小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

…? 原作:二次創作 (1574件)総合 オリ

連載 10 話
全 35,547 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
23:24
[!]
K県S市にて、現身・グリムハートと最強の魔法少女・魔王パムが同時に行方不明となる事件が発生。魔法少女狩り・スノーホワイトは不審なメールからS市へ赴き、かつて亡くした友人に瓜二つの魔法少女プリンセス・ナイトと出会い、オスク派の施設へと導かれる。▼一方、事件に巻き込まれ、どうにか生き残った魔法少女・プリズムチェリーは、囚われた友達のため、調査に現れた者と協力して奪還を目指す。▼【原作limitedの事件が起きなかった世界線でJOKERSの事…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):446/7/278|お気に入り:6|感想:0|投票者:0|平均:3,555 字 除外
連載 4 話
全 35,363 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
22:50
[!]
ある日、月野 奏は白猫プロジェクトというゲームをプレイをし、ビスケッタというキャラクターを入手する。そして眠りに付き、目が覚めたらそこは....白猫の世界!?本物のビスケッタと出会い、謎の扉に吸い込まれてしまう。ようやく目を覚まし、元の世界に戻れた奏の目の前に居たのは....?▼この小説には白猫プロジェクト小説、初心者、駄文、誤字脱字、白猫知識は高くない、口調違いあり?、所謂二次元世界から現代世界にやってくる系、オリジナルキャラ、メイン…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):161/4/125|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:8,841 字 除外
連載 1 話
全 2,858 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
22:00
[!]
天童アリスの光の剣やモップの柄の先端には、いつもロボット型のキーホルダーが付けられている。▼『kei.sav』の名の付いたデータが入ったそれを、アリスはケイと呼んで、時々つついたり、撫でたり、振り回したり――常に一緒に過ごしている。▼いつケイが起きてもいいようにと、アリスは日々を過ごしていた。▼ある日、ヒマリに呼ばれたアリスは、キヴォトス=アカデミー=オンラインという名のネットゲームのβテストに誘われる。▼いつも一緒のロボット型のキーホ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):115/30/85|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:2,858 字 除外
連載 13 話
全 59,974 字
調整平均:8.74
 8.74
2024/06/01
21:35
[!]
 五百年前のフォンテーヌに転移してしまった主人公。原神プレイヤーであった主人公は、ある程度の原作知識を持っている為……救いたくても救う事の出来ない神が複数存在するのを知っている。そんな主人公の脳内で、何故かマッマ達が井戸端会議をし始めるお話と言っても過言ではない。▼※設定や考察については、原神wikiやその他考察動画、ミ〇ヨワールドの崩壊世界についてのネット記事等を読んで書いています。オリ主は最終的に、五百年後の原作へとモンドの出来事か…
☆10:5
☆9:40
☆8:2
☆7:6
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):54,842/832/4,455|お気に入り:1,395|感想:30|投票者:57|平均:4,613 字 除外
連載 86 話
全 1,009,874 字
調整平均:6.61
 6.61
2024/06/01
21:20
[!]
主人公・シャミ子こと吉田優子を自覚系無害型ヤンデレにしてしまった転生者・平地白哉。▼彼はシャミ子が暴走するのかどうか分からない恐怖に耐えながらも、原作崩壊を阻止できるのだろうか?▼この小説は、シャミ子生誕の日が近づいてきたのを知ったことで投稿を始めることに決めたものです。基本は1・2話作り溜めて、毎週土曜日にて投稿してますが、きまぐれな編集ペースでやってるため週一よりも早く投稿したり遅く投稿したりと不定期に最新話を更新することになり得る…
☆10:4
☆9:12
☆8:6
☆7:0
☆6:1
☆5:3
☆4:2
☆3:2
☆2:0
☆1:6
☆0:1
UA(通算/今週/先週):53,096/37/348|お気に入り:408|感想:95|投票者:37|平均:11,743 字 除外
連載 10 話
全 41,010 字
調整平均:8.38
 8.38
2024/06/01
18:20
[!]
「この大航海時代には文房具が足りない」▼前世日本人文房具オタクの女、墨野紡。▼彼女が売る文房具は、人々を沼へと駆り立てた。
☆10:1
☆9:35
☆8:10
☆7:2
☆6:4
☆5:3
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):36,964/683/34,111|お気に入り:1,620|感想:18|投票者:58|平均:4,101 字 除外
連載 36 話
全 443,354 字
調整平均:8.41
 8.41
2024/06/01
10:00
[!]
▼ 悲報、アンティリーネさん十二歳、ユグドラシルの世界に転移してしまう。▼ ▼ ※現地勢逆転移物▼ タイトル――番外編 その頃あいつらは その⑤を投稿しました。▼ 次回 幕間▼ ▼ 次回投稿予定 明日の12:00…?▼ まぁまぁ進んでるんで多分いけます。無理なら明後日で。▼ ▼  
☆10:1
☆9:23
☆8:6
☆7:2
☆6:3
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,877/61/874|お気に入り:265|感想:69|投票者:38|平均:12,315 字 除外
連載 205 話
全 1,223,650 字
調整平均:7.46
 7.46
2024/05/31
23:00
[!]
 ※題名が変わりました。元→「最強可愛いボンゴレ♀は、今を全力で楽しみたい」▼ 沢田綱吉のポジションに転生してしまった元OL・沢田奈月は、前世では送ることがなかった何気ない青春を送りながら、全力で今を楽しもうと考える。▼ しかし、彼女が歩む道は、日常を送る何気ない一般人の未来ではなく、裏社会を歩むマフィアのボスになるための道のりだった。▼ 一般人として生活したい少女は、マフィアの道を歩むことを拒みながら生活を送りたいと考えるが、彼女の血…
☆10:9
☆9:33
☆8:4
☆7:4
☆6:6
☆5:6
☆4:0
☆3:1
☆2:4
☆1:8
☆0:0
UA(通算/今週/先週):290,865/61/2,422|お気に入り:1,514|感想:373|投票者:75|平均:5,969 字 除外
 想物語【不定期更新】
原作:プロジェクトセカイ 作:ニシオスキー
連載 3 話
全 10,730 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/31
22:08
[!]
「終わったはずの僕の物語に、彼女がいなければ嘘じゃないか」▼死して尚生き続ける阿良々木暦改め、朝比奈暦。▼彼はこの世界に存在しないはずの忍野忍を探していて……?▼青春は、近くにあろうと想うもの▼収録作:こよみナイトウォーク▼    Coming Soon!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):298/9/289|お気に入り:10|感想:1|投票者:0|平均:3,577 字 除外
連載 10 話
全 91,686 字
調整平均:8.39
 8.39
2024/05/31
22:06
[!]
──なお、オリ主は過去のトラブルから一之瀬帆波のことが嫌いなものとする──▼高度育成高等学校に、春の新たな風が吹く。▼新入生の中でも優れた能力を見せる男、悪原九郎。▼彼はどうやら、一之瀬帆波の幼馴染であると同時に彼女には関わりたくないようで……?▼チョロインと化した綾小路清隆を親友枠に、一之瀬帆波をちょっぴり雑に扱いつつ、悪原九郎とその周りの生活を綴っていく、そんなお話。▼※飽きたら消す予定でしたが、思った以上の反響を受けて消すのはやめ…
☆10:1
☆9:36
☆8:5
☆7:4
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):46,130/282/14,993|お気に入り:857|感想:44|投票者:54|平均:9,169 字 除外



1000レス使い切るまで猿語録で書ききった掲示板物に一番戸惑っているのは俺なんだよね

推薦作品:異世界マネモブ掲示板 原作:原作:色々

な⋯なんだぁ 
け⋯掲示板の真ん中を転生マネモブが歩いてるうっ
き⋯気持ちエエやんけ
バンジージャンプやジェットコースターのような危険と隣り合わせの快感やっ
イエイッ
人気のある他作品を猿漫画のめすこ...
(全文表示)


推薦:唐牛健一郎 評価: (参考になった23ならなかった2)


「ハードな世界×やさしさ」が魅力

推薦作品:下水道の獣 原作:原作:ゴブリンスレイヤー


ダークファンタジーでありながら癒しに溢れるという不思議な作品。

これは、あらほしねこ氏の得意とするスタイルだと思う。

二次作品として原作や他の作品へのリスペクトを含むオマージュを含みつつ、実は緻...
(全文表示)


推薦:渋禽 評価: (参考になった7ならなかった0)


同原作推薦一覧