小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

続編 原作:二次創作 (939件)総合 オリ

連載 20 話
全 89,245 字
調整平均:6.87
 6.87
2013/10/28
20:08
[!]
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のssです。▼今のところオリキャラ登場の予定はありません。▼総武高校を卒業した奉仕部三人の春休みを書きました。▼私が投稿した『第1章 案外俺の卒業式は間違っていない。』の続編になります。▼お読みになっていない方は是非、そちらからご覧ください<m(__)m>
☆10:2
☆9:3
☆8:4
☆7:2
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):61,864/1/4|お気に入り:268|感想:21|投票者:17|平均:4,462 字 除外
完結 33 話
全 456,351 字
調整平均:6.60
 6.60
2013/10/24
20:54
[!]
※この作品はにじファンからの移転作品です。作者のサイト、超駄文録にも掲載されております。 ▼この作品はBIOHAZARDirregularシリーズの正式続編です。前作を熟読の上、実際のゲームとは多大に異なる設定があります事を了承してからお読み下さい。▼世界中を震撼させた”アンブレラ事件”から26年………▼父と同じ名を持つFBI捜査官、レン・水沢の前に、かつて滅びたはずのバイオハザードの悪夢が襲う!▼真実を求め、レンは戦いを決意する…………
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,574/5/4|お気に入り:39|感想:3|投票者:5|平均:13,829 字 除外
連載 7 話
全 10,323 字
調整平均:0.00
 -.--
2013/10/20
18:50
[!]
灼眼のシャナの続編です。▼具体的には、悠二とシャナが再び『闘争の渦』に巻き込まれていきます。▼元の世界の吉田さんや、佐藤、田中も登場予定。▼(超不定期投稿です)
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):25,846/2/5|お気に入り:55|感想:8|投票者:4|平均:1,475 字 除外
完結 107 話
全 484,821 字
調整平均:4.28
 4.28
2013/09/17
22:00
[!]
この物語は、古墳時代までしか時の進んでおらず、人、妖怪、神、妖精が共存する世界と数多の次元世界を持つ魔法技術の発展した世界の二つの世界による物語である▼この小説は小説家になろうに連載してある『東方転生人録』の外伝みたいな物です▼よろしければ、そちらもご覧になってください ▼尚、この小説ではグレートビガロさんの『幻想郷の神になる!』ことげんかみ!とのコラボ話があります▼続編、始めました~▼P.S▼グレートビガロさん作、オリ主達の聖杯戦争に…
☆10:2
☆9:9
☆8:1
☆7:4
☆6:3
☆5:3
☆4:2
☆3:3
☆2:2
☆1:17
☆0:1
UA(通算/今週/先週):174,966/13/13|お気に入り:649|感想:98|投票者:47|平均:4,531 字 除外
完結 8 話
全 45,604 字
調整平均:0.00
 -.--
2013/09/11
11:53
[!]
 “ルナアタック”から三か月、世界は未だ混乱の中にあった。▼ F.I.S.での訓練を重ねるシンフォギア装者、相楽和音(さがらかずね)とフォルテ。▼ 彼女たちの“今”が終わり、そして始まる。▼ 彼女たちの声にも、やはり血が流れているのだ。▼ アニメ放送中の戦姫絶唱シンフォギアGを原作にした、オリジナル主人公視点のSSです。▼ 舞台はF.I.S.、第二期『G』の直前の物語となっています。▼ 書いている最中に思いついた、「もしかして、第一期が…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,807/2/1|お気に入り:22|感想:10|投票者:2|平均:5,701 字 除外
連載 8 話
全 32,984 字
調整平均:1.00
 1.00
2013/08/26
00:00
[!]
魔王シリーズ第3弾!▼並行世界・・・人は皆『パラレルワールド』と呼ぶ・・・▼蒸気が主流で『太正』という年号の世界・・・そこには帝国・巴里・紐育華撃団という女性で編成した組織が存在していた。▼その華撃団はその国で悪と戦い、正義を示す部隊だった。▼その3つの部隊の隊員の名前には何故かそれぞれ三つの空白があった。▼その三人は異世界から来て一人は炎の剣を使い帝都を・・・一人は雷の剣を使い巴里を・・・最後は悪を滅ぼすハンマーを使い紐育を共に守りそ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:16
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,504/2/-|お気に入り:8|感想:3|投票者:17|平均:4,123 字 除外
完結 53 話
全 606,310 字
調整平均:8.00
 8.00
2013/07/09
08:27
[!]
 少年は、戦争を勝利に導き、守護者としての役割を全うした。▼ 少女は、翼を失う代わりに、愛を取り戻した。▼ 青年は、少女を守って生きて行く事を誓った。▼ それぞれが熱い思いを掲げ、全ての力を振り絞って、それぞれの運命を駆け抜けた。▼ そして今、▼ 時代は再び、この男を戦いの場に召喚する。▼「機動戦士ガンダムSEED Illusion」「機動戦士ガンダムSEED Fate」に続く続編▼にして完結編です。
☆10:3
☆9:24
☆8:1
☆7:1
☆6:3
☆5:4
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):139,054/57/44|お気に入り:417|感想:283|投票者:41|平均:11,440 字 除外
連載 7 話
全 19,546 字
調整平均:5.17
 5.17
2013/06/06
23:29
[!]
オリ小説の主人公がメインです。そういうのが嫌な方は見ないでください。これはなろうで投稿している「魔弾 ~Magic Bullet~」の続編となります。まだ完結して無いけど、つい載せちゃった。テヘペロ☆ ってなわけで、(いないだろうけど)そっちの読者でネタバレが許せないって方は読むのを止めてください。▼復帰作です。※この作品は、Magic Bulletを読んでいなくても閲覧可能です。2話にダイジェストをはさんでいます。▼では、あらすじ、ど…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,932/1/4|お気に入り:58|感想:9|投票者:6|平均:2,792 字 除外
完結 9 話
全 174,421 字
調整平均:8.31
 8.31
2013/05/18
18:42
[!]
 ―――――暗闇から目覚めたその日、オレはうちはシスイとなった。▼ 何故なのかの答えなど知らない。それでもこの世界で生きようと決めたんだ。▼「なぁ、イタチ、聞いてくれるか。オレに、夢が出来たんだ」▼「オレは全員守れるような英雄でも神様でもねえから。だから、護るのは一だけだって決めていた」▼ オレは吃驚するほどのエゴイストだから。だからその夢を叶えたいと思う。守りたいと思う。▼ 夢を見たんだ。お前の下で笑う子供達の夢を。▼「オレは木の葉を…
☆10:63
☆9:276
☆8:92
☆7:52
☆6:20
☆5:38
☆4:8
☆3:13
☆2:3
☆1:11
☆0:1
UA(通算/今週/先週):409,317/102/144|お気に入り:3,933|感想:137|投票者:577|平均:19,380 字 除外
完結 12 話
全 52,013 字
調整平均:6.50
 6.50
2013/05/12
22:55
[!]
JS事件から少しの時が流れ、事件が歴史の一端となりつつあるころ…▼それ以来名を潜めている白い堕天使、プライバシーによりさまざまな件が伏せられているJS事件そのものなどについて、正否問わずさまざまな話が噂となっていた。▼これは好奇心からそんな噂を調べ始めた少女の話…▼(※この話は『永遠の空』の続編となります。)
☆10:0
☆9:2
☆8:2
☆7:1
☆6:1
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):29,698/2/5|お気に入り:184|感想:5|投票者:10|平均:4,334 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧