊迫した司令室で指揮をする。その指揮や作戦さえも狂わしに来る敵。それが深海棲艦…。五島をかけて、艦娘と深海棲艦の命をかけた戦いが今…始まる…!▼…と、世間は認知…
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):23,541/23/22|お気に入り:116|感想:5|投票者:4|平均:4,828 字 除外
連載 4 話
全 6,137 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/29
20:19
[!]
パパ黒推しのオリ主はある日夏油傑に転生していた!!!▼オリ主はパパ黒を救い、無事もとの世界へ戻ることが出来るのか!?▼あんま長くないです(多分)▼R-15とアンチ・ヘイトタグは保険です一応。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,146/7/6|お気に入り:29|感想:0|投票者:1|平均:1,534 字 除外
連載 4 話
全 27,549 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/21
03:35
[!]
1年前の夢を見る。▼燃えた空の下に広がる、赤い雪。▼とても寒くて、熱い場所で、僕は引金を引く。▼「おかえり」なんて、聞きたくなかった。▼────────▼大人は僕らが血を吐き続ける映画を、ポップコーン片手に傍観する。▼脱落者のシーンは僕らがカットして、血反吐に濡れたフィルムを再生し続ける。▼こんなことを望んだわけじゃない。▼でも、割り切る方が楽だった。▼荷物でしかない優しさと、延命装置でしかない強さ。▼勇気を持つのは怖かった。▼どうすれ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):305/-/4|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:6,887 字 除外
 誰が孤独の星を砕くのか
原作:アークナイツ 作:クリステンプレイアブル化は?
短編 1 話
全 3,373 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/11/17
07:55
[!]
 クリステンに熱いものを覚えた作者が書いた自己満足小説▼ イベントストーリー『孤星』のネタバレが多分に含まれますのでお気を付けください。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):932/3/1|お気に入り:7|感想:0|投票者:0|平均:3,373 字 除外
連載 252 話
全 673,769 字
調整平均:8.33
 8.33
2023/11/12
18:03
[!]
地方の小さな漁港にある、地域密着型鎮守府。▼これは食にこだわった提督と、彼に率いられる人間臭い艦娘たちの物語。▼深海棲艦から海の平和を守りながら、提督と艦娘たちは今日も楽しくご飯を食べる。▼注意▼艦これの独自解釈など含まれます。▼そのくせ、壮大な世界観とか緻密な設定などはありません。▼重厚な人間ドラマとか手に汗握る熱い展開なども一切ありません。▼提督と艦娘がご飯を食べるだけの、ほのぼの日常系です。▼  ▼それでもよろしければ、ゆるゆる読…
☆10:12
☆9:79
☆8:23
☆7:8
☆6:7
☆5:13
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,162,042/415/475|お気に入り:3,242|感想:881|投票者:148|平均:2,674 字 除外



ド級の名作!ドリトライだ!

推薦作品:【ドリトライ×はだしのゲン二次創作】 心の強さと、踏まれる麦と 原作:原作:ドリトライ

ドリトライ構文を知ってから胡乱なネットで楽しませてもらったが
ここに来てゲンとドリトライというね
最高だ

ドリトライに関しては本編後
になるので
未履修なら2巻しかないから読んでくれ
一気に読むと面...
(全文表示)


推薦:remk 評価: (参考になった2ならなかった2)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧