小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

暖かい目で見守って (271件)二次 オリ

連載 2 話
全 11,780 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/03/07
07:00
[!]
 出会ってから数年しかたってはいないが、私はそのひたむきさに惹かれたんだ。▼ だからこそ、君が救われるその日まで私はずっと見守ろう。叶うなら手を差し伸べたいけれど、私にそれはできないから。▼ 大丈夫、太陽はすぐそこだ。もう少しの辛抱だ。▼ 君が再び輝くその日まで、君を導く火を点そう。▼________________過去を翳す、アンタレスより▼ FFI一フットボールフロンティアインターナショナル一▼ サッカーが絶大な人気を誇るこの世界で…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):661/1/1|お気に入り:5|感想:0|投票者:0|平均:5,890 字 除外
連載 18 話
全 41,750 字
調整平均:5.41
 5.41
2021/01/25
23:00
[!]
これは、後に千眼のヒーローと呼ばれることになる芦戸三奈と切島鋭児郎の幼馴染である主人公のお話。彼の名前は北風瞳。個性は瞳。ありとあらゆる目に関する技能を使いこなすことが出来る能力。そんな能力を手に入れた一応転生者である主人公の物語である。▼超趣味小説。友人と話し合ってたまたま出来上がった作品。▼鬼滅の刃の二次創作で『死神の刃』って作品も連載してます。▼作者は豆腐メンタルなので優しく、生暖かい目で見守ってください。
☆10:1
☆9:5
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:5
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):34,380/6/28|お気に入り:451|感想:15|投票者:19|平均:2,319 字 除外
連載 1 話
全 1,000 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/31
05:30
[!]
はじめまして、ほねっこかるしうむと申します。▼内容について、▼書かれてることは全て投稿主が実際に夢で経験したものになります。ですので、日によってジャンルがコロコロ変わりますので何来てもいいよ!!!って方向けです、、、把握お願いいたします。。。▼(今後見た夢によってはタグ増やしたりRをつけるかも…)▼当然ですが夢の中での出来事なので実際に見た夢との違いがあるかもしれませんが、それも加味した上で楽しんでいただければと思っております。▼又、い…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):40/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:3|平均:1,000 字 除外
短編 1 話
全 17,281 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/30
14:56
[!]
『NieR:Automata』×『蟲師』。この二つの作品、物語の設定とか雰囲気とか、結構相性が良いような気がします。▼罪に苛まれる双子の片割れが白髪の蟲師に出会います。▼彼は理に呼ばれてきたのかな。あの世界の壊れようは、一介の蟲師にどうにかできる範疇を超えていると思うんですが……▼二次創作初挑戦です。生暖かい目で見守っていただけると幸いです。
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,360/1/2|お気に入り:8|感想:0|投票者:2|平均:17,281 字 除外
連載 74 話
全 102,868 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/18
01:53
[!]
この物語は▼ある日、何かを失い…何かを手に入れた者達の物語▼その残酷な運命の先に彼らは何を見る▼IS作品、二作目です▼どうか生暖かい目で見守ってください
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):39,190/5/16|お気に入り:83|感想:8|投票者:3|平均:1,390 字 除外
連載 5 話
全 6,778 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/07
13:34
[!]
力の大会後、山の麓の湖の上で瞑想していたピッコロ。▼妙な変化を感じ取りそこをみると歪みの様なものが出来ていた。▼ゴテンクスが精神と時の部屋で作り出した歪みの様で、それでいて何故か不気味な雰囲気を漂わせている。▼「なんだ……この妙な空間は、何処に繋がっている?」▼「入ってみればわかるわ、ピッコロ大魔王の息子さん」▼女の声による呼び掛けに、不審に思うも乗り込むピッコロ。▼果たしてピッコロを待つ運命とは……▼_________▼ピッコロさんが…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,653/2/14|お気に入り:25|感想:6|投票者:0|平均:1,356 字 除外
連載 3 話
全 37,550 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/01
19:51
[!]
人とオーヴァードが共存する洋上の孤島、オーヴァードアカデミア。▼そんな人とオーヴァードの楽園に放り込まれた異物、感情の奴隷、欠陥品のオーヴァードである超人兵士『レプリカント』。▼これはそんな兄弟を描く物語。▼※注意⚠▼こちらは株式会社F.E.A.R.様から出版されているTRPGシステムの一つ、ダブルクロス The 3rd Editionの二次創作になります。▼リプレイと銘打ってはいますが、実卓リプレイではなく、動画用シナリオを供養するた…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):259/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:12,517 字 除外
連載 1 話
全 7,520 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/11/29
21:20
[!]
もしもディスダークサイドに他作品の敵キャラがいたらという思いつきで書きました。▼暖かい目で見守ってください!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,193/1/1|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:7,520 字 除外
連載 6 話
全 20,431 字
調整平均:7.60
 7.60
2020/10/28
23:31
[!]
 「SAOに転生!?推しキャラのシノンとユウキに会えるかも!?」▼ SAOに転生ヒャッフゥ!ってなっていた、シノン&ユウキ推しのオリ主が、▼ 「えっ?嘘でしょ?」▼ 思ってたのと全然違うSAO世界で頑張る話。▼ SAOのアニメを見ていて、SAOの転生物はよく見るけど、アンダーワールドに転生ってあんまり無いよなぁ。と思って、衝動的に書いた作品です。▼ にわかなので、アレ?これおかしいんじゃない?という点も多々あるかもしれませんが、…
☆10:1
☆9:5
☆8:1
☆7:2
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,134/1/7|お気に入り:235|感想:8|投票者:12|平均:3,405 字 除外
連載 2 話
全 8,966 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/09/04
00:54
[!]
このすばのカズマが、仮面ライダーオーズの火野映司のような無欲な少年だったら?という完全に自己満足の話です。▼欲望に忠実だった少年が、反対に無欲な少年になったとき、物語はどうなってしまうのか。▼初投稿な上、完全見切り発車ですが、どうか暖かい目で見守っていただけると幸いです。▼(追記)タグ変更 オリキャラの設定などを考えるのが難しく、キャラの性格を改変することにしました。度重なる変更、本当にすいません。▼それでも良い方は、どうぞ。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,796/1/4|お気に入り:44|感想:6|投票者:1|平均:4,483 字 除外



ブラックラグーンメンバーが駆け抜けるジュマンジ

推薦作品:【完結】Zi de vis a celor morți 原作:原作:BLACK LAGOON


ブラックラグーンと映画ジュマンジ(初代ボードゲーム時)のクロスオーバー。
海で釣り上げラグーンのメンバーが暇つぶしに始めたのは、箱の中から太鼓の音がする例のボードゲーム……!ブラックラグーン未読の私...
(全文表示)


推薦:丸焼きどらごん 評価: (参考になった14ならなかった1)


カードゲーム好きにおすすめする「バトル・オブ・メインズ」

推薦作品:BOM 前世で沼墜ちしたカードゲームのアニメへと転生して父親になりました 原作:オリジナルファンタジー/冒険・バトル

オリジナルのカードゲーム小説です。遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズを複合したような手堅くしっかりしたルールです。
テーマ、対戦過程は現代遊戯王に近いです。テーマのサポートカードが多く必然的に...
(全文表示)


推薦:愉悦部出身 評価: (参考になった6ならなかった0)


同原作推薦一覧