小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

文芸 原作:二次創作 (32件)総合 オリ

連載 5 話
全 20,301 字
調整平均:8.00
 8.00
2018/07/09
04:31
[!]
 涼宮ハルヒが存在しない世界の、ifの話。▼ 彼女を損失してしまった世界で、しかし彼女の以外の全ては有り得ない日常を過ごしている。▼ 古泉一樹は最初から北高に通っていて、長門有希は文芸部員で朝倉涼子は学級員長をやっていて、朝比奈みくるも北高に通う高校二年生の生徒。▼ 全ては彼女が居なければ起こり得なかった事実。それが起きていないのにも関わらず、その日常は続いている。▼ その中でキョンは、日常を過ごしていた。▼ 仮初の日常を。▼ 徐々に、…
☆10:0
☆9:2
☆8:1
☆7:2
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,166/-/3|お気に入り:19|感想:2|投票者:5|平均:4,060 字 除外
完結 6 話
全 69,639 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/05
11:51
[!]
 ビアンカ・オーバースタディが始まる前のお話。▼ 童顔のさえない少年、塩崎哲也。彼は文芸部に所属していた。そんな冴えない少年の前に未来人を名乗るビアンカ北町という少女が舞い降りる。▼ ビアンカは『とっても大切なあの子』を探しているという。でも、ビアンカには強敵が迫っていて……▼ 筒井康隆、筒城灯士郎作、「ビアンカ・オーバースタディ」「ビアンカ・オーバーステップ」の二次創作です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):183/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:11,607 字 除外
未完 7 話
全 14,692 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/04/20
00:27
[!]
そういやハーメルンでいわゆる文芸作品を扱ったモノって見た事ないなぁと思って、(私が未発見なだけかもしれませんが)書いてみました。『若草物語』の二次創作です、更にどうせならミスマッチなクロスオーバーにしようと『ゲッターロボ』と混ぜてしまいました。こんなのイヤッて方はブラウザバックして下さい。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,601/1/-|お気に入り:4|感想:1|投票者:2|平均:2,099 字 除外
短編 1 話
全 52,932 字
調整平均:9.18
 9.18
2018/03/29
01:25
[!]
俺とモニカが、出会えた話。▼ ▼このSSは、Steamで配信されているノベルゲーム、「dokidoki literature club!」の二次創作です。                ▼独自の解釈が多々含まれている点があります。▼dokidoki literature club! とは、「純愛」ノベルゲームです。▼主人公は幼馴染の勧めで「文芸部」に入部し、個性あふれる女の子と出会い、そして……▼詳しくはSteamの公式ページを参照して…
☆10:25
☆9:69
☆8:3
☆7:2
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):14,290/9/12|お気に入り:316|感想:22|投票者:102|平均:52,932 字 除外
連載 10 話
全 30,373 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/02
06:52
[!]
 天空中央高校――勉学、スポーツ、文芸。 あらゆる分野で頂点を目指す、名門高校。 無論、野球に関しても毎年好成績を残している。▼ ▼ そんな高校に入学することを決めた一人の野球少年は、中学時代のチームメイトと共に、天空中央高校の入試に臨む。▼ 入試で少年が出会ったのは、かつての宿敵の面影がある一人の少女だった。▼ そして、なんとその宿敵も同じ高校を受験していたのである。▼ 様々な出会いを経て、少年は個性的なチームメイト達とともに高校野球…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,240/12/1|お気に入り:72|感想:3|投票者:3|平均:3,037 字 除外
連載 47 話
全 330,684 字
調整平均:7.00
 7.00
2016/08/20
21:00
[!]
吾輩はゴジラである。▼血も肉も、灰すら残らずメルトダウンの業火に散った後、ひょんなことから、ゴジラとしての力を持ったまま人間になり変わってしまったけったいな身の上だ。▼今は妖夢と呼ばれる怪物どもを狩るハンター《異界士》の仕事を生業としながらも、諸々の事情で長月市立高校に通い、そこの文芸部にて――▼眼鏡の素晴らしさを理解しない世間相手に戦い続けるメガネスト――神原秋人▼普段は妹系眼鏡ドジっ子・だが叩き上げの異界士――栗山未来▼黙っていれば…
☆10:1
☆9:4
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):52,393/12/27|お気に入り:250|感想:51|投票者:9|平均:7,036 字 除外
連載 7 話
全 21,106 字
調整平均:6.83
 6.83
2016/08/19
07:38
[!]
猪狩守に続き、友沢亮がプロ野球にてルーキーながらにその猛威を振るっていた。彼らの所属する球団、猪狩カイザースは他の球団を寄せ付けぬほどの力を持ち、セリーグの頂点に君臨してしまったのだ。▼対して女性選手が所属するキャットハンズはパリーグにて最下位。しかも、長年チームを支えていたベテラン投手が引退してしまう始末。新戦力に期待しようにも今年の甲子園の選手は悪く言えば不作であった。▼猪狩守や友沢亮をも凌ぐ力を持った者は到底おらず、ドラフト会議で…
☆10:2
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):22,154/11/9|お気に入り:284|感想:24|投票者:6|平均:3,015 字 除外
連載 15 話
全 57,883 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/01/23
23:35
[!]
 現実の高校生活に不満を感じ、変化を求めるラノベ好きの男三形(みかた)教(きょう)はあることがきっかけになり異能に目覚め、同時期に知り合う中二病患者と猿芝居こいて文芸部に強制入部する、しかし部内の空気はどっかのラノベよろしくのフラグ乱立で!?▼あと一ついっておく、俺はただラノベオタなだけだ
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):19,468/2/-|お気に入り:67|感想:18|投票者:3|平均:3,859 字 除外
連載 16 話
全 62,368 字
調整平均:6.22
 6.22
2015/12/31
20:02
[!]
 昔々、神様たちが住む世界に音楽や文芸を司る男の女神様が居ました。▼ 男なのに女神様とは少しおかしいですが、それほど男の女神様はどの神様よりも、それこそ美を司る女神様よりも美しかったのです。しかし、その美しさが仇になりました。あまりの美しさに嫉妬した他の神様たちが男の女神様を神様の世界から追放してしまったのです。▼ 神様の世界から追放され人間の世界に追いやられた男の女神様は銀の妖精に姿を変えひっそりと暮らすしかありませんでした。その頃神…
☆10:1
☆9:2
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):22,986/2/2|お気に入り:161|感想:27|投票者:9|平均:3,898 字 除外
連載 5 話
全 36,071 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/05/29
21:00
[!]
奉仕部に新たな依頼が持ち込まれた。それは廃部が決まった文芸部を助けるというものであり、八幡たちはその文芸部と関わり、廃部を阻止するために動くが―――▼※話が始まるのは原作3巻が終わった頃の夏休みが始まる前です。▼ 原作、アニメを見た人は話が分かるように作っていますがどちらも見ていないという方は分かりずらい所が多々あると思いますのであらかじめご了承ください。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,762/1/5|お気に入り:17|感想:0|投票者:3|平均:7,214 字 除外



これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧