小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

秘密 (1245件)二次 オリ

 Fate/Cradle
原作:Fate/ 作:味噌そぼろ
連載 1 話
全 4,898 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/19
20:11
[!]
 聖杯大戦の終結から8年、任務中の事故により記憶の一部を消失した魔術師、阿津部(あつべ)憲政(のりまさ)。彼は、自身の所属する組織が秘密裏に研究、製造していた聖杯、『ゆりかご』が起動したことを知らされ、フランスへ向かう。▼ 突如始まる聖杯戦争に巻き込まれる魔術師達。そして明かされる『ゆりかご』の正体とは――――▼※Fate/Apocryphaから8年後の世界です。▼※オリジナルサーヴァントが登場します。後にゲーム等に実装されても設定等は…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):89/21/67|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:4,898 字 除外
連載 138 話
全 1,106,034 字
調整平均:6.82
 6.82
2024/05/19
17:55
[!]
シンフォギア装者、立花響は改造人間である。彼女を改造したショッカーは世界制覇を狙う悪の秘密結社ある。立花響は人々の笑顔の為、今日もショッカーとノイズと戦うのだ。▼コンセプトとしては、もしシンフォギア世界にショッカーを始めとしたパヴァリア光明結社以外の悪の秘密結社が存在していたら。です。▼昭和の古臭い怪人がシンフォギアに勝てる訳ない?▼シンフォギアの世界は少し未来の話。つまり昭和からそれだけ時間が経っている。▼たぶん、死神博士が何とかして…
☆10:1
☆9:10
☆8:2
☆7:2
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:2
UA(通算/今週/先週):144,018/302/781|お気に入り:312|感想:406|投票者:21|平均:8,015 字 除外
連載 14 話
全 89,341 字
調整平均:7.93
 7.93
2024/05/19
17:36
[!]
ちょっと変わった玩具屋店主(子供)が魔法世界で好き勝手暮らす日常の話▼常連客も個性的特にホグズミード教教祖とか▼※この物語は未成年の喫煙を推奨しているモノではありません▼ モラルと物語の区別をつけてご視聴ください。▼破るとレガ主が現れます
☆10:5
☆9:28
☆8:5
☆7:3
☆6:3
☆5:2
☆4:5
☆3:3
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):41,280/237/1,919|お気に入り:930|感想:50|投票者:55|平均:6,382 字 除外
連載 1 話
全 5,850 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/18
19:46
[!]
実家の家督を継ぐ為準備していた主人公。現当主であった祖母が無くなり新当主として頑張るぞと気合を入れているなかぶつけられる祖母や家、町の秘密。困惑しながらも今日も生き抜こうとする若き名家の当主の物語である。▼「まぁ本来ならあんたの祖母が死ぬ前に全部伝えていればやらなくていいことも多々あるけどね」▼「あの糞ババア!」▼それと家族の不始末の尻拭いをする物語でもあったりする。▼今作で五作目となります。三次でやってきた女神転生をオリジナルの世界観…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):467/46/278|お気に入り:8|感想:3|投票者:1|平均:5,850 字 除外
連載 20 話
全 93,457 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/17
19:17
[!]
第3次神浜東西戦争、高坂健太と松井龍二の最後の戦いから2年、健太は高校生となり魔女を倒しながらみかづき荘の仲間や神浜マギアユニオンの仲間達と共に平穏な日々を送っていた。▼しかし、神浜市に再び魔の手が迫る・・・。▼市外の魔法少年少女達のマギアユニオンに対する宣戦布告により神浜市は再び戦火に見舞われる。▼そして神浜市の東西確執、一族の秘密、その裏には巨大な権力が渦巻いておりやがて健太達は巨大な陰謀と対峙する。▼この物語はフィクションであり登…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,492/62/72|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:4,673 字 除外
連載 5 話
全 16,475 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/17
07:25
[!]
『もし、もしもやり直せたなら……』▼とあるウマ娘がマイナーな秘密道具を拾った話。▼軽い鬱、オリウマ娘中心、ドラえもん側の本格的な出番は少し後になります。▼
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,906/26/65|お気に入り:17|感想:1|投票者:2|平均:3,295 字 除外
連載 6 話
全 24,167 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/17
00:00
[!]
賢者の孫とキテレツ大百科のクロスオーバー▼の二次創作。▼キテレツ大百科の主人公である日本のエジソン▼木手英一ことキテレツが大切な相棒 コロ助▼を助けるために発明品で転生した。▼転生した先は「賢者の孫」の世界で「導師」で▼あるメリダ=ボーウェンに拾われた設定で書い▼ています。▼○原作設定と違う場合はコメント、修整、評価▼をお願いします。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,010/39/48|お気に入り:14|感想:0|投票者:0|平均:4,028 字 除外
完結 12 話
全 37,463 字
調整平均:7.17
 7.17
2024/05/15
22:17
[!]
大人のカードの代償として先生は病魔に侵されていた。それは決して治らぬ病に……先生は生徒たちを思い病気のことを隠蔽してしまう。しかし、とある生徒はその秘密に気が付き……▼と、色んな生徒の愉悦を目覚めさせたり曇らせたりする短編です。▼▼活動報告で出して欲しい生徒の意見を募集しています。よければどうぞ▼https://syosetu.org/?mode=kappo_view&kid=307021&uid=427695
☆10:1
☆9:6
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):20,246/142/278|お気に入り:173|感想:20|投票者:14|平均:3,122 字 除外
連載 3 話
全 15,257 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/15
21:49
[!]
遥か彼方、星の海の片隅にある星があった。▼複数の星間文明の共同体の一角を担うその星の王族のもとにある女性がいた。▼彼女は『地球』という星で生きていた前世の知識を持ち、それ故に星に、宇宙に憧れて『王立宇宙局』の研究者として活躍していた。▼そんな彼女の元に、外宇宙を探索する仲間の宇宙船からあるメッセージが届く。▼それは、数字や原子の番号、化学式、遺伝子情報や彼らが住まうと思われる星系の情報が込められた電波信号であった。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,024/69/76|お気に入り:21|感想:2|投票者:0|平均:5,086 字 除外
連載 1 話
全 5,473 字
調整平均:6.20
 6.20
2024/05/15
00:00
[!]
ヒント:一話を5月13日投稿できなかったことを筆者がめっちゃ悔しがってる▼この物語はどくいも様の「青資秘密学園奮闘ログ」の三次創作になります。▼本編はこちら:https://syosetu.org/novel/322798/▼「青資秘密学園奮闘ログ」を読んだことにより浮かんだ「この作品に出てくる転生者今のところオリキャラだけみたいだけど、この中に原作キャラに転生したやつぶち込んだらカオスになるんじゃね?」という安易な発想から見切り発車で…
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):996/45/184|お気に入り:46|感想:1|投票者:5|平均:5,473 字 除外



とある格闘家による、世界を賭けたリベンジマッチ

推薦作品:仮面ライダーディクリード re 原作:原作:仮面ライダー

大阪の地下格闘技場にて試合に出続けることで、表舞台に立っていた時の煌めきに少しでも近付こうとする千草海来。
気怠さを何処となく覚えるいつも通りの生活をしていたある日、異世界からやって来た西連寺レナによ...
(全文表示)


推薦:志村琴音 評価: (参考になった1ならなかった2)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧