小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

オリ主 原作:二次創作 (61441件)総合 オリ

連載 93 話
全 821,793 字
調整平均:8.56
 8.56
2024/06/01
08:12
[!]
「ここから逃げたくはないかの、ウィスタ」▼代々グリフィンドールの名門一族。そこの坊ちゃんが主人公。母親は闇祓い。▼諸事情でマグルの孤児院育ち。父も母も知らない十一歳の夏。▼迎えがやってきたのでした。▼砂糖少なめシリアス多め。▼子世代原作沿い連載。▼自サイト、ピクシブからのこちらにも出張。▼だいたい子世代編が七十万字くらい。本編完結済みです。▼ちょくちょく番外編更新していきます。▼親世代編▼https://syosetu.org/nove…
☆10:5
☆9:26
☆8:5
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):69,029/1,488/1,186|お気に入り:510|感想:9|投票者:44|平均:8,836 字 除外
連載 12 話
全 55,579 字
調整平均:7.33
 7.33
2024/06/01
08:02
[!]
「HUGE」――それは近未来の地球において謎の生命体と知られる人類の敵。それらに唯一対抗できるとされるのは科学と魔法の技術の結晶「CHARM」を扱う少女たち「リリィ」のみ。▼リリィを育成する機関「ガーデン」の一つである百合ヶ丘学園には、リリィならば知らぬ者はいないといわれるほどの少女がいる。▼その名は天宮 蒼空。彼女の持つ圧倒的な魔法(マギ)から形作られる3対6枚の翼を用いて大空を駆ける姿から呼ばれる異名――「熾天使(セラフィム)」▼ 
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,176/535/23|お気に入り:87|感想:3|投票者:6|平均:4,632 字 除外
連載 63 話
全 444,560 字
調整平均:8.45
 8.45
2024/06/01
08:00
[!]
自分の個性が『ギロチン』だと知った時、僕は正義のヒーロー【ジャスティスマン】になるしかないと思いました。▼これは犯罪史に名を残す事になるヴィランが学生時代に残した言葉である。▼
☆10:99
☆9:416
☆8:66
☆7:32
☆6:17
☆5:30
☆4:13
☆3:13
☆2:11
☆1:36
☆0:11
UA(通算/今週/先週):1,202,064/11,388/5,862|お気に入り:11,119|感想:1,050|投票者:744|平均:7,057 字 除外
連載 1 話
全 4,336 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
08:00
[!]
とある世界の神様、浮世英寿。彼は自分の世界で起きていたゲーム、デザイアグランプリで連勝を続けていた。しかし、運営が自身の母親を利用していた事から運営と対立。結果的に自身が神様となってそのゲームを終わらせる事になる。そんな中、彼の元いた世界とは別の世界からのSOSを受け取った英寿はその世界に自らの分身とも言える者を派遣することに。その申し子……エースはスカイランドで目を覚ますとソラ・ハレワタールと運命的な出会いを果たす。これは神の申し子と…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15/15/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:4,336 字 除外
連載 8 話
全 53,447 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
08:00
[!]
ディスプレイを使用するゲームがレトロと言われ、フルダイブ型VRゲームが主流となった現代。▼僅かな大作の下に向上した映像技術に対してシステム面が追いついていない混沌としたゲームが「クソゲー」の烙印を押されて数多くリリースされてきた。▼そんな忌み嫌われるはずの「クソゲー」を嬉々として求める者たちを、人は「クソゲーハンター」と呼んだ。(呼びません)▼これは、そんなクソゲーに魅入られた少女が、クソゲーの対となる神ゲーに再挑戦する物語である。
☆10:0
☆9:0
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,706/195/844|お気に入り:24|感想:3|投票者:2|平均:6,681 字 除外
連載 25 話
全 134,301 字
調整平均:7.81
 7.81
2024/06/01
08:00
[!]
【問題】どうしてシャドウガーデン最高幹部の座は7席なんですか?▼【答え】8番がシャドウ様に治療されなかったからです。▼カゲマス七陰列伝3部でイオタ&シグマ実装に焦ったので初投稿です。▼第15話にて第1章完結しました。第2章の途中から原作範囲に入ります。▼この先の展開の都合でタグを追加しました。▼他作品のネタが多いのでクロスオーバータグを追加しました。▼性転換タグを追加しましたが、男主人公にはなりません。一瞬ちょっと変なものが生えるだけで…
☆10:5
☆9:19
☆8:3
☆7:0
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):30,430/4,304/6,732|お気に入り:306|感想:22|投票者:37|平均:5,372 字 除外
連載 2 話
全 8,023 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
08:00
[!]
この話は星界シリーズ系のクロスオーバー的作品、そもそも星界シリーズ系二次創作があまり見かけないので、もっと増えてほしいという宣伝と、自分好みのクロスオーバー的作品を見ないので、だったら自分で書こうと思って書き出した作品です。▼他の作品もありますので更新速度の方はご注意をお願いします。▼基本は星界シリーズですけど、作者の好きな作品なども盛り込んでいるのでお気を付けください。▼作者はアーヴ語をあまりよく知らないので、この部分はこういう風にア…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):156/156/-|お気に入り:4|感想:0|投票者:1|平均:4,012 字 除外
連載 7 話
全 76,140 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/01
07:57
[!]
ブルアカ×東方クロスオーバー作品を見ていたらインスピレーションが湧いたので書いてみる。▼コンセプトは"ブルアカ世界に東方projectのキャラ達が生徒+αとして加わった世界"。▼
☆10:1
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,412/411/676|お気に入り:21|感想:10|投票者:3|平均:10,877 字 除外
 東方十能力
原作:東方project 作:nite
連載 374 話
全 1,012,730 字
調整平均:6.50
 6.50
2024/06/01
07:34
[!]
幻想の力を持つ何でも屋▼彼は昔からの友の誘いで現代社会から幻想郷へ足を踏み入れた▼現代的な知識と幻想の力を使いながら幻想の世界で生活する彼の周囲には様々な種族が集まってくる▼これは彼とその周囲の人々が紡ぐエンターテインメントである▼小説処女作です。▼基本的には土日に、土日の間に何話も書けた場合は水曜日にも投稿します。
☆10:1
☆9:7
☆8:0
☆7:0
☆6:3
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):120,759/554/681|お気に入り:496|感想:26|投票者:18|平均:2,708 字 除外
連載 13 話
全 130,131 字
調整平均:8.47
 8.47
2024/06/01
07:30
[!]
▼ㅤトリニティ中退お嬢様が後輩のティーパーティー3人娘に激重感情向けられながら民間軍事会社を作ってカイザーコーポレーションと戦争したり、先生とキヴォトスを守ったりする話。▼「フッフッフ……全て計画通りよ(半泣き)」▼
☆10:4
☆9:81
☆8:9
☆7:9
☆6:3
☆5:9
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):144,588/10,122/2,206|お気に入り:3,654|感想:49|投票者:122|平均:10,010 字 除外



再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


まずは一杯、どうですか?

推薦作品:黄金芋酒で乾杯を 原作:原作:モンスターハンター

ハンターが切り盛りする、狩りと商事の「南天屋」。そこで起こる悲喜こもごもを書いた作品。
二次創作作品としてクォリティがべらぼうに高いです。モンハン二次小説のキャラクターは大概、ドライな死生観の持ち主で...
(全文表示)


推薦:えむえむ 評価: (参考になった1ならなかった0)


同原作推薦一覧