小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

特殊能力 原作:二次創作 (119件)総合 オリ

連載 3 話
全 3,659 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/09/13
20:00
[!]
時期国王選挙に櫻田零(れい)が詰め込まれ、▼選挙×特殊能力×王族の日常系ドタバタファミリー更に白熱。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,249/1/-|お気に入り:15|感想:0|投票者:0|平均:1,220 字 除外
短編 1 話
全 4,239 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/07/06
23:59
[!]
2025年、特殊能力を持つ少女で構成された部隊『フラワーズ』。ナンバー02のエステラは、パートナーと共に束の間の休暇を楽しんでいた。▼しかし、同時刻に作戦を遂行していたナンバー06が襲撃を受けたことからバックアップを要請される。▼戦場にいながら戦場にいない彼女の視線は、普段通りの諦念に満ちていた。▼これは戦場を最も遠くから見つめる少女の孤独な戦い……▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):69/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:4,239 字 除外
完結 21 話
全 30,098 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/06/06
17:36
[!]
約8割が超人体質、つまり個性を持っている世界。最初は不可思議なものだったがいつしか普通になった。▼個性は1人1つ持つことが出来る。個性には様々な能力がある。例えば、エンジン。エンジンの個性では足から出るターボによって素早いダッシュをすることができる。他にも、無重力(ゼログラヴィティ)や爆破などがある。▼もちろん、あの人気マンガONE PIECEに出てくる登場人物の特殊能力を持った人物の登場する。▼この話は、僕のヒーローアカデミアに出てく…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,771/-/9|お気に入り:5|感想:2|投票者:1|平均:1,433 字 除外
連載 5 話
全 8,339 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/03
09:45
[!]
パワードスーツ「インフィニット・ストラトス」の登場及び欠陥そして賢大になり過ぎた故に人の心を忘れた姉兄に捨てられた織斑一夏は絶望し意識を闇に落とすが突如転移。▼その先は五つの世界が繋がり世界崩壊<ワールドエンド>を回避する為に異形<ウロボロス>と日々特殊能力<エクシード>を扱い戦い続ける少女達<プログレス>がいるもう一つの地球、【青の世界】青藍島にある青藍学園だった。▼プログレスと絆を結び補佐する力を持つ<αドライバー>へと目覚めた一夏…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,388/-/5|お気に入り:53|感想:10|投票者:3|平均:1,668 字 除外
連載 14 話
全 78,171 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/01/06
23:24
[!]
――数多の数奇な運命を紡ぎ合わせてなぞられた未来に至る可能性。▼この物語はそんな無限大に広がる“可能性”の一つである。▼原作主人公の遠山キンジがもしも神崎・H・アリアに出会うこと無く、一般校に転校したら?▼アリアが別な“誰か”とパーティーを組んでいたら?▼もしもそうだったとしたら、未来が変わっていたかもしれない。▼“if”の可能性は誰もが考えた事があるだろう。▼この物語は原作で遠山キンジとアリアが出会うこと無く過ぎた五年後の、新たな運命…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,054/-/1|お気に入り:17|感想:1|投票者:3|平均:5,584 字 除外
連載 80 話
全 324,255 字
調整平均:6.12
 6.12
2017/12/30
23:28
[!]
神の手違いにより死んでしまった少年、特殊能力を得て、転生した先は、あらゆる謀略の中心地、四葉家であった。その力、頭脳、全てを駆使して、少年は悲劇に挑む!!▼*注意*▼あらすじと多少異なる場合があります。▼あらかじめご了承ください▼5/9追記▼追憶編を入学編より先に執筆致しますので追憶編未読の方はネタバレ注意です。▼何卒よろしくお願いいたします。
☆10:2
☆9:34
☆8:14
☆7:10
☆6:7
☆5:13
☆4:3
☆3:5
☆2:7
☆1:15
☆0:4
UA(通算/今週/先週):526,225/7/96|お気に入り:1,920|感想:502|投票者:114|平均:4,053 字 除外
連載 8 話
全 49,523 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/12/01
04:19
[!]
これは二度の世界大戦を戦い抜き。世界中の海を駆け回り。そして…その世界に、不必要な力を持ちすぎた男が艦息となって転生し、二度に渡る世界大戦を戦い抜いた多くの部下と共に。もう一つの世界を駆け巡る物語である。▼※1 あえて正直に言います。主人公は即退場確定の反則技あり、インチキありなんでもござれの化物要塞艦です。この小説を見る人はそれを考慮したうえでよろしくお願いします ▼※2この小説に加えたものを記載しておきます。▼・超兵器…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,566/1/3|お気に入り:21|感想:3|投票者:3|平均:6,190 字 除外
連載 12 話
全 62,412 字
調整平均:6.86
 6.86
2017/11/12
10:30
[!]
世界人口の約八割が“個性”という特殊能力をもつ現代社会▼犯罪が多発する世の中にヒーローという職業が注目を浴びていた▼ヒーローを目指す学生が集う最高峰の学校 雄英にある少年が入学してきた▼眉目秀麗 文武両道 強力すぎる個性 類まれなるカリスマ性▼どこを取っても完璧としか言いようのないその少年にはひとつだけ欠点があった▼これは持て余す者と持たざる者の物語▼▼この作品は『僕のヒーローアカデミア』の世界に『問題児たちが異世界から 来るそうですよ…
☆10:3
☆9:8
☆8:5
☆7:6
☆6:2
☆5:4
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):89,499/-/16|お気に入り:1,242|感想:41|投票者:34|平均:5,201 字 除外
連載 4 話
全 36,556 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/11/09
21:05
[!]
かの外典には二人の裁定者が存在した。一人は極東の聖人、もう一人はフランスの聖処女。▼ どちらが勝ったかは語るまい。だが、もしあそこに並行世界からの乱入者がいたとしたら、どうなっていただろうか?▼ 無論、ただの乱入者では荷が重いのは百も承知。特殊能力をもち、あまつさえ並行世界で似たような事件をくぐりぬけてきた猛者だったなら?▼ 人間性は期待なさらず。裏切り、姦策、ヘタレに間抜け、保身第一、金にも汚い。思い違いで馬鹿をなし、肝心要でドジを…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,462/-/2|お気に入り:30|感想:0|投票者:2|平均:9,139 字 除外
連載 28 話
全 70,443 字
調整平均:6.00
 6.00
2017/11/03
21:51
[!]
ついに提督となったある男。その男には壮絶な過去があった…▼その過去のせいで・・・彼は・・・▼特殊能力をもった提督がどうなってしまうのか・・・▼この提督はオリジナルです。▼提督と艦娘達との自称シリアス多めの作品です!▼初作品ですが、お楽しみください!▼十三話投稿時点でUAが1000を突破しました!ありがとうございます!▼二十三話投稿時点でUAが2000を突破しました!これからも頑張っていきます!
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,576/-/-|お気に入り:18|感想:16|投票者:7|平均:2,516 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧