小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

3 (6753件)二次 オリ

連載 41 話
全 216,460 字
調整平均:8.31
 8.31
2024/05/29
20:30
[!]
目的を果たすため東方群島ワ島から海を渡ってきたサンだったが、迷宮地下三層で倒れてしまう。それを助け食事まで振舞ってくれたドワーフの男センシに恩を感じ、彼に同行する事に。地上での買い物を終えた2人は迷宮地下一層でサソリをどう食べるかで揉めている三人に出会う。▼ ライオス、マルシル、チルチャックの3人はレッドドラゴンに食われた仲間を助けるため急いで迷宮の深層を目指しているそうだ。食料を買い込む余裕が無かったため魔物を食べるつもりで。▼…
☆10:5
☆9:38
☆8:16
☆7:2
☆6:1
☆5:2
☆4:2
☆3:3
☆2:0
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):47,927/4,345/9,186|お気に入り:583|感想:26|投票者:73|平均:5,280 字 除外
連載 13 話
全 58,662 字
調整平均:7.00
 7.00
2024/05/29
20:01
[!]
憑依転生者の独立傭兵オルクスが1周目621の脳を焼いていく感じのやつ▼長文タグをやりたいだけとも言う
☆10:0
☆9:2
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,997/2,268/2,495|お気に入り:187|感想:30|投票者:6|平均:4,512 字 除外
連載 199 話
全 1,118,762 字
調整平均:7.12
 7.12
2024/05/29
18:49
[!]
2021年2月~2023年4月までツイッターで展開していた「日下部提督」(@kusakabe7284001 https://syosetu.org/?mode=url_jump&url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fkusakabe7284001)の半創作プレイ日記を補完する二次創作SS群です。▼ツイッターで展開した内容に地の文を追加して、SSとしてまとめるスタイルを取っています。▼※一部キャラの言動に…
☆10:1
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,384/174/145|お気に入り:121|感想:1|投票者:8|平均:5,622 字 除外
連載 81 話
全 394,883 字
調整平均:8.34
 8.34
2024/05/29
18:00
[!]
 ナギサとのお茶会中に未来の記憶(第三章まで)を見てしまったミカ。彼女は先生を探し求めるが、彼はアビドスに行く途中で消息を絶っていた。たまらず飛び出すが先生は見つからず、泣いてしまうミカ。そんなミカの前に、先生は優しく頭を撫でてくれた。これはミカが過ちを取り返すためにボロボロになりながらも進んで行くストーリー。▼ 矢印はナギサ→ミカ→先生。ヒフナギではないけどナギサ様の脳破壊はお約束。1章から2章を飛ばして3章を原作沿いで進めていく予定…
☆10:4
☆9:57
☆8:15
☆7:3
☆6:5
☆5:4
☆4:4
☆3:1
☆2:2
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):173,824/2,405/2,404|お気に入り:1,426|感想:105|投票者:97|平均:4,875 字 除外
連載 4 話
全 6,819 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/29
18:00
[!]
▼なんとなく書いてみた。▼続くかどうかはわかりませんがよろしくお願いします。▼駄文に注意
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):517/294/223|お気に入り:5|感想:0|投票者:0|平均:1,705 字 除外
連載 16 話
全 194,450 字
調整平均:7.34
 7.34
2024/05/29
17:20
[!]
ウマ娘世界に転生してしまった自称転生者とウマ娘達との交流を描く予定。▼・ウマ娘世界の貞操逆転もの▼・主人公は「自覚はあるけど程度を勘違いしている」タイプ▼・男性トレーナーである彼は転生をしており、知識等は存在している▼・男性と女性の比率が1対9くらいの世界線▼・ただし、転生の弊害か、この世界の異常さに気が付いていない節がある。▼・結果、この世界のトレセン学園のウマ娘達は、思春期の高まりを理性で押し殺すという縛りプレイを味合う事になる。▼…
☆10:7
☆9:69
☆8:12
☆7:7
☆6:6
☆5:15
☆4:5
☆3:5
☆2:11
☆1:6
☆0:2
UA(通算/今週/先週):252,875/6,836/3,420|お気に入り:2,929|感想:71|投票者:145|平均:12,153 字 除外
連載 25 話
全 75,533 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/29
16:29
[!]
「3人とも大活躍だったわよ」▼「じゃあ3人いれば完璧だな。」▼「3人で世界一になろうぜ!」▼「どうして・・・?どうしてみんないなくなったの・・・!」▼「1人じゃない・・・私もいるから・・・!」▼雪崩によって全てを失った少年と彼に影響を受けサッカーを始めた少女、九尾氷雨の物語▼「ねぇひーちゃん。ずっと僕の側にいてくれるよね・・・?」▼「うん・・・」▼※オリ女主人公注意▼イナイレのオリ主二次創作です!オリ主ものとイナイレは初心者なので拙いと…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,461/400/306|お気に入り:22|感想:0|投票者:0|平均:3,021 字 除外
連載 7 話
全 19,777 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/29
15:22
[!]
生きる為に戦い、戦う為に生きる世界アイオニオン。戦闘を義務付けられた兵士の中に唯一それを免除されたおくりびとの少女がいた。▼「おくりしかできない」少女が世界と自分と向き合い、何を得ておくるのか。命の辿り着く地まで赤い笛と共に何をおくるのか。想いを探す物語。▼基本的に原作のシナリオの流れ通りです。▼ヒーロークエストは基本的に取り扱いません。合間合間で寄り道して火時計解放してるんだなくらいでお願いします。▼独自設定や既存キャラの家族構成に捏…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):560/225/156|お気に入り:7|感想:2|投票者:0|平均:2,825 字 除外
連載 80 話
全 211,439 字
調整平均:6.21
 6.21
2024/05/29
15:06
[!]
もし、上杉風太郎に野球の天才の幼馴染がいたらのお話です。▼三玖が好きで、書いてみようかなというタダの思いつきで投稿しました。▼オリ主×三玖なので、風三玖が良いという方はブラウザバックをお願いします。▼※5/29 13話の一部の内容を修正しました。▼※7/13 30話の一部の内容を修正しました。▼※12/7 42話で一部ミスがあったので修正しました。▼※5/3 タグ追加しました。▼※5/11 67話の内容を一部修正しました。▼…
☆10:6
☆9:7
☆8:3
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:2
☆3:3
☆2:1
☆1:3
☆0:3
UA(通算/今週/先週):92,122/877/1,936|お気に入り:441|感想:41|投票者:28|平均:2,643 字 除外
未完 33 話
全 111,337 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/29
15:00
[!]
君は、いつしか数多の絆を紡ぐ。そう、掛け替えのない絆を。▼「冬木市」という知らぬ街に飛び込み、少年はマスターがいない「英霊」として現れた。▼クラスなども属さない彼は「第五次聖杯戦争」にいるマスターとサーヴァント、人々の絆を作っていく。▼そう、これは本来の「Fate/stay night」とは違う歴史を辿る一幕…。▼第五次聖杯戦争、その更なる混沌を作る者の目的、彼の願いは。▼「絆とは果てしなく続き、消え失せない一つの標。」▼3ルートとは異…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,640/298/258|お気に入り:25|感想:1|投票者:2|平均:3,374 字 除外



ガンダムでスカイアクション

推薦作品:この銀翼は後退れない――あるいは戦闘機でこの先生きのこれるか―― 原作:原作:ガンダム

宇宙世紀の一年戦争初期に記憶を取り戻した主人公はこの世界がガンダムの世界と気づく。モビルスーツはこれからジオンが投入する未知の兵器である段階であり乗れるのは戦闘機しかない。そんな中で、初めて相待する未...
(全文表示)


推薦:bokusyou 評価: (参考になった2ならなかった0)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧