小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

助っ人 原作:二次創作 (36件)総合 オリ

連載 21 話
全 58,855 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/05/07
18:04
[!]
 GBN―《ガンプラバトル・ネクサスオンライン》。▼ 後に全世界を魅了することとなるネットワークゲームの黎明期。▼ 参加者の増加と共に拡大する電脳世界を飛び回る一人の青年がいた。▼ 青年の名はヒイラギ・ショウマ。▼ 特定の集団に所属することなく、GBN内のミッションの助っ人《ヘルパー》として活動する彼は、その腕をダイバーたちから称賛され、信頼を集めていた。▼ だが一方で、彼に関してはある噂が流れていた。▼ ショウマのガンプラには、少女の…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,983/5/2|お気に入り:44|感想:4|投票者:2|平均:2,803 字 除外
連載 100 話
全 1,032,027 字
調整平均:8.52
 8.52
2023/05/07
00:00
[!]
人と竜は相容れない。▼それは人が———ハンターが否応無く辿り着いた導き出した知っていた答えのハズだった。▼モガの村で、あのナバルデウスに関する出来事から数年。▼古龍を撃退したハンターは村を出て行き、後任としてハンターになった少女ミズキ。▼彼女は、新たなモガの森の異変に助っ人として呼ばれた『元ライダー』のアランと出会う。▼彼との出会いで、少女はこの世界の理について深く考えさせられる事になったのだった。▼これは、竜と絆の物語。▼【挿絵表示】…
☆10:8
☆9:19
☆8:5
☆7:1
☆6:3
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):86,905/60/78|お気に入り:369|感想:203|投票者:41|平均:10,320 字 除外
連載 52 話
全 233,123 字
調整平均:8.71
 8.71
2023/01/18
04:56
[!]
指輪を捨てる旅路にもう一人助っ人がいたら…▼なお主人公が白兵戦無双な分だけサウロン側の勢力もゴリゴリに強化される模様。▼誰も書かねえなら自分で書くしかねえ!ってことでスタート。▼おおむねの流れは劇場版準拠につき原作至高主義者は要注意。▼シャドウ・オブ・モルドールにすこーしクロスかするかも。▼テメーここ設定間違ってるぞという感想歓迎。▼60万字前後で完結予定なので気長にお付き合いくだせえ。▼UAが10万!?うせやろ?▼はぁ~あ り が…
☆10:16
☆9:93
☆8:15
☆7:6
☆6:2
☆5:9
☆4:4
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):166,664/57/80|お気に入り:1,853|感想:180|投票者:147|平均:4,483 字 除外
連載 16 話
全 95,858 字
調整平均:3.38
 3.38
2022/11/17
20:55
[!]
白銀の死神と恐れられた少年がいた。彼はひょんなことから、学年一位の秀才上杉風太郎の家庭教師の助っ人になる。彼らは、これからどんな風に何に向かっていくのか▼そして少年は運命の出会いをはたす。▼
☆10:2
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:3
☆0:2
UA(通算/今週/先週):19,273/12/14|お気に入り:86|感想:6|投票者:8|平均:5,991 字 除外
連載 8 話
全 59,221 字
調整平均:8.82
 8.82
2022/11/09
23:54
[!]
国家安全保持の機密組織DAを追い出された井ノ上たきなは、喫茶店リコリコで働く看板娘、錦木千束とコンビを組む。▼彼女達の仕事は、近所の困っている人を助けること。▼ある日、千束が留守中に舞い降りた事件。それを一人で解決しようと意気込むたきなに対して、リコリコの店主ミカは、ある男を助っ人として紹介するのだった。▼―この世の平和には理由がある……けれど▼―だから、俺達が必要なのさ▼―どんな未来も、一緒なら楽しいよ。いこ、相棒!▼「それはそれとし…
☆10:1
☆9:15
☆8:3
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,628/59/63|お気に入り:340|感想:20|投票者:21|平均:7,403 字 除外
連載 22 話
全 113,815 字
調整平均:4.78
 4.78
2022/05/09
21:22
[!]
映画館で少女は泣いています。▼スクリーンでは少女の大事な人々が異形に蹂躙されています。▼私のせいだ。▼少女の胸は自責と後悔で一杯です。▼『カミサマ』は少女に問いかけます。▼どうしたんだい?▼少女は顔を伏せたまま答えます。▼自分のせいで大切な人たちがひどい目にあう。▼何回繰り返しても変わらない。▼もうどうしたら良いかわからない。▼少女は全て吐き出しました。▼それなら助っ人を紹介しよう。▼『カミサマ』が指さすスクリーンには、詰まらなさそうに…
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:3
UA(通算/今週/先週):26,941/47/36|お気に入り:192|感想:10|投票者:9|平均:5,173 字 除外
完結 8 話
全 71,237 字
調整平均:8.75
 8.75
2021/12/15
12:00
[!]
「ベリオロスの特殊個体にレイギエナの特殊個体が喧嘩売りに行ってそこになぜか巻き込まれてるボワボワ探検隊……情報量多すぎるだろ!!」▼とある日の新大陸、渡りの凍て地にて。悲鳴ともつかない声と共に、寒空へと救難信号弾が打ち上げられた。▼伝令の行き着く先は前線基地セリエナの指令室。救難対応はもはや日常の一部に取り込まれ、人員の手配と派遣が手際よく進められていく。▼選出されたひとりのハンターと編纂者は、凍て地と同じ空の下、セリエナで暮らす人々に…
☆10:1
☆9:7
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,592/25/6|お気に入り:26|感想:11|投票者:10|平均:8,905 字 除外
連載 6 話
全 10,704 字
調整平均:7.44
 7.44
2021/09/20
12:12
[!]
リゼロのキャラペテルギウス・ロマネコンティが緋弾のアリアの世界に飛ばされた!?そんな物語▼※ペテルギウスだけじゃ可哀想なので他作品から死んだ助っ人を呼びます
☆10:1
☆9:4
☆8:0
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,685/4/5|お気に入り:39|感想:1|投票者:9|平均:1,784 字 除外
短編 6 話
全 43,158 字
調整平均:8.73
 8.73
2020/08/30
21:20
[!]
GBNに、風変わりなダイバーがいた。▼使うガンプラは毎回変わるくせに、機体名はいつも同じ。▼各部をユニット化し、ミッションに合わせて自由に組み替えてガンダムタイプからタンクタイプまで自在に操る変わり者。▼フォースに属さず、しかし助っ人を頼まれればホイホイ受けることからついた二つ名は《傭兵》。▼そんなダイバーが求めるものは、最強の座でもなければ最高のガンプラビルダーの称号でもない。▼かつての生から望んでやまないただ一つ。▼こうしていれば、…
☆10:8
☆9:135
☆8:43
☆7:10
☆6:4
☆5:5
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):174,870/71/125|お気に入り:3,386|感想:246|投票者:207|平均:7,193 字 除外
連載 1 話
全 1,625 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/07/13
13:05
[!]
 ———青春とは、無色である。無色であるということは、何色にも染まるということだ。個人の価値観や充実度によってその色は行くようにも変わる。ある者にとってはバラ色かもしれないし、ある者にとっては灰色かもしれない。またある者にとっては...いまだ無色のままかも知れない。つまり何が言いたいかというと。青春なんてもの、俺には縁のないものだと思っていた▼ ———そう、あの部室に連れてこられるまでは。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,342/-/-|お気に入り:6|感想:0|投票者:2|平均:1,625 字 除外



お腹が空くこと請け合い

推薦作品:あの味を求めて幻想入り 原作:原作:孤独のグルメ


東方×孤独のグルメのクロスオーバー。ゴローちゃんが幻想入りして料理を食べまくる話。
ただただ幻想入りしたゴローちゃんが食事をする、というコンセプトを煮詰めた作品なので特筆すべき点はあまりない。単純に...
(全文表示)


推薦:冬霞@ハーメルン 評価: (参考になった24ならなかった5)


提督とちょっと嫉妬深い艦娘達の物語

推薦作品:Compass 原作:原作:艦隊これくしょん

「ある日突然提督となった青年と少し嫉妬深い艦娘達とが送る日常ストーリー」というテーマ自体はありふれた作品ですが、読みやすく、澄んだ川の様に綺麗でどこか詩的なその文体はここでしか味わえないと思える様な魅...
(全文表示)


推薦:キ鈴 評価: (参考になった19ならなかった4)


同原作推薦一覧