小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

ゲームシステム (30件)二次 オリ

連載 26 話
全 132,072 字
調整平均:8.53
 8.53
2018/06/20
07:37
[!]
ナザリック地下大墳墓内で侵入者を撃退するとお金が入る!?▼タワーディフェンスか刻命館か影牢か……。▼そんな、よそのゲームシステムが混じったような仕様を発見したアインズは……?▼
☆10:7
☆9:113
☆8:40
☆7:14
☆6:7
☆5:8
☆4:3
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):305,528/-/35|お気に入り:3,160|感想:207|投票者:195|平均:5,080 字 除外
連載 14 話
全 121,493 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/17
13:38
[!]
 西暦20XX年、季節は夏。▼ 混迷するゲーム業界に、一筋の光明とも言えるゲームシステムが誕生した。▼ 開発者は地方都市の研究者。世に変わり者と呼ばれているグランツ・フローリアン。▼ 生み出したのは、プレイヤー自身が身体を動かし、3D立体映像のキャラクターを操作する体感シミュレーションゲーム。▼ 世界が席巻した。▼ 今までのゲームが面白くなかった訳ではない。世界に名を残しているゲームも確かに存在する。十を超えてなお続くシリーズもある。▼…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):34,866/-/2|お気に入り:208|感想:12|投票者:4|平均:8,678 字 除外
連載 1 話
全 4,373 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/12
06:00
[!]
そこは、深淵より深き超常の者達の楽園。▼歴々の強大な魔を司る王達が舞い戻り、かつての英雄達が辿り着く、語られざる場所。▼そこにどことも異なる場所から流れ着いた一人の、最後の物語。▼意訳:よくある迷宮もの。FFでシリーズ通した裏ダンジョン、的な位置付けっぽいやつ。知識あり転生だよー。▼※arcadiaで違うPNで投稿したものの編集パスワードを紛失。続きを書いていたものがUSBから発掘されたので、他作品の更新と共にこっちで投稿してみます。《…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):248/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:4,373 字 除外
未完 67 話
全 306,288 字
調整平均:8.34
 8.34
2017/12/23
15:55
[!]
ハンターランク7の龍歴院所属狩人、レオンハルトは、コミュ障プロぼっちのソロハンター。▼ドンドルマのハンターズギルドから異動して苦節幾年、ようやく安定してきた狩猟生活に浮かれてしまい──?▼憧憬、嫉妬、羨望、孤独、焦燥、憤激、耽美、変態。モンスターハンターの世界で繰り広げられる様々な人間模様は、互いに絡み合い、反発しあいながら動いていく。▼ゲーム内ハンターさんの職場環境に多少の脚色を加え、ゲームシステムの抱えるブラック成分を現実に近付けて…
☆10:28
☆9:107
☆8:36
☆7:12
☆6:12
☆5:7
☆4:5
☆3:2
☆2:7
☆1:6
☆0:2
UA(通算/今週/先週):679,919/5/228|お気に入り:5,959|感想:417|投票者:224|平均:4,571 字 除外
連載 15 話
全 104,205 字
調整平均:6.75
 6.75
2017/07/31
17:29
[!]
 艦隊に、おかしなことはつきものだ!▼ こちらは『艦これ ― 艦隊これくしょん ―』の二次創作小説、なのです!(電)▼ どこかで聞き覚えのあるような話し方の提督と艦娘たちが多数登場しますが、『艦これ』世界で『物語シリーズ』な作品であります。ご容赦いただきたいのであります。(あきつ丸)▼注意勧告其ノ壱:作者ハタウイタウイ着任ノ新米カラヨウヤク脱出シタ程度ノ提督デス。キャラクター描写ニハ留意イタシマスガ、アクマデモ二次創作デアリ作品ノ味付ケ…
☆10:0
☆9:3
☆8:3
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,173/-/1|お気に入り:96|感想:17|投票者:10|平均:6,947 字 除外
連載 2 話
全 4,467 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/12/17
02:51
[!]
minecraftのアバターが主人公のお話です。▼ゲームシステムにツッコミを入れたり、操作主をdisるだけです。▼日常系に近いのかな?▼
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):221/-/-|お気に入り:5|感想:0|投票者:2|平均:2,234 字 除外
完結 15 話
全 69,214 字
調整平均:5.75
 5.75
2016/12/06
22:03
[!]
観測された新たな特異点。我らがマスターが向かう先は、封建領主が圧政を行う近世の日本。▼困ったことに、拙者なぜか竹槍がやたら手に馴染むでござるよ。▼かぁーッ仕方ないでござるな、マスターのためにも一肌脱ぐとしよう。これは☆4ランサー佐々木小次郎配布の日も近い…デキる農民はつらいでござるな、かぁーッ!▼※もしもこんなイベントクエストがあったら、という想定で、一本作ってみました。▼・女主人公。一キャラとしてしゃべったりするので少々オリキャラ感が…
☆10:0
☆9:2
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):5,748/-/1|お気に入り:21|感想:1|投票者:8|平均:4,614 字 除外
連載 3 話
全 6,694 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/04/06
21:06
[!]
UA500記念のものを改変したものです。あまり更新しないかもしれないのは変わりません。▼※幻想転生記のネタバレが含まれています。▼※この作品は『FocasLens』様の幻想人形演舞の二次創作です。▼注意事項▼・オリ主▼・主人公喋る▼・原作崩壊(二つの意味で)▼・ゲームシステム無視▼・幻想転生記のキャラを出す(確定)▼・アペンドの内容と無印の内容がごっちゃになるかも。▼至らぬところがありますが、楽しんでいってください。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):474/-/1|お気に入り:3|感想:1|投票者:1|平均:2,231 字 除外
完結 6 話
全 19,316 字
調整平均:7.80
 7.80
2015/09/24
05:11
[!]
 2126年に日本メーカーから満を持して発売した体感型MMORPG、ユグドラシル。▼ まるで実際に見ているかのように感じ取れるゲームシステム。仮想世界における自由な行動。豊富な種族、職業、上級職も含めればその数は880、可能性は無限大だ。▼ 更に別売りのクリエイトツールを使えば、ナチスドイツやスペツナズ、猫軍団やゾンビ軍団、ソウカイヤや選ばれた血族まで再現が可能。▼ 更にモンスターからも素材の剥ぎ取りや、落としたデータクリスタルを用いて…
☆10:0
☆9:5
☆8:5
☆7:5
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):17,320/-/4|お気に入り:113|感想:14|投票者:17|平均:3,219 字 除外
完結 95 話
全 410,697 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/12/07
22:17
[!]
「異世界の神様が、自分の世界を救ってくれる英雄を育成する為に創ったMMORPG。期が熟せばプレイヤーを異世界へと召喚し、世界を救う英雄になるよう導く」▼これがMMORPG『ワールド・オブ・フォーチュン」の一風変わったゲーム設定だった。▼「異世界召喚の章」と銘打ったVR化を兼ねた大型アップデートは、二人の神による大規模な異世界召喚魔法だった!召喚されたプレイヤー数、推定2万人超え。▼ 異世界とゲームシステムが混在するこの世界で、闇の軍勢と…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,815/-/1|お気に入り:102|感想:1|投票者:3|平均:4,323 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧