小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

荒廃 (271件)二次 オリ

連載 13 話
全 21,906 字
調整平均:6.12
 6.12
2017/07/11
21:35
[!]
二○五〇年、突如出現した『アラガミ』により人類は絶滅の危機に瀕していた。しかしアラガミに対抗できる唯一の武器、『神機』が生み出されそれを操る『ゴッドイーター』によって人類はわずかな安寧の土地を得た。そして二〇七一年極東に『新型ゴッドイーター』として究極のボッチが現れる。▼彼はこの荒廃した世界で『本物』を見つけることはできるのだろうか・・・▼この作品は『俺ガイル』とのクロスオーバー作品となっております。あまりこの組み合わせを見ないのでノリ…
☆10:0
☆9:2
☆8:3
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):41,757/5/5|お気に入り:425|感想:14|投票者:10|平均:1,685 字 除外
連載 3 話
全 11,944 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/07/09
21:25
[!]
心を持たない機械達によって育てられた少年が、核戦争ですでに終わりを迎えた世界で心を知るために始める物語。▼最近笑ってない、泣いてない。▼というか笑うってなんだっけ。▼楽しいってなんだっけ。▼悲しいってなんだっけ。▼ひとりぼっちって、なんだろう。▼そんな事を考えたことがある方々に是非読んでもらい、主人公と共に旅を楽しんでほしいとか、考えながら書いています。▼オリジナルで荒廃した世界を旅する話を書こうとしたら、すでに素晴らしく世界観に当ては…
☆10:1
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,421/1/-|お気に入り:10|感想:2|投票者:4|平均:3,981 字 除外
連載 18 話
全 112,646 字
調整平均:6.80
 6.80
2017/06/21
12:00
[!]
JS事件が機動六課の手によって解決されてから十年。ミッドチルダはそれからというもの、大きな事件もなく平和な時間が流れていた。▼しかし、ある日世界は一変した。ミッドチルダはジェイル・スカリエッティの手によって荒廃し、管理局は十年前にスカリエッティの手によって崩壊していた。高町なのはは、二十年前に死んでいた。▼そして、その荒廃した世界にはゼーゲブレヒトと名乗るヴィヴィオがいた。ハイディと名乗るアインハルトがいた。▼変わる前の世界を知る一人の…
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,911/3/8|お気に入り:78|感想:13|投票者:5|平均:6,258 字 除外
連載 60 話
全 148,827 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/05/30
22:37
[!]
人類は滅びた。▼皮肉にもその要因は人類そのものの手によって。▼世界に蠢く物体は蘇った死者とそれを操るものと生物兵器のみ。▼そこは荒廃しきった世界。▼そんな絶望を記したような未来に、彼女たちが現れたのは悪夢の偶然か。▼それとも何者かの手による必然か。▼それは全てを仕組んだ神のみぞ知る。▼1日に2~3話、定時投稿ペースで行きたいと思います。時間変動もあるかもしれませんが、着実に1日2話は投稿しますので、また一つよろしくお願い致します。▼特に…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,329/-/1|お気に入り:11|感想:1|投票者:2|平均:2,480 字 除外
連載 1 話
全 1,074 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/05/21
02:25
[!]
今からおよそ三百年前、突如として地球を襲った『大災禍(カタストロフィ)』により、地上の多くの都市は壊滅的な被害を受け、人類のおよそ75%が姿を消した。▼ 現在もその災厄の爪痕は癒えておらず、一部の力あるものが少ない資源を独占していた。▼―これは、荒廃した世界を旅する二人の話―
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):126/-/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:1,074 字 除外
未完 15 話
全 97,165 字
調整平均:6.57
 6.57
2017/05/14
21:00
[!]
現代の遥か未来▼錬金術の万能の力により人類はその繁栄を極めた。▼……それからさらに遥か後世。▼栄華の時代は過ぎ去り、世界は汚染物質により荒廃し、異形の化け物汚染獣が跋扈する。▼そんな大地を電子精霊に導かれ放浪する自律型移動都市(レギオス)。▼今、レギオスを舞台に未熟な錬金術士アナスタシアの物語が始まるのだった。▼鋼殻のレギオスとアトリエシリーズ、特に黄昏シリーズのクロスオーバーになります。▼この2つの世界観って意外と共通点が多いんじゃな…
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,545/-/3|お気に入り:88|感想:3|投票者:7|平均:6,478 字 除外
連載 20 話
全 50,808 字
調整平均:7.22
 7.22
2017/02/23
01:55
[!]
その昔。荒廃した世界から見つけ出したタワーと呼ばれる旧時代の産物を解析したことで、▼人類は新たに文明を築き上げ、再び国家を形成するに至った。▼各国が成長していく中で人は活力を取り戻し、その貪欲さ故に更なる富を、力を求め始めた。▼やがてタワーを巡り各国との関係に亀裂が生じ始め、タワーの産物を元に開発された兵器、『アーマードコア』と、▼それを駆る傭兵や、国家所属のAC乗りによる争いにへと発展する。▼各地における戦闘は激化し、何れ市民も戦火に…
☆10:0
☆9:1
☆8:5
☆7:2
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,416/1/1|お気に入り:84|感想:11|投票者:11|平均:2,540 字 除外
連載 67 話
全 409,683 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/02/21
00:30
[!]
~第一部~ ▼我々の知る時より100年の年月が経った幻想郷。突如として妖怪の山の向こうから「禍王」なる強大な存在が来たりて幻想郷を攻撃した。幻想郷の民たちは結集し、これを迎え撃った。▼永きにわたる死闘の末に、禍王は幻想郷から追放された。▼しかし、この時から不思議なことに幻想郷の大地は魔の力に毒され荒野と化し、未曽有の大飢餓に襲われてしまう。これにより自然と幻想郷に住む人ならざる者たちは姿を消していき、代わりに隣にある禍王が治める「マガノ…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,117/2/4|お気に入り:17|感想:2|投票者:2|平均:6,115 字 除外
連載 1 話
全 1,068 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/02/19
22:46
[!]
 世界が惑星レベルでの汚染と荒廃を極めた時代。▼高度な文明が築かれた時代は過去に流れ、その名残にしがみつきながらも人々は必至に生き延びていた。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):72/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:1,068 字 除外
連載 3 話
全 13,551 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/01/31
12:37
[!]
初夏の頃、幻想郷に『神隠しの異変』が起こる。▼それは人間・妖怪問わず無差別に起こり、伝統の幻想ブン屋こと『射命丸 文』も幻想郷より姿を消してしまう。▼その先で見る荒廃した世界…▼文は神喰いの狩人と出会う。▼これは自由を愛した烏天狗と空を求める狩人の物語
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,925/-/3|お気に入り:6|感想:2|投票者:1|平均:4,517 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった2ならなかった0)


ガンダムでスカイアクション

推薦作品:この銀翼は後退れない――あるいは戦闘機でこの先生きのこれるか―― 原作:原作:ガンダム

宇宙世紀の一年戦争初期に記憶を取り戻した主人公はこの世界がガンダムの世界と気づく。モビルスーツはこれからジオンが投入する未知の兵器である段階であり乗れるのは戦闘機しかない。そんな中で、初めて相待する未...
(全文表示)


推薦:bokusyou 評価: (参考になった1ならなかった0)


同原作推薦一覧