小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

隕石 原作:二次創作 (100件)総合 オリ

連載 2 話
全 34,925 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/05/18
14:40
[!]
西暦1999年、幾回にも及ぶ魔術師同士による聖杯戦争。あまりにも熾烈な戦いにより敗者の屍の山が築かれる一方で未だに勝者は現れず、聖杯は出現と消失を繰り返していた。年々激化する聖杯戦争の被害はインターネットの普及及び発達により隠蔽するのも難しく、徐々に民衆の間であくまでも『都市伝説』として流布され始めた。そのため、魔術における『神秘』は衰退の一途を辿り、いずれは崩壊する予兆が見え隠れしていた。▼ しかし、地方都市の『夏川町・星ヶ孔跡地』に…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):326/2/1|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:17,463 字 除外
連載 10 話
全 98,609 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/02/01
06:16
[!]
十数年前、はぐくみ市のとある町に隕石群が降り注いだ。▼その大災害ともいえる出来事は、多くの犠牲者を出し、町に数えきれないほどのおびただしい爪痕を刻み、その町は『隕石の町』と呼ばれるようになり、今でもその町は当時の姿を変えることのない廃墟と化し、立ち入りが厳しく禁じられている。▼ そんな『隕石の町』から一山挟んで隣接する町『のびのび町』。ここは『隕石の町』からの移住者を含め、文字通り皆がのびのびと暮らしており、笑顔あふれる豊かな…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,386/7/10|お気に入り:43|感想:10|投票者:1|平均:9,861 字 除外
連載 1 話
全 33,000 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/12/16
22:11
[!]
2162年突如出現した隕石により世界は破滅の危機に陥るが、ロケットによる破壊により危機は去った▼しかし大気圏を突破した隕石の小片は世界中に降り注ぎ災害をもたらす、さらに隕石に秘められた未知の物質により現れた人間と兵器が融合した変異体は世界の混乱に拍車をかけた▼一方で日本は一部の地域が消滅する事はあったが変異体の出現も見られず世界規模で見れば比較的被害は最小に抑えられたしかし2181年突如変異体による日本政府のクーデターが勃発、同じく変異…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):275/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:33,000 字 除外
完結 23 話
全 110,431 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/11/14
12:35
[!]
シント遺跡での決戦が終わり、ホウエン地方を中心に世界中を震撼させた隕石事件が終結した数日後、R団の三人の中隊長はボスのサカキに呼び出され、カントー地方ナナシマ諸島のある島に来ていた。そこに現れたサカキは一人の不思議な少女ミモザを三人に引き会わせた。そしてサカキ直々に四人の特訓が始まった。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,102/1/-|お気に入り:16|感想:1|投票者:1|平均:4,801 字 除外
連載 7 話
全 29,887 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/07
01:04
[!]
西暦1999年10月19日、地球に飛来し日本・シブヤに落下した巨大隕石によりその周辺地域は壊滅した。落ちた場所には謎の箱パンドラボックスが拾われた。・・その解析中に箱は動き出しスカイウォールが作られた。そのせいで国は3つの国に別れた東都、西都、北都の3つになったそして7年後の西暦2006年、人間を殺害しその人間に擬態する宇宙生命体・ワームが出現。それと同時刻にスマッシュも現れた。ワームとスマッシュに対抗するため、人類は秘密組織ZECTを…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,886/6/2|お気に入り:20|感想:1|投票者:0|平均:4,270 字 除外
連載 4 話
全 18,565 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/07/17
04:51
[!]
住んでいた街を隕石と雷から救って死んだ筋肉モリモリマッチョマン▼その報酬は転生だった!?▼存在自体がチートな筋肉モリモリマッチョマンの変態が行くハイスクールD×D▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,895/-/3|お気に入り:40|感想:8|投票者:0|平均:4,641 字 除外
完結 21 話
全 380,689 字
調整平均:6.67
 6.67
2018/07/13
21:42
[!]
 三葉さんが入れ替わった相手は3年どころか千年以上未来のイケメン軍人さんでした。ごく普通の女子高生が銀河の戦場に。エリート軍人が、ごく普通の高校に。迫り来る隕石への対処はどうするのか、同盟軍との戦いはどうするのか、三葉とキルヒアイスは、どう決着をつけるのか、二人は結ばれるのか。 ▼ この二次作品は以前に投稿したものへ「こんな方向性するな!」とお叱りが多かったので、自分の趣味に走る部分を減らして、修正していくものです。 ▼  ▼  ▼ 
☆10:1
☆9:2
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,659/2/-|お気に入り:64|感想:4|投票者:9|平均:18,128 字 除外
連載 38 話
全 478,503 字
調整平均:8.33
 8.33
2018/05/14
09:30
[!]
イーグルランド地方のオネットと呼ばれる小さな町の郊外に住む少年ネス。▼これまで平凡な生活を送っていた彼だったが、ある日の夜、空から降って来た隕石より現れた未来人と称する存在から大きな運命を託される。▼それは……世界を征服しようと企む絶対的な悪を葬る事だった。▼※2022/02/13 せいぞんほーこく▼現在も投稿は滞っています。▼お待ち頂いている方には申し訳ございません。▼作者は現在小説家になろうにて活動中のほか、switchのアーカイブ…
☆10:2
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,495/13/8|お気に入り:110|感想:34|投票者:6|平均:12,592 字 除外
連載 22 話
全 85,778 字
調整平均:6.03
 6.03
2018/03/09
00:28
[!]
オリ主がモモンガさんと一緒に転移しちゃうよくあるやつです。▼シリアスは極々少な目、っていうか書けない系です。▼のんびりほのぼのを目指します。▼NIKUYAの姿の特徴として・男・サイズはコキュートスと同じぐらい・鉄を濁らせたような色、うっすら光を反射する・ロンズデーライトゴーレム(独自設定。ロンズデーライトはダイヤモンドより固い、隕石中のグラファイトの構造が変化してできたもの)・ゲーム『Evolve』のベヒモスが一番イメージに近い形。・脳…
☆10:0
☆9:17
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:5
☆3:0
☆2:2
☆1:8
☆0:0
UA(通算/今週/先週):64,480/7/7|お気に入り:533|感想:42|投票者:36|平均:3,899 字 除外
完結 10 話
全 41,771 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/10
00:11
[!]
時は2001年の末に地球に激突するはずのなかった隕石が、衝突することから始まる。▼NASAはすぐさま隕石を破壊し、人々は死の恐怖から逃れられたと歓喜した。だが、その恐怖は年月を経て呼び起こされた。▼これは、艦娘が誕生経緯を見る前日譚であり、艦たちが再び戦場へ赴く物語であり、群像劇である。
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,810/4/1|お気に入り:14|感想:1|投票者:3|平均:4,177 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


同原作推薦一覧