小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

ニケ (122件)二次 オリ

連載 9 話
全 70,756 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/06/16
18:51
[!]
中学生の頃、明久はずっと片想いをしていた女の子に勇気を出して告白をした。しかし、結果は残念なものであった。▼理由、それはあまりにもダメな人間であったからである。性格・容姿は特に問題がなく、ムードメーカー的な存在であったが、勉強は平均の半分並しか取れないバカであり、運動もさほど得意ではなく、インドアだった。そのため友人として付き合うのは素直に面白いけれど、それ以上の関係になるには心配になる、というのが片想いの相手の評価であった。▼そう言わ…
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,130/5/2|お気に入り:86|感想:12|投票者:4|平均:7,862 字 除外
連載 1 話
全 1,232 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/06/01
21:19
[!]
吹雪を主人公に着任編です。▼登場人物▼吹雪(特型{吹雪型}駆逐艦一番艦)▼呉一の護衛艦になること目指しており▼健気に練習する艦娘▼海風(白露型駆逐艦七番艦改白露型一番艦)▼妹思いで凛とし、クールな一面を持つが▼色々控えめなとこがある艦娘▼沢星愛香さわぼしあいか(提督)▼25歳の一等海曹▼海上自衛隊第四護衛隊群第四護衛隊護衛艦かがで航空管制の仕事を▼していたが、急遽艦娘専門部隊である▼海軍へ転属を命じられ。呉鎮守府に着隊する。▼性格は、優…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):199/-/2|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:1,232 字 除外
連載 9 話
全 69,007 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/24
11:34
[!]
ある日上司に呼ばれた先に居たのは、一人の人間の女の子だった。▼普通の"人外"男と人外にさせられた人間の少女。種族の違いが壁となり、コミュニケーションがまともに取れない一人と一体。果たして、人外は少女の心を開くことが出来るのか。奇妙な人外と人間の日常、お楽しみください。▼1/9少し手直ししました。少し、です。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):836/1/-|お気に入り:8|感想:2|投票者:2|平均:7,667 字 除外
連載 5 話
全 19,475 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/18
19:37
[!]
 これはあるデスゲームのイフ。▼ 人々を震撼させ、絶望の渦に巻き込んだVRMMORPG––––ソードアート・オンライン。▼ 元βテスターの少年・白井春太は、リアルではコミュニケーション障害。仮想世界では上位プレイヤー《検証屋》として、その名を轟かせていた。▼ 黒衣の剣士、正確無比なレイピア使い、《情報屋》、自殺少女……そんな数々の出会いの果てに、彼は何を手にするのか。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,268/1/-|お気に入り:9|感想:0|投票者:1|平均:3,895 字 除外
短編 1 話
全 4,018 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/17
23:38
[!]
総武高校に通う普通の高校生、比企谷顔。▼彼は目が腐っていることを除けば、まあかっこい普通の男子生徒だった。▼しかしコミュニケーション力と対人運に難があり、ぼっちになってしまったある日、彼の前にMr.Kと名乗る謎の存在が現れ、眼鏡を差し出してくる。▼「これを身につければあなたの人生が大きく変わる」▼その言葉を半信半疑に聞きながら、八幡は貰った眼鏡をかけた。 ▼それから、その日から彼の人生は大きく変わった。▼鬼畜眼鏡と俺ガイルのクロスです!…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,842/5/11|お気に入り:38|感想:3|投票者:0|平均:4,018 字 除外
完結 43 話
全 351,996 字
調整平均:8.51
 8.51
2018/03/16
22:01
[!]
魔法とテニスが交差した時、生み出されたのは結局いつものテニヌでした。▼・過去に削除した作品ですが、再投稿します。▼・魔法先生ネギまとテニスの王子様のクロスオーバーです。▼・キャラ説明とか技とか細かく説明するのは面倒なので省きます。▼・両世界のパワーバランスはあんま考えてません。▼・テニプリキャラが女子と絡むことを嫌悪される方はご注意ください。▼・この物語はテニプリ物理理論(意味不明)を使用しています。
☆10:13
☆9:36
☆8:20
☆7:8
☆6:3
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):134,955/68/53|お気に入り:770|感想:354|投票者:86|平均:8,186 字 除外
連載 57 話
全 150,097 字
調整平均:6.80
 6.80
2018/01/06
13:30
[!]
深海棲艦と艦娘との5年にわたる戦いが終わり、それからはや1年。▼妖精さんとコミュニケーションがとれるという理由で、海軍工廠に勤務していた主人公。▼終戦とともに田舎に帰り、好きなバイクを乗り回して怠惰な生活を送っていた。▼そんなある日、かつての工廠長から呼び出しが!?▼戦後バイク趣味にハマった艦娘たちと主人公の様子を描いています。▼キャラ崩壊ありかも?▼若干ハーレム入ってます。▼不定期連載です。▼感想お待ちしてます、よろしくお願いしますm…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):26,742/9/13|お気に入り:140|感想:34|投票者:5|平均:2,633 字 除外
連載 9 話
全 16,708 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/08/25
16:00
[!]
序章▼幼い見た目の吸血鬼が治めている館、紅魔館。▼その執事長は、死に泥を投げつけた人間である。▼何千年という、人間からしたら膨大な時間を過ごした、超越者である。しかし、全く老いを感じさせることなく、お茶目をして、無茶をして、主を揶揄う。▼そんな人間を中心とした物語である。▼本編▼幼き吸血鬼の治める赤き館を旅立った青年───世茂嗣東(やもつぎ あずま)は、5000年異常な永い時間を過ごした。そしてついに、放浪をやめて所帯を持つことにした。…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,308/5/5|お気に入り:67|感想:6|投票者:2|平均:1,856 字 除外
連載 2 話
全 6,909 字
調整平均:3.14
 3.14
2017/07/08
21:52
[!]
 ある日奉仕部に一枚の紙が届く。そこには奉仕部は今週を以て廃部とすると書かれていた。▼ 奉仕部の三人は果たして部を存続に導く事が出来るのか。その真相に三人はたどり着けるのか。▼ これはミステリー物なのか、友情物なのかあるいは恋愛物なのか、作者もまだどうするか決めかねている作品です!(笑)
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:3
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,188/3/3|お気に入り:46|感想:3|投票者:7|平均:3,455 字 除外
連載 11 話
全 53,979 字
調整平均:6.43
 6.43
2017/07/03
22:51
[!]
大好きないろはすと八幡のラブコメです。▼ストーリーの流れは大好きな曲、瀧川ありささんの「さよならのゆくえ」の歌詞をテーマに作って行きたいと思ってます。▼ 基本的に原作準拠でいろはす視点です。▼※SS投稿まとめサイトとピクシブにも投稿しています。▼※二話の感想にあった指摘を訂正したため、二話の評価が消えてしまいました。せっかく評価してくださったのに申し訳ございません…
☆10:1
☆9:6
☆8:0
☆7:3
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:3
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,596/1/2|お気に入り:202|感想:8|投票者:16|平均:4,907 字 除外



ド級の名作!ドリトライだ!

推薦作品:【ドリトライ×はだしのゲン二次創作】 心の強さと、踏まれる麦と 原作:原作:ドリトライ

ドリトライ構文を知ってから胡乱なネットで楽しませてもらったが
ここに来てゲンとドリトライというね
最高だ

ドリトライに関しては本編後
になるので
未履修なら2巻しかないから読んでくれ
一気に読むと面...
(全文表示)


推薦:remk 評価: (参考になった2ならなかった2)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧