小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

兵器 原作:二次創作 (1547件)総合 オリ

連載 61 話
全 180,100 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/22
10:57
[!]
 これは記憶を失い、兵器に愛された鴉の物語──▼ 1度は救われ、しかし再び滅びの道を歩む世界で、鴉と人形達の導き出す答えとは?▼ 4作目の小説です。私にとって新たな試みがいくつかありますが、至らないところがあればすいません。▼※この小説の表記は、AC関連はAC基準(例:ライフル、ブースター)。ドルフロ関連はドルフロ基準(AR、MG)となっております。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,414/6/51|お気に入り:52|感想:30|投票者:2|平均:2,952 字 除外
連載 54 話
全 267,024 字
調整平均:8.65
 8.65
2024/05/19
21:00
[!]
1938年 米独の技術をあらゆる分野に導入した大日本帝国は急速な経済発展を遂げ、1942年には世界第三位の経済大国へと登り詰め、世界各国からは"アジアの目覚め"と呼ばれた。東京や大阪に立ち並ぶ高層ビル群、発展する大衆文化、精強な帝国陸海軍、皇国未来の安泰は約束されていた。▼だが、突如として大日本帝國が異世界に転移してしまう。▼その世界では魔法などの非科学的現象や亜人、ドラゴン等空想上の生物が蔓延っていた。▼はたして大…
☆10:7
☆9:18
☆8:5
☆7:2
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):101,749/83/1,170|お気に入り:377|感想:121|投票者:37|平均:4,945 字 除外
連載 2 話
全 10,659 字
調整平均:8.17
 8.17
2024/05/17
22:07
[!]
何の因果か集まった個性豊かな面々。▼やる気のない女神、神がかったスケコマシ、常軌を逸したヤンデレ、頭のネジが緩んでる癒し系、広域音響破壊兵器、危ない雰囲気の猫。▼まともな集団になるはずがなかった。
☆10:0
☆9:9
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,832/45/532|お気に入り:157|感想:6|投票者:14|平均:5,330 字 除外
連載 4 話
全 5,279 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/16
21:00
[!]
A.D.2028, Jry.04 ハワイ沖ニ不明艦隊出現。駐留戦力ハ全滅セリ…▼人類は海の果て、水底より現れた怪物、深海棲艦によって制海権を失った。それは日本のような島国にとっては、滅びを意味した…が。▼日本は抗った。学園都市の科学技術、各地で研究されてきた魔術、文月学園の偶然…すべての技術を総動員して深海棲艦に対抗できる最終兵器、「艦娘」を完成させた。▼これは、艦娘と、共に立った者たちの、過去を殺す物語。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):381/-/7|お気に入り:2|感想:1|投票者:0|平均:1,320 字 除外
連載 27 話
全 94,468 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/16
19:36
[!]
通常の兵器とは一線を画した兵器、インフィニット・ストラトス。通称ISと呼ばれるそれのコア開発者は3人いた。▼3人のISコア開発者の内の2人、岸原博士夫妻の息子である岸原翼はその日もIS設計をしていた。▼ある日、彼はひょんなことから自宅地下にあったIS【ユニコーン】に触れ、起動させてしまう。▼それは彼自身の責任ととある人物の望みを知るきっかけだった。▼◇◇◇以下説明◇◇◇▼当作品は「一角獣を駆る少年の物語」のリメイク作品となります。▼福音…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,118/11/139|お気に入り:105|感想:0|投票者:2|平均:3,499 字 除外
連載 73 話
全 175,353 字
調整平均:7.17
 7.17
2024/05/16
17:00
[!]
【Web版を基にしています】▼==================▼【あらすじ】▼ 「大日本帝国は、最悪な変革を遂げた。▼第二次世界大戦に勝利し、東側世界の神となってからである。▼絶対的な影響力と軍事力を持ち、有事には核を使う事も厭わない。」▼ 枢軸国が第二次世界大戦に勝利した世界のグレゴリオ暦1960年…"東側世界の神"として君臨していた"大日本帝国"は、突如として異世界へと転移した…。▼「東側…
☆10:3
☆9:5
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):34,963/21/286|お気に入り:94|感想:91|投票者:14|平均:2,402 字 除外
連載 19 話
全 21,223 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/15
17:35
[!]
この物語の主人公 青葉旭(あおばあさひ)は飛行機、兵器大好きの大学生!▼そんな兵器オタクがマンホールに落ちた先はまさかの艦これの世界であった、知識しかない旭に謎の能力があることに気づいて!?▼(僕自身の二作目です頑張ります)▼「非ログインユーザーでも感想は書けるようにしました」▼ホームページです▼https://syosetu.org/user/443677/▼五十話完結目指します
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,267/2/48|お気に入り:40|感想:0|投票者:1|平均:1,117 字 除外
連載 8 話
全 16,663 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/15
12:04
[!]
[科学を弄んだ人類への罰]。そう人類は大いなる過ちを犯した。今世界中に散らばる核兵器、そしてコケ脅しと言う名の[抑止力]として機能する核。だが遥か半世紀前にその[過ち]は[一匹のモンスター]を生み出してしまっていたのだ、そして恐れていた事が起きてしまう。▼その時、日本政府は、自衛隊はその悪魔を食い止める事が出来るのだろうか・・・・▼※本作は映画[ゴジラ1984]をベースにしつつもリファインしております。一部解釈や設定が違います。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,300/5/30|お気に入り:19|感想:0|投票者:1|平均:2,083 字 除外
連載 19 話
全 105,791 字
調整平均:8.04
 8.04
2024/05/14
21:25
[!]
 百合ヶ浜にメリュ子が流れ着いて始まる話。▼※※※▼ 本作はアニメ「アサルトリリィBOUQUET」後半からスタートになります。▼ 主人公の視点メインにするので原作の流れよりかさ増し気味になる予定です。▼ ==new‼==Last Bullet編へ続きます。▼ メリュ子はアサルトリリィの世界観に準じて設定します。
☆10:1
☆9:14
☆8:5
☆7:3
☆6:3
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):39,175/10/196|お気に入り:524|感想:11|投票者:29|平均:5,568 字 除外
連載 95 話
全 1,671,641 字
調整平均:6.88
 6.88
2024/05/13
18:30
[!]
世界中の海に出現した謎の敵、「深海棲艦」。▼既存兵器での対抗は困難でハワイ諸島、アメリカ合衆国の西海岸、パナマ運河、マルタ島などの多くの地域は完全に人類の手から奪われ、制圧された。▼「国連軍」の名のもとで結束した世界各国は「国連海軍」戦力の一つとして、生れつきの適性を持つ女性を「艦娘」して訓練・配備。艦娘による艦隊を構築。▼各方面艦隊を編成して深海棲艦と戦いを始めた。▼日本でもシーレーン確保・防衛だけでなく太平洋を含む制海権、制空権の自…
☆10:1
☆9:4
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):29,881/5/76|お気に入り:107|感想:14|投票者:10|平均:17,596 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


同原作推薦一覧