小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

政治 (267件)二次 オリ

連載 51 話
全 198,643 字
調整平均:6.33
 6.33
2024/01/23
00:00
[!]
被災し、死亡したとある人間が居ました。▼その人間は、自らの趣味が堂々と君臨してる世界に転生したと思っていたが...そこはエロそうで全然エロくない呪術廻戦の世界だった。▼そこで彼は、呪術廻戦の世界で呪術(特に呪力)にのめり込む。▼ブッ飛んだ頭と思考で、楽しく第二の人生を過ごします。▼因みにズッコンバッコンする描写はありません、何故かって?この作品をワシにはエロゲ風にできねえよ...あとDTには荷が重い。▼下ネタとか色々注意、地雷あった…
☆10:0
☆9:4
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:2
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):44,145/32/43|お気に入り:225|感想:9|投票者:11|平均:3,895 字 除外
短編 1 話
全 6,678 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/21
13:38
[!]
1998年、不死鳥の騎士団は敗北し、イギリス魔法界は史上最悪の恐怖政治に支配される──はずだった。▼多くのマグル派魔法使いが追放され、残った人材は保守的な貴族に戦闘力全振り要因、人攫い。深刻な人材不足に悩んだヴォルデモートは騎士団たちをも呼び戻して……▼死喰い人陣営の戦後統治って成功するのか? と思って書きました。
☆10:0
☆9:4
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,139/1/3|お気に入り:11|感想:1|投票者:4|平均:6,678 字 除外
連載 2 話
全 6,513 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/20
22:53
[!]
世界各国の軍用機を主題とし、架空の世界での戦争をまとめた短編小説集となっています。なるべくリアリティを重視して作成していますが、どうしても資料不足などで現実とは違う描写になってしまっている場合がありますので、ご了承下さい。この作品には軍事的な描写があります、苦手な方は閲覧をお控え下さい。▼コメントで題材にしてほしい軍用機を募集しています。第一次世界大戦、戦間期、第二次世界大戦、冷戦時代、現代でも、戦闘機、攻撃機、爆撃機、偵察機、輸送機な…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):127/2/1|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:3,257 字 除外
 日本国召喚 × The new order: last days of europe
原作:日本国召喚 作:アレクセイ生存BOTおじさん
連載 65 話
全 151,742 字
調整平均:8.75
 8.75
2024/01/07
14:05
[!]
第二次世界大戦が日独伊三国同盟による枢軸陣営によって勝利した世界。▼軍事大国として太平洋とアジアを支配した日本帝国は栄えていた。▼四大財閥による経済支配によって新植民地主義の名の元で繁栄を遂げ、軍部や政治家による大規模な汚職が蔓延し、日本国内はアジアの支配地域から搾り取った利権によって潤っていた。▼だが、そんな日本では徐々にその繁栄に陰りが見え始める。▼統計情報の書き換えを行っても鈍化していく経済。▼植民地主義に反発する東南アジア地域や…
☆10:21
☆9:47
☆8:5
☆7:3
☆6:5
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164,982/226/342|お気に入り:842|感想:216|投票者:91|平均:2,334 字 除外
短編 1 話
全 21,314 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/01
00:00
[!]
前に書いた「経済学の話をするガングートとイントレピッド」の内容をこっそり修正しようかと思いましたが、改めて別の文章で書き出すことにしました。「人と社会を蝕む寓話」と同じく、ガングートが書いた文章という体裁です。▼1.富、豊かさ、考えるべきこと▼2.豊かになるにはどうすれば良いか?▼3.交換・貸借が行われる場所―――市場▼4.神の見えざる手▼5.誰かに何かを頼むこと―――人間が人間として生きること。▼6.貸借、貯蓄、そして投資▼7.貸借と…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):177/2/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:21,314 字 除外
連載 9 話
全 20,892 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/12/20
21:23
[!]
ラダビノット准将▼インド亜大陸の最前線から、日本の基地司令に異動した男▼これは、戦争しか知らない彼が、政治の世界に巻き込まれながらもがく物語である
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,329/4/4|お気に入り:17|感想:0|投票者:0|平均:2,321 字 除外
連載 27 話
全 101,961 字
調整平均:7.08
 7.08
2023/12/09
22:33
[!]
▼かつて魔王を倒した勇者の孫だが性欲に素直で娼館大好きなクズ、レオンはパーティーの資金を娼館通いのために横領し、追放の憂き目に遭ってしまう!▼一方その頃、伯爵令嬢ヴィオラは恋敵の“聖女”アンナへの嫌がらせ──もとい政治的行為が原因で皇子からの婚約破棄からの帝都追放を言い渡されてしまう!▼しかしクズ共二人は各々チートアイテムを盗み出していた。▼レオンはこの世の全ての淫魔を従え、おのが煩悩を力へ変え、生命の力を操る“勃起魔法”を使うことがで…
☆10:0
☆9:4
☆8:4
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,723/5/3|お気に入り:73|感想:0|投票者:14|平均:3,776 字 除外
連載 3 話
全 17,914 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/12/06
18:00
[!]
千年の栄華を極めた帝国。政治的な腐敗を期に、帝国は栄光を失い、汚職と策謀に満ちた暗黒の時代に突入した。▼多くの争いが続く帝国に、大きな転機が訪れる。混乱と悲劇の時代を変える、大きな光と闇が。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):898/7/9|お気に入り:7|感想:1|投票者:0|平均:5,971 字 除外
連載 22 話
全 153,776 字
調整平均:8.83
 8.83
2023/10/31
22:55
[!]
1956年、8月。▼1939年、ドイツの総統ヒトラーがポーランドへ侵攻したことを機に始まった第二世界大戦、そして1947年から始まる第三次世界大戦が遂に集結した。▼世界各国を戦火に巻き込んだ戦争は多くの犠牲者を生み、深い爪痕を世界に残した。ヒトラーの支配が終わった世界において、各国は平和の道を歩み続けてきた。▼「良き負け」を掲げ、国際社会に平和をもたらした日本、ヒトラーの刃によって国土が被害を受けたアメリカ、長らくナチスの支配に争い続け…
☆10:3
☆9:13
☆8:5
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):65,019/112/147|お気に入り:353|感想:62|投票者:22|平均:6,990 字 除外
連載 3 話
全 17,550 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/31
00:33
[!]
第二次世界大戦を敗戦で迎えた日本。国土は度重なる爆撃で荒れ、政治は米国に握られ、国力も、主権も、これまでの生活も全てが戦争に奪われていた。だが、そこには人間がいた。熱き心を持ち、逆境に負けず復興に向かう逞しい日本人がいたのだ。これはそんな彼らが激動の時代を生き抜いた記録である―――▼※本作は人間ドラマではありません。また、自分は戦後史にあまり詳しくないので、何かミスがあったら報告してくれると有り難いです。
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,262/3/3|お気に入り:10|感想:3|投票者:2|平均:5,850 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


タイトルを信用するな

推薦作品:小説の書き方 原作:オリジナル現代/ミステリー

小説の書き方、と銘打っているが、中身は全く、、少し違う。
小説の書き方、というのだから例文が必要だ。その「例文」に着目し、世界を作り上げていったのがこの作品である。
例文から感じる奇妙な違和感がだんだ...
(全文表示)


推薦:期待値 評価: (参考になった47ならなかった3)


同原作推薦一覧